アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

24歳♀です。

私は高校を卒業し、会社で4年ほど事務のパートをしていました。
仕事の内容はほぼ、社員のしていることと
変わらなかったのですが(給与計算などもしていました)
高卒だと社員にはなれないということで、
正社員になりたく、その会社を退職しました。
(年に2回ボーナスなどはいただいてました。)

私は今正社員で事務職を探しているのですが
一度面接の会話の中で
『パートではなく、正社員になりたいと思いました』
という事を話しました。
すると『なぜパートではダメなのですか?』と
聞かれてしまいました。

パートでも責任のある仕事は任されていましたし
給料の面では高待遇でしたので不満はありませんでしたが
ローンを組むときや、一人暮しをしたいとき、
パートではダメだというところもあるようです。

社会的立場、だけではダメなのでしょうか。

フリーターから正社員を目指している方など、
回答お願いいたします。

A 回答 (6件)

私は、正社員として働いていた会社を辞め→その後パートタイムで働きましたが、先日その会社を辞め→来週から正社員として働くことにした者です。



私がなぜ正社員として働くことにしたかというと…パートタイムでは、将来その会社がどうあるべきか、そのために私はどのようなことができるかを考え行動することが難しかったからです。ponkosさんは責任ある仕事を任されていたようですので、私の考えがズレていたらごめんなさい。

ここから、アドバイスです。
ponkosさんのおっしゃるとおり、給与面の待遇等において、社会的立場は正社員の方が上かもしれません。
もし、それをponkosさんが求めるならば「パートより高い社会的地位を会社側から与えられる代わりに、では自分は会社に対してパートとは違う何を提供できるか」を考えてみてはいかがでしょうか?
それが会社側が求める答えとなることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 .

お礼日時:2004/09/20 18:12

ご要望にお答えして?69gouです。



企業が正社員比率を下げようとするのは、経営者の方それぞれで認識は違うかもしれませんが、私は「日本が従来やってきた〈正社員=給料も責任も大きい。パート=給料も責任も低い」という従来の]日本型経営の意識改革がこれからの経済界には欠かせないからだと思うからです。

ponkosさん自身は、いわゆる正社員なみの対偶でこれまで活躍してこられたようですが、他の方の意見にも見られるように、正社員とパートさんを差別的に捉える見方がまだまだあるように感じます。
実際には、正社員とパートさんの差は「退職金制度があるかないかだけ(それも格差ではありますが、将来はどうなるか分からない制度です)」という企業が増えてきているのではないでしょうか。

ご質問にあった「明日から会議にでなくてよい」という仕打ちにあったらどうかということですが「会社の決定事項ですから、そのように従います。ただし、職責を果たす上でどうしても出なければならない会議なのであれば、そのことを訴えて、聞き入れてもらえないようであれば辞めると思います。

私が言いたかったことは「ponkosさんはせっかく意識と能力の高さを認められていたのに、学歴だけで雇用に線引きをするようなところより、あなたのその魅力を素直に出して、もちろん正社員登用の可能性も認めてくれる新天地でトライしてみてはどうですか。ただし、だからこそ正社員とパートさんの社会的な格差を容認してしまっているサラリーマン根性は捨てなきゃいけません。それが結局近道なんです。」ということです。

高飛車に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・ponkosさんのためだと思いますので、あえてこんな言い方をします。よろしく。
    • good
    • 2

再度の投稿です


あくまでも私個人の意見ですが・・・

最初にも書きましたがどんどん社員とパートの格差がなくなってきました

しかし、あくまでも社員ではない。そして、まだまだ社会的地位は低いのは事実です
でもこれからはそんな人達がどんどん増えているのも事実です。(企業が社員雇用を減らしている)
ですから近い将来その弱い立場のパートという立場も変ってくるかもしれませんがまだまだ先の事ではないでしょうか

>社員会議に出なくていい
楽天的に考えればパートの立場の人に重い責任を負わせる必要はないと思っている(良い意味で)

仕事内容は、同じでほんとうに失敗した時の責任の重さも違うのであれば解らなくもないのですが

私も派遣で働いていたとき全く同じ状況でした
倉庫の棚卸とか出なくて良いっていうのは嬉しかったですが(休日出勤なので^^)
変な所も有りました。社員と同じ仕事をしていて社内の連絡事項は、メールにしました・・・しかし派遣社員にはアドレスが無い=情報が知り得ない=仕事に支障が出る

そんなちょっとした所(?)で違いを設ける事で社員以外で働いている人の勤労意識が低くなるのは事実です
逆に社員でも私の方がお給料は、良かったです
賞与がない分年間通せば同じ位でしょうか?
新入社員の方達は、ある意味それでやはり勤労意識も下がります

要するに働く側よりも雇っている側の方があまりよく解ってないのでは無いでしょうか

今も同じ事務所で働いている子に社会保険入る?って聞くと社員と何が変りますか?って聞かれて
何の旨みもない事に改めて考えさせられています
お金が上がるわけでもないし賞与もそんな多くないし、仕事内容は、一緒だし(社保入ってなくて時給でも社員だって思っているので)
結局その子は、厚生年金払いたくないから良いですって逆に言われてしまいましたが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

社会保険加入のパートと、正社員の違い…。
呼び名の違いや肩書き以外、
大した差はないように思ってしまいます。

フリーターが増える理由がこれなのかもしれないですね?

