dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で急に皆の私に対する態度が素っ気なくなりました。
私はそれに察し、動揺し、相手に気を使いすぎきらわれてるのがより分かり、そればかり考えてしまい他のことに身が入りません。貴重な自分の人生なのに嫌な出来事に気が言ってしまいます。
皆さんならどんな心持ちでいますか?

A 回答 (4件)

態度が素っ気なく感じたなら、それは、それで受け取め


ます。
辛いかと思いますが、それに気を遣わず、いつも通りに
仕事をこなしてください。
職場で信頼や失ったり、距離を感じた時は、とりあえず
仕事を一生懸命するに限ります。
その行動がきっと、職場での信頼回復になりますからね。
頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

心強いお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/17 12:55

人(上司、同僚)が変わるとガラッとかわりますよ。


長い時は2~3年変わらない場合もありますが、人生70年と考えれば短い時間です。
勉強の時間、次に大きくジャンプするための充電期間と思って待つのが賢い。

大人しいのでしたら、同じように大人しくて騒ぐのが苦手な人がいますよ。
それから困ったときに声を掛けてくれる人も必ず居るものです。
そういう人を大切にしましょう。
    • good
    • 0

いい時もあれば悪い時もあります。


悪いときにはもがくよりも平常運転。
流れはいつか変わりますので変わるのを身を低くして待つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変わりますか?私大人しい性格のせいか、どこの職場でも浮いちゃいます、
ずっと続かないからとは家族にも言われました。同じことの言葉をココで頂けて感謝します。

お礼日時:2017/09/17 13:22

「貴重な人生なのに・・」と仰る前になぜそうなったのか貴女はまだ自覚してませんね。

「急に皆が・・」でしょう、貴女の言動、行動に何かがあったんですよ、その原因を解明して自覚しないことにはこの問題は解決しませんね。「皆さんはどんな心持ち?」と伺う前に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何となく原因はあの事からきてるかな?と察しはついてますが、元同僚に対しての言動が、害悪をさしたのか会社の人間と繋がってますので、尾びれ背びれつけて私の言動を言いふらされたのかもしれません。それともう1つは、周りとコミニュケーションを取らない私だから辞めさせたいために取られているのかなとか頭ぐるぐる支配されてます。

お礼日時:2017/09/17 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!