
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通常面接と書いてあるのは「大嘘」で確実に口頭試問に化けます。
(なぜか最近この手の質問が多い、OKwebが抜けたからだろうな)ホワイトボードに問題が書いてあってその場で解かされます。問題が長いと準備が大変なので、もっぱら数学が出されます。この様な出題方法で無い場合、問題はプリントされてあり、ホワイトボードで解かされます。そうなると化学も物理もほとんど何でもアリになってしまいます。大学院の院試ですから非常に高度な問題が出ます。化学の熱力学、物理の統計力学などは簡単な方で、数学同様延々と式の展開が続くと思って下さい。院試を通ればあなたは即研究の第一線に立たされます、どんな問題が出ても当たり前な顔で解けないとお話にならないのです。No.2
- 回答日時:
大学院入試ですか? ということは予定する指導教員とは会っているので
・この会場にその希望する指導教員はいらっしゃいますか?
違う人を指差した人がいたらしい・・・アハハ ごめん。真面目に・・・と,6項目くらい思いついて書いて「回答を確認んする」を危うくクリックしそうになったのですが,それを出すと,「嘘」になるか「入試問題漏洩」になるので回答はやめました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
一般推薦の口頭試問について
大学・短大
-
化学の口頭試問
化学
-
口頭試問について
大学・短大
-
-
4
数学の口頭試問具体例を教えてください。
数学
-
5
指定校推薦の口頭試問について質問です。 数学・理科の基礎知識を含む口頭試問があります。 (紙、筆記用
大学受験
-
6
数学の口頭試問について
数学
-
7
文系の女子高で理系の口頭試問について頼れる人がいません…助けてください…!!!
大学受験
-
8
公募推薦してきました。 口頭試問半分くらいしか答えられなかったのですが、その反面、面接は完璧にできま
大学受験
-
9
数学の口頭試問について
大学受験
-
10
口頭試問についてです 私は工学部の化学系の学部の推薦入試を受けます。偏差値50程度の地方国立大学です
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私立大学で優秀な成績を修めた...
-
5
大学院受験失敗していしまい、...
-
6
他大学の他学部の大学院に行きたい
-
7
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
8
院試に失敗、人生お先真っ暗です
-
9
大学院入試の英語和訳の足切り...
-
10
国立大学の院試って内部の学生...
-
11
小論文について教えてください...
-
12
文系学部から理系大学院への進...
-
13
院試について
-
14
近大理工学部から神大理学研究...
-
15
大学院試験における第二志望以...
-
16
大学の研究生って…?
-
17
来年外部の大学院を受験します...
-
18
院試面接 スーツ
-
19
大学院を志望してる者なのです...
-
20
院試
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter