
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
リカバリ領域が無いんでしょう。
そもそもそういった事態を想定せず、
中古パソコンに手を出すのが誤りのように思います。
クリーンインストールしかないでしょう。
CF-T7はXPかVistaモデルのどちらかと思いますが、
それをいれるのでしょうか。
サポートが切れたOSを入れるのは周りの迷惑でしかないので、
やめましょう。
それ以外の方法、Windows7、8.1、10のどれか
あるいは、LinuxなどFreeなOSを入れてください。
Windowsのプロダクトキーがあるなら
マイクロソフトからインストールイメージを
ダウンロードすることでインストールメディアを作り、
インストールできます。
プロダクトキーが無いなら買ってください。
Windows7インストールイメージのダウンロードURI
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
Windows10インストールイメージのダウンロードURI
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
No.6
- 回答日時:
>BOOTMGR is missing
リカバリイメージが使えないようなので、
リカバリーをあきらめる
か、
>中古のためCDがないんです
リカバリCDを購入する
しか方法はない気がします。
No.5
- 回答日時:
・マニュアルは下記です。
リカバリの仕方は59ページ以降に出ています。
(Xpでも同じ操作のはずです)
【CF-T7の取扱説明書】
http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/t7m …
リンクがうまく引けない場合、下記から探してください。
【Let's note CF-T7 の取扱説明書・マニュアル】
http://gizport.jp/manuals/1877468
基本、電源投入 > メーカーロゴが出た瞬間に F2 連打 >セットアップユーティリティ起動> F9
の順です。
・年式の古いPCのマニュアル等は日本のメーカーの場合、
メーカーHPから削除されていきます。(サポート終了)
海外メーカーの場合、結構残っていますが。。。
サードパーティのマニュアルを探すと見つかります。
ありがとうございます!
しかし、F9を押したら
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart
が出てしまい、始まりません
どうしたらよいでしょうか?
中古のためCDがないんです
No.2
- 回答日時:
F1からF12まであるファンクションキーのうち、電源投入からWindowsが起動するまでのあいだにBIOSを呼び出すためのキーや、セーフモードを呼び出すためのキーの位置がだいたい決まっています。
ハードディスクリカバリのメニューを呼び出すキーがどれになるかは私は知らないですが、F1~F12を順番に試していけばそのうちにたどりつけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- Windows 10 パソコンを充電するとき、上限を80%などに設定したいですが、探しても項目が見つかりません。 充電を1 4 2022/05/19 17:05
- Windows 10 パソコンのリカバリー方法 4 2022/03/25 19:54
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- その他(恋愛相談) 恋活でのリカバリー方法を教えてください 5 2022/10/22 20:15
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- ノートパソコン ノートパソコンの互換バッテリーを探しているのですが、見つかりません。そこそこ出回っているタイプだと思 6 2022/05/15 13:07
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- 水泳 バタフライのリカバリー時に水を引きずってしまいます。 解決策と練習方法を教えて下さい。 1 2023/05/06 12:48
- DIY・エクステリア DIY 床の段差の解消方法 4 2022/03/28 19:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリーのやり方!!
-
サービスパックを
-
プロダクトキーについて
-
リカバリ中の出来事
-
IMEパッドが2つ表示される
-
DIMENSION8300のリカバリー
-
リカバリー済、OSのCDがない場...
-
中古販売店でリカバリCD無し...
-
まっさらなSSDにWindowsをイン...
-
windows update
-
XP SP3をまだ入れない人って何...
-
HD交換手順を教えて下さい
-
Microsoft Office 2010について
-
音が出ません。
-
Windows7のリカバリ
-
パソコンのプロダクトリカバリ...
-
リカバリーCDのプロダクトキー...
-
壊れたHDDを交換しリカバリ...
-
windows起動エラー
-
初期化にあたって気をつけること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラベルのプロダクトキーとパソ...
-
HDD無しのPCに別PCのOS入りHD...
-
win98 second edition のプロダ...
-
Windows 2000 プロダクトキー
-
Win8.1のクリーンインストール...
-
Meを再インストールしたい。
-
パソコン初期化マイクロソフト...
-
プロダクトキーを紛失した場合。
-
パソコンキーの解除方法!!
-
WIN Meをクリーンインストール...
-
Windows98のパソコンをリカバリ...
-
NEC VALUESTAR の再セットアッ...
-
NECのノートパソコンのリカバリ...
-
Vaio WindowsXPを初期化する方...
-
winXPのパソコンをネットにつな...
-
パソコンを買ったときに戻すの...
-
起動時に
-
ノートpcの容量をアップ指せる...
-
Windows XPのリカバリCDの作成方法
-
GHOSTを使用せずにOSを再インス...
おすすめ情報
ありがとうございます!
でも、F9を押したら
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart
が出てしまい、始まりません
どうしたらよいでしょうか?
中古のためCDがないんです