dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女名義でローンを組んで車を買いました。
乗るのは僕です。支払うのも僕です。
でも別れる事になり、車を売るから渡せと言われました。
もちろん支払いは、別れても続けるし、逃げたり、支払わなくなったりするような事は絶対にしません。
もしもの時の為に念書?みたいなのも書いても構いません。
車を乗り続けられるのなら、裁判って形を取ってもいいと思ってます。
その場合、勝てますか?
裁判じゃない形を取るとしたら、なにか方法はありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

>その場合、勝てますか?


 ローン会社に
「毎月支払っているのは自分なので、今後は自分の契約に切り替えて欲しい」と
 要望を出す。
 当然に、質問者さんが毎月の支払いをしていたことを証明する必要があるが、
【実質契約者は質問者】と認識されれば、
 ローン会社が契約者の変更を認めてくれる可能性はある。

 年間110万円以上、返済していたら元彼女には贈与税がかかってくるが
 そんなには支払っていないでしょうから、
 元彼女が「ローン相当額の贈与を受けていた」と反論してくる可能性はある。

>車を売るから渡せと言われました。
 所有者はローン会社だろうから、
 元彼女の意思よりもローン会社の選択が優先される。
 従って、ローン会社を説得し、承認を得る方が現実的です。

但し、ローンが組めない状況ならば「道は無いに等しい」です。
    • good
    • 2

貴方は、自分の名義でローンを組めないのでしょう?それだけで信用出来ませんよね?ムリですね。

本当は、あなたが何処かでお金を借りて、車のローンを一括返済してから、名義変更出来れば良いのですが、それが出来たら、ここで質問してないですよね。
裁判て、証拠を元にされるのですよ。彼女名義のローンと、車!貴方は何処にも出て来ません。ローンの返済額を貴方の口座から、彼女の口座に振り込んでるとかの記帳がありますか?全く無ければアウトです。働いてお金を貯めて、キャッシュで車を買って下さい。
    • good
    • 2

車の名義を主さんにしたら?



主さんはローン組めないのですか?
    • good
    • 0

「その場合、勝てますか?」


⇒勝てませんよ。

「裁判じゃない形を取るとしたら、なにか方法はありますか?」
⇒ありませんね。

あなたと彼女が名義と金銭を分担し、購入したのです。

ですから、その分担が崩壊したのですから、全ては最初に戻らなければなりませんよ。

つまり、車を買う前の状態に戻ればいいのです。
    • good
    • 2

あなたはちゃんと払うつもりでも


別れた恋人と支払で繋がっているのなんてあまり好ましいことではありません。
ましてや、逆の立場で考えてみて!
今は支払うといっても万が一払えない状況になった時
また、滞納や、違反など・・・
念書があろうと、めんどくさいことになるのは想像できると思います。

車を彼女から売ってもらい、所有も自分にするには
残っている残額を一括で支払い
所有者変更して
自分でローンを組みなおす事が一番いいと思います。

裁判をしても、他人(彼女)名義のローンを残さなくてはいけないなんて
ないですよ。
争うとすれば、今まで支払ったお金と
車の残存価値じゃないでしょうか?
彼女が車を売ったところで、ローン残高より下回る可能性もあるし
その場合差額はどうするか?という話だと思います。

あなたが別のところでお金を工面し
差額を補うことができれば、彼女にとっても損ではないので
応じてくれるかと思います。

万が一、あなたがローン審査が通らない状況であれば
彼女に支払を続けると言ったところで、
あまり説得力が無いんじゃないかな~
    • good
    • 1

ローンの名義は彼女と言うことは、クルマの名義も彼女なんでしょ。


そうであれば、クルマは彼女の所有物です。
他人のクルマを占有するわけにはいかないでしょう。
あなたはクルマを彼女に渡す必要があります。
この点においては、裁判だろうが何だろうが、どうやったって負けます。

そして、支払をあなたがしていたなら、その分の権利はあなたにあるといえます。
たとえば36回払いで18回分支払っているなら、そのクルマの半分くらいはすでにあなたのものだといえます。

支払った証拠があるなら、この権利(支払った分はオレのもの)は主張することができます。

この点は争う余地があります。

とはいえクルマを半分に切って分け合うわけにはいかないので、
残存価値の半分を残りの支払に充てて、そこで不足するのかあまるのかわかりませんが、
それを二人でどうやって折半もしくは共有するか、話し合う余地はあると思います。

もちろん、ローンもクルマの名義もあなたに付け替えられるならその方向性もあり得るでしょう。
とはいえクルマは彼女のモノなので、決定権は彼女にあると言わざるを得ません。
    • good
    • 0

念書など意味あるかい。

彼女の名義なら彼女のものだ。勝てる可能性は一分もないよ。
    • good
    • 1

>勝てますか?


残念でっけど勝てまへん。
だってあんさん、車の所有者彼女なんでっせ!
所有者が何しようが勝手や無いでっか!
>裁判じゃない形を取るとしたら、なにか方法はありますか?
下取り屋と同額か色つけて、あんさんが買ったらどうでっか?
乗り続けれまっせ!
まっ!ニコニコ一括現金払いにはなりまっけど・・・
    • good
    • 1

もともと彼女の信用でローンを組んでいるので、結構もめるかもね。



あなた名義へ変えた後に、親にお金を借りて、
残りを一括でローン会社へ支払い、
その借金を毎月親に返しなさい。

これが最も合理的な解決方法です。
ローンが残ると、彼女に迷惑がかかるんですよ。
    • good
    • 1

まず裁判になれば多額の費用と時間が掛かります。


車種や経済力はわかりませんが、たぶん元を取るほどのコスパは悪いと思います。

彼女の立場からすれば念書を取ったとしても不安でしょう。
あなたの味方に付く方は、まずいないと思います。

どうしても車を保持したいのであれば、彼女からローン残高か売却代金の高い方で
車を買い取ればよいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A