
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>任意保険なのですが一台の車に何個も任意保険かけれないと聞きました。
実際は、かけられたりします。
でも、無駄ですから、それをできないように・・・
保険会社とかで情報を共有していたりしますから
>その場合どうやって私の保険は加入したらいいですか?
まだ、婚姻していないのであれば、他人が乗れるように、限定なしにすれば、家族以外でも、何かあっても大丈夫
通勤で使うとしても、任意保険の書類としては、契約者名とか主に運転する人の名前とかでますけども、家族以外の他人の車として認識されるのであなたの会社が、それを認めてくれるかは不明。
名義人の問題が出てくるとしたなら、現在の保険を中断する。
そして、新にあなたの名義で契約するのがよいでしょう。
No.8
- 回答日時:
一時的に運転するだけなら、既回答の通り保険の対象となる運転者の限定解除だけでいいでしょう。
しかし、「通勤で使う」が問題です。
通勤が週に1日程度ならば問題ないでしょうが、週5日の通勤に使用するのであればその車を主として運転するのは質問者さんとなります。
すると、保険の記名被保険者を質問者さんとしなければなりません。
記名被保険者の変更は、他人間では出来ません。
他人とは、「知らない人」という意味ではなく、「家族ではない人」という意味です。
保険の対象となる運転者の限定解除だけを行って、記名被保険者の変更をしないまま質問者さんが運転し、万が一事故を起こしたときには、保険会社が運行状況の確認を行うでしょう。
主たる運転者が質問者さんであった事実を保険会社が確認したら、保険金の支払いを拒否される可能性があります。
また、上記理由から通勤車両の申請も認められないと思います。
どうしてもその車を通勤で使いたいのであれば、彼氏さんと質問者さんの間で形だけでも譲渡または貸借契約を結び、現保険契約は中断し、質問者さんを記名被保険者とする新たな保険を契約する必要があります。
No.7
- 回答日時:
彼氏の保証の対象にあなたが入っていれば、保険の名義人は誰でも構いません。
保険は人に掛けるのではなく、車に掛かっています。
本人限定や家族限定の任意保険なら、あなたが乗れるように契約内容を変更すれば良いのです。
値上がり分の保険料は話し合ってください。
一時的に貸した場合の特約もありますが、通勤に使うなら、そういう特約ではなく、保険対象の制約は付けても年齢不担保の特約くらいの保険になります。
No.6
- 回答日時:
他の回答にもあるように、被保険者の範囲を広げれば可能です(もちろん保険料は上がるが)。
ただし、会社に保険証のコピーを提出する際、家族でもないよその男の車を使ってることがばれるけど大丈夫?
No.5
- 回答日時:
彼氏名義の保険をあなたを対応出来るようにするだけです。
年齢制限や家族制限(家族だけしかおりない)を対応出来るようにするだけです。
普通は運転した地点で車の所有権は運転者に移ります、
使用する車とその車の保険証があれば大丈夫です。
使う車の車検書 保険証のコピーと 使用者の同意書があれば大丈夫でしょう。
No.3
- 回答日時:
彼の車の保険を誰でも対象になるように変更し、差額を彼に払うか、
ドライバー保険に加入するかでしょう。
特にドライバー保険なら自分名義の書類が用意できます。
https://www.insweb.co.jp/driver
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
車検に平均3週間かかるのは異常でしょうか? 田舎に住んでいます。 車は4台あり、すべて近所の整備工場
車検・修理・メンテナンス
-
母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの
車検・修理・メンテナンス
-
勝手なのですが、トヨタの高級車について 30年ほど前までは、最上級はクラウン(街の社長の車)マークⅡ
国産車
-
4
軽自動車で500ナンバーって絶対ありえないんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
車のエンジンがかからくなりました 車屋さんに電話して対処法を教えてもらい、すぐかかるようになりました
車検・修理・メンテナンス
-
6
息子が以前無免許で事故を起こし2年間免許が取れなく漸く免許が取れました。警察本部交通部から通知が届き
運転免許・教習所
-
7
軽自動車のプラグ交換で部品代込みで一万円もかかるものでしょうか。
車検・修理・メンテナンス
-
8
契約解除についての疑問です。 修復歴があるけど、かなりお買得な中古車を購入契約しました。半年以上探し
中古車
-
9
車のナンバープレートがなくなりました。
その他(車)
-
10
もらい事故をし車が全損しました。 初回車検を受けたばっかりで車の購入から3年しか経っておらず(購入時
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
11
去年の10月に車のバッテリーを新品にして12月に車検を受けたら車の底が錆びて穴が空いてると言われまし
車検・修理・メンテナンス
-
12
700マンぐらいの車の購入を考えてます。 とある動画で、契約を5月にし、7月に現金一括払いしている動
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
13
どうして、車は走行距離が長くなると、燃費が悪くなるのでしょうか? 10万キロほど乗ったら、買った当初
中古車
-
14
この車の車種が分かれば教えて下さい。 出来れば型式も教えていただけると嬉しいです。
国産車
-
15
車の運転 発信時はドライブいれサイドブレーキ解除。 目的地ついて停車時はパーキングにいれサイドブレー
その他(車)
-
16
車のエンジンがかからない
車検・修理・メンテナンス
-
17
車が雪に埋もれて動けません。
その他(車)
-
18
車のメンテナンスについて 車の知識はほとんどないです。 ボンネットを開けてみたら、青色の液体が入った
車検・修理・メンテナンス
-
19
【急募】彼氏が車を納車しました。ずっと欲しがってた車です。その車は中古車しかないです。(多分) そん
中古車
-
20
車両保険って絶対入った方がいいですか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オドメーターの数値
-
5
盗撮対策でも車のナンバーを隠...
-
6
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
7
車の左前にこんな傷がありまし...
-
8
車買うか悩んでる
-
9
いつから一人で運転しました?
-
10
スズキの無料点検は他メーカー...
-
11
去年自転車に乗っていたら右側...
-
12
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
13
ドアパンチされました。ドラレ...
-
14
車にくもの巣が毎日できて掃除...
-
15
路上教習が怖い!パニック!
-
16
当て逃げしてしましました。
-
17
運転免許取れたとしても運転し...
-
18
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
19
古い軽自動車で迎えに来られた...
-
20
生活費について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter