
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
リカバリ領域が無いんでしょう。
そもそもそういった事態を想定せず、
中古パソコンに手を出すのが誤りのように思います。
クリーンインストールしかないでしょう。
CF-T7はXPかVistaモデルのどちらかと思いますが、
それをいれるのでしょうか。
サポートが切れたOSを入れるのは周りの迷惑でしかないので、
やめましょう。
それ以外の方法、Windows7、8.1、10のどれか
あるいは、LinuxなどFreeなOSを入れてください。
Windowsのプロダクトキーがあるなら
マイクロソフトからインストールイメージを
ダウンロードすることでインストールメディアを作り、
インストールできます。
プロダクトキーが無いなら買ってください。
Windows7インストールイメージのダウンロードURI
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
Windows10インストールイメージのダウンロードURI
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
No.6
- 回答日時:
>BOOTMGR is missing
リカバリイメージが使えないようなので、
リカバリーをあきらめる
か、
>中古のためCDがないんです
リカバリCDを購入する
しか方法はない気がします。
No.5
- 回答日時:
・マニュアルは下記です。
リカバリの仕方は59ページ以降に出ています。
(Xpでも同じ操作のはずです)
【CF-T7の取扱説明書】
http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/t7m …
リンクがうまく引けない場合、下記から探してください。
【Let's note CF-T7 の取扱説明書・マニュアル】
http://gizport.jp/manuals/1877468
基本、電源投入 > メーカーロゴが出た瞬間に F2 連打 >セットアップユーティリティ起動> F9
の順です。
・年式の古いPCのマニュアル等は日本のメーカーの場合、
メーカーHPから削除されていきます。(サポート終了)
海外メーカーの場合、結構残っていますが。。。
サードパーティのマニュアルを探すと見つかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/17 10:21
ありがとうございます!
しかし、F9を押したら
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart
が出てしまい、始まりません
どうしたらよいでしょうか?
中古のためCDがないんです
No.2
- 回答日時:
F1からF12まであるファンクションキーのうち、電源投入からWindowsが起動するまでのあいだにBIOSを呼び出すためのキーや、セーフモードを呼び出すためのキーの位置がだいたい決まっています。
ハードディスクリカバリのメニューを呼び出すキーがどれになるかは私は知らないですが、F1~F12を順番に試していけばそのうちにたどりつけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 Let's note CF-T2のメモリ増設
- 2 PanasonicのLet's note T1 T2 T4について
- 3 落下して起動できません。let's note CF-W4
- 4 Let's note (CF-W4)のメモリ増設について
- 5 Panasonic CF-R1 Let's note PROの音が出ません
- 6 Lets note(CF-W7)DVDを読まない
- 7 Let's Note CF-Y2のハードディスクについて
- 8 Let's note M2EV(CF-M2EV) はファンレスパソコンですか?
- 9 パナソニックのLet's note
- 10 Let's note cf-w2 テンキー入力解除
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PCを初期化したいのですが、、...
-
5
リカバリCD等がないWindows98の...
-
6
リカバリしたらWordとExcelが消...
-
7
リカバリー済、OSのCDがない場...
-
8
プロダクトキーを紛失した場合。
-
9
Windows 2000 プロダクトキー
-
10
Windows2000のシリアルナンバー...
-
11
WindowsXP→他のライセンスのWin...
-
12
まっさらなSSDにWindowsをイン...
-
13
メーカーノートPCでも、DOS/Vの...
-
14
DELL INSPIRON 6400 Windows XP...
-
15
HDDが壊れました。vista、リカ...
-
16
Windows10勝手にダウングレード
-
17
Windows XPのリカバリCDの作成方法
-
18
CD読み取りのレンズクリーニン...
-
19
ssd移行
-
20
車のSDカード音楽をPCに取...
おすすめ情報
ありがとうございます!
でも、F9を押したら
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart
が出てしまい、始まりません
どうしたらよいでしょうか?
中古のためCDがないんです