dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前血圧が150/100程となり 降圧剤を飲み始めました 
今年心機一転 6月からジョギングを始め 1日おきに10kmほど走っていました
体重も67→62㎏になり(身長171)お腹も凹み ついでに血圧も下がってきたので 薬を飲むのをやめました。血圧は115-125ぐらいで安定しています。その状態で3ヶ月経ちます
最近妙なことがありました
ひとつは
2週間ほど前 普段通り血圧を測ったところ心拍数が40~43になっていました。血圧は125でした
もう一つは
2日前、山登り(2700m) の下山時 軽いめまいのような感じで 下りなのにしんどくなりました
立ちくらみのような よくわからない症状です。ブルブル震えてきました 脈を測ろうにも
ブルブルして測れません。なんとか車に戻り30分ぐらい休んでいたところ症状が治まりました。
寒くないのにブルブルを小刻みに震えるのは初めてでした
帰宅後血圧を測ると 100/70 でした とても低いです

これはどう言うことでしょうか?今度医者に行った時聞いてみますが 
ご存じの方みえますか?

A 回答 (1件)

2700mだったら高山病では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ下ってからからそうなったので違うと思います 
ありがとうございました

お礼日時:2017/09/27 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!