重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本ではよく心療内科などの医院を「メンタルクリニック」って言ったりしますが、これは英語圏でも通じるのでしょうか?

「mental clinic」って通じる英語ですか?

A 回答 (5件)

日本語の「心療内科」という名称そのものが


昔はなかったもので、近年になってから
「精神科」と「内科」の合わせ持った科として
登場したものだと思われます。
ですので、mental clinic も、今は市民権を得ている英語のような気がしますが。
英語圏の人に 会話の中で mental clinic と言った場合
「何ですか、それは?」と言う人はいないと思います。
正式な英語(あるいは文書英語)としては使わない方が良いのかも知れませんが。
    • good
    • 1

精神分析医 は


psychiatric
shrink

I have appointment to see my shrink.

などと普通に会話で使います。

my shrinkを持っている事は、ある種ステイタスでもあると感じている人も多いです。

さて、お尋ねの映画の台詞ですが、

タフなはずのマフィアのドンが "mental clinic" に行く という表現がそぐわないので "head doctor" と使っているといったところでしょう。"head doctor" は患者に対しては揶揄しているニュアンスがあります。

TVドラマのソプラノズではマフィアの幹部がこっそり隠れてpsychiatricに相談に通い、それがばれたら抹殺されると思いビクビクしていました。

またこれらはアメリカでは所謂日本の「精神科医」とは異質のものです。
ですので医院という日本語のニュアンスとは違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

psychiatric って「サカイアトリック」というような発音するんですよね。
でもshrink は知りませでした。shrink というと「縮む」というイメージしかなかったです。
辞書を見たら、語源が「妄想に取り付かれて大きくなった頭を縮めて(shrink)あげる人というイメージから」と書いてありましたが、なんかこじつけみたいな感じですね。

辞書ではclinic にも病院という意味がありますけど、hospital との違いってなんですか?
また、「病院の正式名は hospital ではなくて medical center」と辞書にありましたが、病院に行くと「~medical center」と看板に書いてあるのでしょうか?

お礼日時:2004/09/11 10:31

追伸です。

(^^)

お医者さんの単語って難しいですよね。
眼科医の正式名称は ophtholmologist
産婦人科医に至っては obstetrician and gynecologist です。(^^) 
だから、一般に会話の中では 
eye doctor や maternity doctor で十分に通じますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。(No.3のお礼も兼ねさせていただきます)

通じるんですか。
正式な英語としては使わない方が良いということは、いわゆる俗語の部類に入る言葉として扱われるんですね。
映画の中で使われていた「head doctor」もそういう部類の言葉なんですね。
一般人にとって専門用語は難しいですからね。

お礼日時:2004/09/10 20:12

こんにちは



mental hospital は通じますね。
これは、入院施設のある病院ってことでしょうか??
また、maternity clinic は通じます。

参考まで……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「mental hospital」なら通じるんですか。
一応海外のサイトで「mental health clinic」という表現があったので、「mental clinic」って言ってもわかってもらえるんじゃないかな?って思ったんですけど。
「maternity clinic」は全く別の意味ですよね。

お礼日時:2004/09/10 18:48

結論から言いますと、通じない様です。

(残念)

【心療内科】
 department of psychosomatic medicine
 psychic treatment internal medicine

【精神科】
 clinical psychiatry
 psychiatric service
 psychiatry

となっております。参考にしたのは、
生きている英語で定評のある「英辞郎」でした。

使い方は
 「mental clinic」でヒットなし。
 「心療内科」や「精神科」で上の結果でした。

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.alc.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応そのサイトでも調べたんですが、ヒットしなかったもので...
たぶん一般的ではないのかもしれませんが、「mental clinic」と言ったときに英語圏の人が理解してくれるかどうか知りたいのです。
というのは、「アナライズ・ミー」という映画の中でロバート・デ・ニーロ扮するマフィアのドンが精神科医のことを「head doctor(頭の医者)」という表現で言っていたからです。
あ、「head doctor」はそのサイトに載っていましたね。(^_^;) でも映画で使われたからですかねえ?

お礼日時:2004/09/10 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!