dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のB型上司が急に冷たくなりました。
私は入ったばかりの派遣社員です。いつもB型上司から仕事を教えてもらってます。

最初は.「綺麗な人が入った」と喜んでいたのを別の社員さんから聞いたので気に入られているのかなーと思っていました。というのは本当に優しくて仕事の話終わった後もずーっと目を見てくるのでいつ目を見るのをやめていいのか解らなくなっていました。

私は仕事の説明をされてもよく解っていない所がありますが、これは「難しいなぁー」と言ってくれていました。

仕事は、書類を完成させたら別の上司に持っていく感じの流れです。B型上司に教えてもらって一回目の書類は完成させました。二回目の書類は2日以内と言われていたのでB型上司が「俺も手伝うよー」と言ってくれていたんですが、私は「ありがとうございます。出来るだけ自分でやるようにします」と言ってしまいました。一回目の書類とやり方は似ているのでさくさくできたので、B型上司に言わずに直接別の上司に持っていきました。

それが、気にさわったのかすごく態度が変わってしまい冷たくなってしまいました。

三回目の書類の時にはB型上司に見てもらおうと思って、「すいません。書類完成させたんですけど一度見てもらって良いですか?」と聞いたら普通に見てくれて修正箇所の説明もしてくれましたが、前より話し方が冷たく感じました。

血液型は関係ないのかもしれないですが、典型的なB型な性格のように思うので参考に書かせてもらってます。

急に冷たくなると、悲しいのですが、私の態度が原因で冷めて嫌われてしまったのでしょうか?

前はずっと目を見てくる人でしたが、今は説明終わったら顔を見る事もなくなりました。

正直、怖いです。

怒らせてしまったのなら謝りたいですが、「怒らせました?」とは言いにくいですし、他の社員さんに「怒らせてしまったのかもです」と相談したら解決するでしょうか?

似たような性格の男性など知ってる情報教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

何言ってるの?


普通ですね。
仕事覚えて貰ったら、それで良し。
至極当たり前の上司。
貴方の考え方がおかしい。
    • good
    • 5

貴女は、何しに会社に行っているのですか?回答は、その一言です。

    • good
    • 3

僕はB型です。

そのまんま、その上司のような感じです。ワガママで気分屋で飽きっぽくて人によって態度を変えたり。悪いと認識していても性格は治りません。B型男は自分の思い通りにならないと不機嫌になります。これらの事を参考にして上司とは接して下さい。頑張ってね!
    • good
    • 0

この質問は、血液型に対する偏見の典型的なものです。

「心理学や生理学での研究からは、血液型性格判断の正しさを明確に示すような信頼性の高いデータは得られていない」「錯覚の科学、菊池 聡、 放送大学教育振興会」とあります。日本ではB型またはAB型の人々の割合が少ないため、言われもない不快な決めつけをしているともされています。これはいわゆる疑似科学と言われています。どうかこれに迷わされないように。
    • good
    • 0

始めは、皆優しいと言うか…教えて上げようと努力します、仕事に慣れたり覚えたなとか、逆になかなか覚えない覚えが悪いなと思ったら呆れてくるのかも……外見で気に入られていたら…少し経つと飽きて来るものだと思います。

過去の経験より
仕事の覚え、柔軟さ要領の良さなど頑張って努力して下さい、上司が冷たいとか関係無いです、自分がヤル気があるかないかです。他の人に聞くのは辞めましょう……恥をかきたくなければ…ですけどね
後、B型とか関係あるんですか?
申し訳ないけど、とても考え方が幼稚だなと思いました…すみません個人的見解です。
お仕事頑張ってくださいね!
    • good
    • 5

仕事に支障がないなら何の問題もないのではないですか。



あなたは上司から見つめられることが仕事なのですか。

チヤホヤされたいなら派遣社員じゃなくてアイドルにでもなってください。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています