プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は、1年の成績が悪いほうで2年の1学期も悪く、でも、課題考査では、とりあえず中くらいの成績を取れました。このままいって偏差値を60後半にあげたとしたら中高一貫なので不利ということは、知っていますが全国では偏差値が高いと言われている高校には入れますでしょうか?ちなみに公立から入る人と同じ学力を僕が持っていると仮定しての話です。あと、部活動をやっていることは、高校入試を受けるのにプラスになりますか?
この時間勉強しろや今のお前じゃ無理といった回答は、辞めて下さい。
親に相談しても親も全くわからなそうだったので質問しました。

質問者からの補足コメント

  • 公立高校と私立高校のどちらも無理では、ない限り受けるつもりです。

      補足日時:2017/09/22 20:15

A 回答 (2件)

志望校が、内申点をどう勘定するのか、大概どのくらいの内申点を取ってくるのか、それに対して、あなたの内申点がどうなっているのか、足りない分をカバーできるのか、でしょう。


公立中学に行っていれば普通にトップクラスで高い内申点が得られた人も、中高一貫校で優秀な奴に囲まれるために内申点が伸びないことは普通に考えられます。
その損失分がどれほどで、じゃぁそれをカバーできるのか、です。
そこはまず、資料を調べて計算して下さい。

上位校であれば、おそらく、部活はあまり関係ないでしょう。
部活で頑張ったからと下駄を履かせて入学させても、バカだから勉強についていけないのでは、かえって不幸にしてしまいますので。
ポンコツ高校、どうせまともな学力なんてありはしない連中が行くところなら、部活はおおいに見て貰えるだろうと思いますがね。

まぁまずは親に聞くことでは無く、内申点の扱いがどうなっているか調べることです。
親の頃とはルールが変わっている方が普通でしょうから。
    • good
    • 1

高校受験に関しては、ここからの勉強次第でしょう。


中高一貫であれば、中3までの内容は割と早く学習し終わるでしょうから、その内容の復習や問題練習をしっかりと怠らないようにすることが肝心です。
ただ、ここからしっかり勉強できて、学校の授業内容に付いていけたり、これまでの学習内容の復習がしっかりできるようになれば、そのまま中高一貫で進学しても良いのではないかなと思います。

ちなみに、中高一貫から外部高校入試となる場合、一般的な高1内容を重複して授業を受けることになるはずです。
なので、そこらへんが時間的にちょっともったいないのではないかなと思います。

他にも、外部高校に進学する場合には、学校の先生に外部高校への進学を希望する旨を伝えたうえで、先生に慣れない内申書を書いてもらわないといけない形になりますし、進学の時にはあらためて入学金が必要となるでしょうから、外部高校受験のための保護者の説得や費用負担の面は保護者の方と要相談というところでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!