
恋人に精神疾患を告白するべきか
25歳女です。
双極性障害で5年ほど通院しています。
躁の症状はほとんどなく(多弁になる程度)、不安の症状が強い時があります。
大学卒業後、月一度通院をしながら、正社員で仕事をしています。
会社や同僚にも障害のことは言っていません。接客業なので繁忙期に辛くなることはありますが、持病を理由に欠勤したことなどもありません。
最近知り合ってお付き合いをすることになりそうな人がいて、その人に心療内科に通院していることを言うべきか悩んでいます。付き合う前に言っておくべきか、もし将来結婚の話などが出たときまで黙っておくか…
黙って付き合っても、今後大きく体調を崩さない限り、バレることはないと思います。
同い年の人なので恐らく精神疾患についての知識は少ないと思うし、カミングアウトして振られるのが怖いです。
長文乱文になりましたが、アドバイスやご意見よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
結婚の可能性があるなら話すべきだと思います。
科学的に解明がされていないところもありますが統計上遺伝の可能性があるわけですから。
自分も同じ病気ですが言わないというのは詐欺に近いと感じます。
No.7
- 回答日時:
私の場合、結婚前には、カミングアウトせず、隠しました。
その時点での既往症は、鬱病と全般性不安障害。鬱病は回復しており、坑不安薬のみ、投薬してました。相手には、緊張性頭痛が持病で、薬を飲んでいる、とのみ、伝えました。結婚後約10年経ってからようやく妻にカミングアウトしました。薬で症状がコントロールできているなら、カミングアウトしない選択もアリだと思います。
No.6
- 回答日時:
私も、彼には伝えるべきだと思います。
ただ、その際の伝え方も大事ですね。
例ですが
「私、双極性障害っていう持病があって通院してるんだけど、それでも大丈夫かなぁ・・・」
「双極性障害は、どんな病気なの?」
「気分が高まる躁状態になったり、気分が落ち込むうつ状態になったりする病気で、
多弁になったり、不安の症状が強い時があるような状態だよ。」
と伝えるより
「私、持病があって心療内科に通院してるんだよね。でもちゃんと治療してるから、
日常生活や仕事にも大きな支障はなくて、持病の影響で欠勤したこともないような状態だよ。」
「持病って、何ていう病気なの?」
「双極性障害っていうんだけど、私は多弁になったり、不安の症状が強い時があるような状態だよ。」
の方が良いかと思います。
そして、No.2回答者さまの言われているように、結婚まで視野に入れるのであれば
双極性障害に限らず、遺伝的要素もあることは否めないことから、
親から子へ、そして次の世代へと、DNAを引き継いでしまうことは、
特に精神疾患の場合、将来の社会問題へ繋がる可能性が大きいということは
心得ておいた方が良いと思います。
実際、今の世の中がおかしいことは、既にそれを物語っているとも言えます。
(親が真の意味で自立できていない状態で子育てをしたり、
犯罪の動機はイライラしたから、相手は誰でも良かった・・・などです。)
ただ、あまり深く考えすぎて、恋愛を楽しむこと自体ができなくなってしまっては
それもまた問題です。
上記の、DNA引継ぎに関しては、「初めから結婚を前提に」お付き合いをする
という場合に考えれば良いと思います。
私自身、双極性障害とは違う精神疾患を治療中でして、
親がそのことに理解がない、それ以前に、親も似たような
精神疾患を持っていることがほぼ確実であるのにも関わらず
まず親がその自覚がない、そしてそのまた親も・・・ということを経験しているため、
DNA引継ぎに関しては、少し具体的に書かせていただきました。
以上、参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
躁鬱は遺伝的な依存が大きいと学びました。
貴女が悪いのではありません。
また、精神病と言っても、性格を単にカテゴライズしただけです。
他に迷惑を掛けないように薬は服用し、慎ましく、いられればたいした障害、障壁にはならないと思います。
良識ある彼なら、また、これまでの彼への誠意が伝わっているのであれば、おそらく、貴方の事を全て受け入れてくれると思います。
もし、受け入れていただけたなら、その方との出会いに感謝しましょうよ。
もし、駄目でも、その時はその時。
隠し事してるよりは、後ろめたさもなく、よっぽど晴れ晴れ出来るのでは?
人生はなるようになる。
大丈夫でしょう。
僕はそう思います。
No.2
- 回答日時:
当然事前に告白すべきが誠意であり常識でしょう。
それでも宜しければというのが大前提だと思います。
辛口だとは思いますが、隠してビクビク悶々しているよりは
間違いなく精神状態には良いでしょう。
という以前に、あなたが思うほど人は鈍感なものではありませんし
いつまでも隠し通せるものでもありません。
会社同僚でもなかには、何かあなたに違和感を感じている人はもういるような気がします。
ただ自分ら直接関係はしないから口には出さないだけかも知れません。
精神の病はあなたのせいでは決してありません・・
親・家系祖先から問題になるDNAを不幸にも引き継いでしまったのでは
と言えなくもないからです。
それを子孫に、渡しかねない結婚は、あなたにとって
大変大きな決断となることは言を待たないでしょう。
結婚を考えるときには避けては通れない現実問題です。
ですのであまり深い関係にならない前に、カミングアウトすべき
が私の回答主旨です。
それで以て離れていくような男ならば、お辛いでしょうが
その程度のご縁の人だったと割り切って開き直るが肝要です。
彼氏候補の方本人が全て了解・理解を示し受け入れてくれたとしても
果たして、その家族さんらも、彼同様に快諾同意してくれるのかなというと
それは疑問でしょう・・と
最低限そこまで考えておかないと、後日になって修羅場になりかねない心配があります。
老婆心で長文になりましたがご容赦下さい。
いずれ全てはあなたの判断・決断・お覚悟次第でございます。
冷静な理性で賢明なご判断をされ、ソフトランディングできることを願っております。
No.1
- 回答日時:
私は彼氏に勇気を持って
言ったほうがいいと思います。私も精神疾患を患っています。だからこそ
人に言える方には言って気持ちを楽にしてもらいたいです。それから彼氏に告知して振られたらってもし振られたのなら諦めたほうがいいんじやないのですか
お言葉はきついですが
所詮はそんな貴女の体のことも考えてくれない人にこの先付いていっても後悔するだけだと思うのですが、失礼なことを書きましたがお許しくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい 7 2022/04/14 13:04
- 中途・キャリア 面接時の通院歴を聞かれた際の持病について。 1 2023/03/19 22:55
- 婚活 40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別? 3 2022/04/14 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) ※どうすれば良いかご意見下さい。 本当に悩んでます。 私は精神疾患の元恋人がいます。解離性障害、統合 8 2023/06/24 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 先日ある出来事を気に精神科へ行きました。15歳の時に不安障害を発症していましたが、そこから30年経っ 3 2022/06/18 22:09
- 婚活 婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性 2 2022/05/16 20:22
- 片思い・告白 精神障害者です。昨日好きな人に告白して振られました 1 2022/04/21 12:55
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害のものです。 元々小さな頃からメンタルが弱く、うつな状態になると手をつけられない状態になる 1 2022/12/20 18:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 メンタル不調、適応障害による退職 2 2022/11/17 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 精神疾患になると人生に望みがなくなって、うれしく思うのは年金だけなのでしょうか。 統合失調症の重症患 5 2023/04/23 02:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
自慰行為をやめたい
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
やりたくないことができません
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
死のうと思います
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報