アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年に結婚を考えていて、早くて今年の11月9日に入籍するのですが、旦那さんになる人が国保なんですよね。私は社保で仕事をしていて、もしこのまま子供を授かったら…旦那さんになる人は国保、私は社保ってゆう感じになるのですが
どーしたらいいでしょうか。

A 回答 (7件)

そうですね、たの方も回答されてしる通り、一方が他方の扶養者になるか、現状のままでいくかのどちらかなだけですよね。

別にどちらでも構いません、保険上不具合が生じるのは、同じ人が異なった健保組合に重複して加入している場合だけです。、
    • good
    • 0

現状がそうなら結論は、結婚をあきらめるか、事実を受け入れて結婚するか、あなたの配偶者控除または配偶者特別控除の対象者(健康保険の扶養にするなら給与収入が130万円⇒健保により若干異なるから確認すること 以下にする)とするか。


それなりの年齢なのだから、考えることや調べることをしましょうね。
将来の子供へのしつけにも関わりますよ。
    • good
    • 1

まずは、おめでとうございます。



貴女がこのまま会社を辞めなければ、国保と社保それぞれになります。
どーしたら? は、そのままで構いません。
「国保なんですよね」これは別に、貴女が国保を見下している意図では無いのですよね?
質問の表現が紛らわしいと、質問者の気持ちを正しく把握しにくい事情があります^^;

もし「産まれ来る子供の保険がどうなる?」って話であれば、父母のどちらが扶養するかでそれに準じることになります。
我が家は、夫の自分は社保・公務員の妻は共済と別々で、子供三人は自分の扶養のため社保になっています。
旦那様の所得が貴女より多ければ「主たる生計維持者」ですから、子供は国保に加入することになります。
しかし所得が不安定だったり貴女を下回るようなら、可能であれば子供は社保に加入した方がトクな場合が多いです。
    • good
    • 0

どうもしません。

そのまま働き続けるのなら子供はあなたの扶養の方がいいとは思います。仕事を辞めたらあなたも国保になるだけですよ。ちなみに旦那が扶養内の年収なら旦那もあなたの扶養に入った方がいいけど‥そんなわけないですよね。
    • good
    • 0

>旦那さんになる人は国保、私は社保ってゆう感じになるのですが…



出産して一段落したらまたその会社で働くのなら、そのままで良いです。

退職してしまうのなら、一時的な任意継続のほかは、夫と一緒の国保しか選択肢はありません。

国保になる場合、国保は被用者保険のような (保険料が) 不要イコール扶養ではありません。
あなたの前年所得が夫の国保税に反映されますので、1年目はかなり高額となることが予測されます。
2年目からは、あなたの前年所得は 0 なのでそれなりに安くはなります。
    • good
    • 0

だから何だって言うんですか。



最悪の場合どうなるかをキチンとシミュレーションして、それでも大丈夫なら結婚すれば良いだけの話でしょ。

「国保だからどーたら」というのなら、最初から結婚なんて考えなければ良いのです。
    • good
    • 1

旦那~国保


貴女~社保
別々であっても、何ら支障ないです

何が困るの?????
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!