プロが教えるわが家の防犯対策術!

上司の指示について

私は27歳で現在下に6名がいる中間管理職です。
上司の指示びついて疑問があるのですが、
客観的に見た場合どうなのでしょうと思い質問します。

私の上司は私のやっている仕事は知識はありますが実際にやったことはないです。

先日起こった件は、
この仕事はいつまでにできるか?と言われたので4時間程度で終わりますと答え、
残業して終わらせましょうか?といったところ、
他の仕事で残業してほしいと言われましたので、その仕事はしませんでした。
その時に午前中には終わると伝えていたのですが、
翌朝11時ごろにまだ終わっていないのか?
なぜだ昨日言っただろう11時には終わるって伝えてしまったぞ。
と言われて4時間かかりますのでと伝えたところ
こうすれば2時間で終わるだろうと言われた提案が
他の仕事を止めて人員を割くと言うやり方でした。
そのつもりだったと。だから11時で終わると伝えたと。
急ぎという指示もなかったですし、4時間かかると伝えていましたし、他の仕事を止めたしわ寄せなどどうするんでしょうかと聞いたのですが、言わなくても急ぎだとわかるだろう。段取りはお前の仕事とのことでした。

お前は理解しないで仕事を進める癖がある
そこを直さない限り評価されない、
報告もちゃんとしろとのことでした。

客観的にみてどのようにするのがベストだったのでしょうか?
アドバイスお願いします

質問者からの補足コメント

  • 読みづらくて申し訳ないです
    上司は朝の段階で次の工程の部署に11時に終わると伝えてしまったそうです。

    結果は自分が次の工程の部署に謝りに言ったところ、
    急いでいないし仕事が回ってきたらするつもりだったので気にしなくてもいいとのことで穏便に終わったのですが、今後なくすにはどうしたら良いでしょうか。

      補足日時:2017/09/21 12:43

A 回答 (3件)

>客観的にみてどのようにするのがベストだったのでしょうか?


言わなくても急ぎだと分るだろうとか、段取りはお前の仕事だとか、こういう口癖のタイプの人は、具体的な指示ができない人です。補足を読んで、この上司は実務的な工程の経験が無いくせに、次工程の担当にいいカッコ見せたかった、つまり簡単に言えば、日ごろから責任を負わされるのを避けたいと考えられます。確かに責任は回避したいでしょう。
あなたに対し、直さなきゃ評価されないなどと、指導しているような口ぶりですが、本質は人材育成とは程遠い、単に威張りたいタイプの人(そういうクセのある人)と見受けられます。
11時に終わるなどと言ったのは彼であって、あなたの問題ではありません。したがって悩む必要は全くありません。

なので、この事例で言えば、あなたは反論したい気持ちがあっても、相手は上司ですので、できるだけ神妙に「聞いてるフリ」をすればいい。それで彼は満足なハズ(指導したつもりになっている)。

さて、初めから4時間と言ってるにも拘らず、他の仕事を差し置いて優先しろとか、こういう上司ってどこの職場にもいますよ。ダブルブッキングさせるくせに、他の仕事が出来なかったことに難癖を付ける・・。
>今後なくすにはどうしたら良いでしょうか。
同じようなことが起こり得ますから、対処法として、ポケットに手帳などを常に用意して、指示を受ける際は必ずメモを取ってください。同時に復唱しましょう。⇒ 「○○ですね」とか「○○は明日でよろしいですね」など、逆確認させる。
(以前、パワハラ上司を訴えた時、メモを証拠書類として提出したことがあります。ICレコーダーもあればなお可)

ついでにアドバイスしておきます。一般的に上司の叱責で、辛いとか落ち込んだり悩んだりする、ネガティブな感情になる人が多いですけれど、あなたが叱責されても、落ち込んだり悩む必要はありません。怒っているのは上司の問題であって、あなたの問題では無いからです。困るのは上司であなたは困る必要は無いのです。そのために上司は高い給料なわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても励みになりました!!
具体的かつ励ましの言葉で明日からも前向きに仕事をできます!
メモに逆確認すごく参考になりました
明日から実践してみます!!

お礼日時:2017/09/22 12:06

あなたは特に悪いと思いませんが、


そういうくせのある上司であれば、いちいち確認して上司の言質を取っていくしかないでしょうね。

「ということは、この業務は明日の正午までかかっていいのですね」
などとキチンと念押ししてコンセンサスを取るしかないかと。

くせのある人と仕事をするときの訓練だと思って対応していきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね!
しっかり確認をしてすれ違いをなくしていくのが1番ですね!
訓練と思うと心が楽になりました

お礼日時:2017/09/21 13:02

各仕事について「いつまでに必要なのか?」を必ず確認し、


その上で、優先順位や段取りを考えればいいと思います。

※言われた「いつまで」よりも余裕を持って終わる段取りがベストですw
今回のように余計な仕事が割り込まないとも限らないので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね!もっと段取りを詰めていきたいです!
余裕を常に持ってないとですね!

お礼日時:2017/09/21 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!