牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

国民一人当たり826万円。

この数字は、政府の日銀への借金です。
つまり、これだけ国民の預金を”流用”しているという訳。

そして、これが我らが銀行の本業。
多くの預金者の金を流用させることで国がらお目こぼしを貰っている仕組みです。

預金者には雀の涙程度の利息が入るだけ。

これでは話になりません。
借りたのは政府なのですから、ここはダイレクトに国民士鳥辺り、国から無担保で826万円までゆうしする仕組みがあって良いのでは?
本当に国民の借金にしちゃえばと思うのですが、どうなのでしょう?
もちろん赤ん坊でも融資可能です。
これは死ぬまでに返金すれば良いお金です。

A 回答 (4件)

ちょっと論理のすり替えがありますね


826万円(が正しいかどうかわからないけど)は
国民から政府が借りているお金です。
なのでいずれ政府が国民に返します。
その原資は国民からの税金です。
国民は政府からお金を返してもらうには、同じ額の税金を払う必要があり
税金払うくらいなら返してもらわないほうがいいわけです。

仮に政府が国民に826万円融資をするためには、同様に
国民から826万円別途税金をとります。
それなら借りないのとおなじですよね

国民は利子を期待するのではなく、借金で公共投資した成果物をもって
融資される以上の利益を還元されています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いやいや、社会保障で期待する阿呆もたくさんいます。

そもそも日本がたくさん国債を積み上げるようになったのと、給料の銀行振り込みの常識化は重なります。

なら826万円を国民全員にバラ撒いても、その消費税収入で、充分に元取れますし、固定資産税などいろんな税金にも化けるでしょう。

一番重要なのは、消費が喚起されることです。

もちろん、社会保障の年金廃止とか必要ですけど。
それはまた別の話。

回答ど~も

お礼日時:2017/09/12 16:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは常識です。

だから国民へ逆に借金させれば?
という話です。

回答ど~も

お礼日時:2017/09/12 15:53

> この数字は、政府の日銀への借金です。


この数字は、政府の国民への借金です。借用書相当が国債(債券)です。

> 借りたのは政府なのですから、…
政府の実態は国民が選んだ代表者たちです。
毎年度の国債発行(借金の積み重ね)も、同じ国会議員も賛成の下です。


> 本当に国民の借金にしちゃえばと思うのですが、どうなのでしょう?
先に説明の取り、実態はに国民からの借金です。

> これは死ぬまでに返金すれば良いお金です。
こんなことを借主である政府が要求すれば、国はつぶれるでしょう。
国民から見れば貸金の無条件放棄、と言うことになります。
つまりは社会主義国(共産主義)への意向と同等です。

毎年度の国家予算は、おおよそ50兆円の借金を積み重ねており、
国民総資産にはまだ余裕があると合われています。
国債発行総残高がこれを超えれば、国の破綻になりますが、まだだいぶ先の話しです。
つまり、現政府はこの問題処理を次世代政府に先送りすることで責任回避して、
借金により経済を支えている、こんな状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀行経由すれば一緒でしょう。

どうせ潰れた銀行には、税金で補償されるわけですし。

要は金融緩和の国民版ですよ。

回答ど~も

お礼日時:2017/09/12 15:52

戦争なんて起きようもんなら踏み倒しますね。


ゼロになるんです。
そんな事、過去にありませんでしたか。
モノに変えておいたほうが良いかもね、国有地払い下げ。
国有地払い下げ債権とかね。
外国人に買われるより良いんじゃないの。
開発とかもやり易いしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特措令ね。
桃鉄ではお世話になりました。

開業資金にでも、年金にでも、子育てにでも、プラモ買うにしろ、好きに使って良いのにね。
返せない時に、政府がケツ持つだけなのに、反対の人がいる。
よほどナマポや老人医療や、ベーシックインカムよりマシなのに。

回答ど~も

お礼日時:2017/09/12 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!