アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

70を過ぎた父は、接骨院を営んでいるのですが、ここ数年ずっと不振で各所から借金をしつつ経営を続けていました。しかし先日ついに私に金銭を貸してほしい、と連絡がありました。
経営の事や、今後の暮らしのこと、年金について総合的に相談するにはどこに出向けばいいでしょうか。

ちなみに母とは離婚し、父は関東圏で一人暮らしです。私は東北におり、所帯をもち同居し扶養することは無理です。
私としては接骨院を閉めて、つつましく余生を過ごしてほしいのですが、つつましい余生にもお金が必要なわけで、父は年金制度を馬鹿にしろくに支払っていなかったため、たいした額ももらえていないようです。そういった場合、行政でどのような福祉制度があるのか、また仕事に対して生き甲斐を見出しているため、難しいとは思いますが、経営を続行した場合などについても相談できればと思います。

父はよくある人の話を聞かない、我の強いタイプの人間ですので、生半可な話ではなく現実的で具体的な話を提示できるようにしたいと思っています。
仕送りをすることは構わないのですが、いかんせん私も世間的には低所得者の部類に入るため、今後の自分のことや自分で築いた家族のことも考えると、父の生活をまかなえるような大きな額を継続して送るのは難しい状況です。

何卒、ご助言いただければと思います。

A 回答 (3件)

お返事ありがとうございます。



相談は、管轄の役所で良いと思います。
しかし、相談するだけなら無料ですし、電話で尋ねるくらいならば、
たいした手間でもないので、(そこに住んでいる体にして)適当な役所に
相談して見てはいかがでしょうか。

「そういう相談は他のところだね」
って言われたら
「例えば、どんなところがありますか。とても困っているんです」
って、真面目に切実に言えば、色々教えてくれると思いますよ。

役所の人って、
「下手なこと言うと(規則外のこと言うと)、責任問題になるかも」
って恐れてます。
なので
「あなたの個人的な意見でもいいから、教えて欲しい」
って言うと、有意義な意見が聞けたりします。

役所の人間は、
「担当者なので詳しいけど規則上言えないこと」
みたいなのが結構あるんです。
(例えば、民間の会社の名前を出すとか)

------------------------

>はじめが肝心
そう思いますね。とにかく「なあなあ」は避けたほうがいいです。

はじめに
「最初に●万円は援助する。しかし、そこから先は面倒見切れない。それは約束して欲しい」
「もし、今後、●●になったら、○○と約束する(例:●●=赤字、○○=他の親戚に頼る)」
などと、ある程度しっかりと約束しておくことがいいと思います。

ただ、そのような「約束をさせられる」こと自体、その方のプライドを著しく傷つける行為です。
そのような人たちは、「俺が次失敗したら○○する」みたいな約束が大嫌いです。
基本「謝っているんだからいいだろ」です。なぜなら、
「こんなに偉い俺様が、ゴメンと言っているんだぞ。許さないとはどういうことだ!?」
という、300年前の「お侍魂」が根底にあるんです。

なので、
「約束は文書で交わす」
とかが理想ですが、こっそり録音するとか、忙しいのでメールにしよう、とか、
何とか言って、明確に形に残すようにしましょう。
「もし何かあった場合、それがオープンになるとものすごい恥をかく」
というような証拠を作るんです。

そういう人は、自分のプライドが傷つくこと、見栄を張りたい人たちに対して、
著しくみっともない姿を見られることを極端に嫌がります。
なので、そういう証拠を持っておくといいと思います
(それは一概には言えません。考えてみてください)。

そういう人は、後になって、往々にして
「そんなこと言っていない」
「そういう意味ではない」
と言い出します。
また、
「子供なのに何たる無礼か」
などと、「礼儀問題」にして
「礼儀が悪いのだから、お前が全部悪い」
みたいな理屈にします。

とにかく
「お互いの意見を交換して、同じ目的に向かう」
みたいなのは、本当に無理です。
それを目指すと悲惨なことになることだけは理解しておいたほうがいいです。

70前後の頑固な人の頑固さは尋常ではないです。
    • good
    • 0

市役所などの相談窓口も言いと思いますし、弁護士への無料相談なども検討して見てはいかがでしょうか。



なんとなく想像つきます。
その年で我の強い人は、人の説得に応じて、自分を曲げたり、
プライドを傷つけるような行為は絶対にしないと思います。

話し合いよりも、厳然たる事実・状況をもって理解してもらう他は
ないような気がします。
話し合いをして相手を説得するよりも
「私はこう思うから、私はこうする。あなたはこうしたほうがいいと思うけど、それはあなたの自由」
くらいの方がいいと思います。

子供からお金を借りる(実質は貰うだと思いますが)をしてきたということは、
それは恥でもなんでもなく
「子として、親が困ったときに援助するのは当たり前のことだ」
という考えなんだと思います。

そういう人は、(当たり前のことなので)感謝の気持ちなんて絶対に持ちませんし、
どうせまた足りなくなって、
「また、困っているんだから、当然、また貸してくれるよな」
となるだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りです。父をご存知かと思うくらいです。
なんでもそうですが、はじめが肝心と思っておりまして、何度かお金の援助をして関係がなあなあになってからよりも、初めてお金の援助の申出があった今、自分のため父のため、これからのために動きたいと思っております。
ご察しと思いますが、おそらく彼は逆上すると思うので、私は感情に流されず淡々と現状と考えうる展望を示唆していきたいと思います。
(ちなみに今回の接骨院は、4度目の開業となります…)

もしこのお礼をご覧になられておりましたら、念のため確認なのですが…市役所に相談するとして、その場合はもちろん父の住まう管轄の役所がよろしいですよね?

お礼日時:2017/09/19 11:02

貸したお金が返ってこない立場の人間です



お金ではなく知恵を貸そうとしているようですが相手はそれを望んではいないでしょう。

目先のお金が張るならばどんな嘘でもつくようになります

店を畳んでしかるべき人物(おそらくは質問者さん)が引き取って鬼籍に入るまで面倒を見てください

周囲、特に親戚に相談でもしたらそのように言われますよ

これは仕方が無い事なのです、そのために子供を育てている人間もいますからね

「早く大きくなって私たちに楽をさせておくれ」ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うれしい

回答ありがとうございます。
知恵を貸すというか…身の程を知らせるといいますか、望む望まないに限らず現実を知らしめる時を迎えた、といったところでしょうか。
まだ楽をさせてくれ、なんていう郷に入るしおらしい親なら助かるのですが…そうもいかず、、
とりあえず、ありがとうございました^ ^

お礼日時:2017/09/16 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!