dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無視する旦那。

夫婦喧嘩から、ずっと無視をされています。
私が悪いのであれば謝ります。
私が悪いと思ってなくても、無視されるのが気まずいので、今までは私から折れて元通りになっていました。

ですが、今回は…。

私たちはまだ結婚して1年くらいです。
お互い37歳の晩婚で2年の交際で結婚に至りました。

旦那は元々無口な方で、ほぼ私が話してる状態です。

そして、まだ新婚だと言うのにレスです。

ですので、子供の事、更にはマイホームのことなども、交わされてきちんと話したことはありません。

そう言ったことも常々不満ではありましたが。


先週、いつものように買い物へ出かける時に、いつもは私が買うものや行く場所を決めて私が車を出すのですが(本音は旦那に頼りたいが)今回は旦那に任せたいと思い、いくつか質問しましたが、
全て、うーんと言うだけでだんまり。

たまには貴方に決めて欲しいなと言ってもだんまり。

その後のスーパーでも後を着いてくるだけ。
イライラしてしまい、私といてもつまんないの?買うものくらい決めてよ!
と、怒りました。
そしたら、ふてくされ、1人で夕飯食べに行くからいい!と。

なので、
夫婦って歩み寄って行くものではないの?
いつもだんまりされたら、そりゃ怒りたくもなるよ。
話し合いもできなくて歩み寄ってくれないなんて!
と、キツめに言いました。

その後から無視です。
おはようも、行ってきますも、ただいまも全く無し。
本当に感じ悪いです。

でも、たまっていたものを指摘され無視してる人に今回はゴマする気も起きません。

話してくれない事で喧嘩になったのに、無視と言うことは、自分に否がないと思っているのか、私に関心がないのか。

晩婚でスピード離婚は、正直したくありません。

大人しくて真面目で私の実家にも良く行くので、両親や兄弟からは評判良いです。

普段はレスですが、ハグやキスのスキンシップはあります。
まぁ、無視されてからは無いですが。

長々と申し訳ないのですが、この先、この人にどう接していけば良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

若いですね(=^ェ^=)我が家の旦那も後からついてくるだけ……喧嘩もしますが、お互いのルールに喧嘩してもお互いすぐ謝ることを加え理

も人任せで、頼りない旦那で、イライラしました………でも、旦那さんは、比較的、個人行動を好む方なのかな?いつも一緒に付き合わないと、怒る私の旦那よりいいと思います………クラス会、同窓会、ついて来ましたよ……さすがに、ここまでくると、ウザすぎ……普通に気のない素振りの旦那様に、かまって欲しい奥様かな?プラスとマイナスなんですよ……お互いに……奥様も、意地にならず、割りきると、こんなものか……と思えてきますよ……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね。
構って欲しいという欲が強いのかもしれません。
でも素直じゃないのでそんな素振りできません(..)

クラス会までもついてくるなんて
凄いですね!
でも、そこまで愛されているのは羨ましいです。
無視されて悶々してるのに、この人は何も思わないんだ?私、愛されてないんだ。って思ってしまいますもん。

割りきる…ですね。
なるべく旦那に拘らないようにしたいです。

お礼日時:2017/09/24 23:55

37で両方初婚でしょうか?


結婚前のデートでは、お互い相手の悪いところは見えません。
そういう今まで別々に暮らしてきた他人同士が一つ屋根の下で暮らすのですから、今まで見えなかったところが徐々に見えてきます。
それが受け入れられるか、我慢の限界か?
離婚したくないではなくて、相手の嫌なところも受け入れられるかということ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手の嫌な部分を受け入れられるか…
そっか。
確かにそうですよね。
その辺も踏まえて考えてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/09/24 20:15

夫婦間にとって一番大事なことは、「会話」です。


これなくして、夫婦の信頼、絆、愛は生まれません。
なので、嫌がれようが、無視されようが、会話をするよう
に自ら進んで話しかけください。
諦めず、怒らず、し続ければ、いづれ旦那さんも重い口を
開いてくれるかと思います。
そして、開いたら、今の自分の思いを正直にありのままに話して
ください。
夫婦なんですから、言いたいことは言ってください。
それでも、だんまり、気持が伝わらなかった時は…離婚を
考えてください。
大丈夫ですよ、旦那さんだって、一時的に感情的になった
だけだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
1番大事なこと。会話。
そうですよね!
それを旦那にも自覚して欲しいのですが。
はい。
私の方から勇気を出して変わってみます。
納得はいかないですが、とりあえずこっちが折れなきゃこの状況が続きそうなので。
ありがとうございました

お礼日時:2017/09/24 20:11

結婚14年目の男の意見です。

1年目でそのような状況であれば、いくら今回仲直りしても、喧嘩?等は繰り返し起こります。貴方が我慢するしかないか、離婚するかです。貴方はまだまだ女盛りっ❗モテますよね? 離婚してみては?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とりあえず今回は我慢してみます。
今回と言うか、毎回ですが( ̄▽ ̄;)
もう少し様子見て離婚考えます。

お礼日時:2017/09/24 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!