でも私は正社員という『肩書き』ってやはり
大きいと思うんです。
世間の目は確実に違いますから……。

お礼日時:2004/09/12 16:58

はじめまして、69gouです。


雇用する立場から言わせてもらいますね。

ponkosさんは給料もよくて、賞与ももらって、責任のある仕事を任せてもらっていたということですが・・・社会保険や雇用年金はどうなっていたのでしょうか?

その辺りも正社員なみの待遇を受けていたとしたら「なぜわざわざそれだけの立場とやりがいを捨ててまで正社員になりたいのだろう?」と私も思います。

>高卒だと社員にはなれないということで
という会社におられたようですね。上場大企業におられたのでしょうか?
そして正社員になれば、今までの待遇並のものが確実にもらえるという判断でしょうか?

>ローンを組むときや、一人暮しをしたいとき、
パートではダメだというところもあるようです。
本当にそんなところばかりでしょうか?正社員になれば身元保証される確率が上がるという感覚なんでしょうか?

採用する会社の側から見ると、パートタイマーを大切に戦力化して(ponkosさんのように)待遇もよくして正社員比率を下げて行こうという趨勢がまだまだ続くと思いますので、「パートの社会的立場が低いから正社員になりたい」という意識の方は採用しづらいと思います。

「様々な業務に積極的にチャレンジして、社内で幹部としてがんばりたい。そのため正社員になりたかったが、前の会社は学歴で正社員登用の道を閉ざされていたので・・・」と言う方がよいのではないでしょうか。

この回答への補足

>採用する会社の側から見ると、パートタイマーを大切に戦力化して
>待遇もよくして正社員比率を下げて行こうという
>趨勢がまだまだ続くと思いますので

では、なぜ、会社側は、正社員比率を下げて行こうと
されているのでしょうか????

補足日時:2004/09/12 17:22
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答、本当にありがとうございます。
参考になりました。

もちろん、保険も加入させてもらいましたが、それは私が働き始めて1年半後の事でした。
(会社の株主や親会社が変わり、大きくなったので保険にうるさくなったようです)
それまでは雇用保険すらついていませんでした。
途中『正社員にならないか』という話しが出ましたが、
会社が大きくなったのでやはり高卒だとせいぜい
なれても契約社員だ、となってしまったのです。

もし、69gouさんが会社員だとして、
社長に『待遇は何一つ変わらないけれど、明日から君は
パートという身分になってくれ。
これからは社員会議にも出なくていいよ』と言われた場合、
どんなお気持ちになりますか?
すんなり受け入れようと思えますか?

失礼な話しなのですが、ご意見が聞きたいと思います。
よければまた回答ください、お願いします。

お礼日時:2004/09/11 15:03

自分の認識では「パート=アルバイトの延長」と思っています。


『なぜパートではダメなのですか?』という質問をする会社も会社だと・・・パートなんでいつでも解雇できるような位置だと思うし。(ついでに給料の限界もすぐにきそう)
あとパートて普通時給計算じゃないのかな?社員だと日給(月給)だと思うけど。(違うところもあると思いますが社員は日給(月給)でアルバイト、パートが時給のところ多いと思います)
あと社員で保険関係のないところはほとんど無いと思うけどパートだと保険なしとかもあると思います。
アルバイトやパートから正社員を目指せる会社なども視野にいれて頑張ると良いと思います。
ただやはりアルバイト、パートと違い社員は責任が大きくなりますのでそのあたりで賃金なども違いあるのかなと・・・

この回答への補足

もちろん、パートで、時給計算でした。
私は北海道に住んでいますが、パートで一般事務の給料から考えるとかなり高水準の給料をいただいていました。

今では大手スーパーの、ヨー○ドーなどが
パート社員を多くし、正社員と変わらぬような仕事や地位をもたせて
責任感を煽る(?)というのが多くなっていますよね?

そのような場合、正社員とパート社員ではどう違うのでしょう。
やはり、賃金の差と社会的立場ですよね…。

補足日時:2004/09/11 14:41
    • good
    • 2

不景気が続く最近では以前の様にパートも社員も別段差は、なくなってきています


昔でしたら
パート
 社員よりも勤務時間等が短く時給計算
 賞与無し、社会保険等もない

今は、社会保険入れなければいけない
逆に社員でも会社負担が多い為未加入の会社も増えてきた

ただ正社員となればやたらとパートみたいに切れないっていうのがしいてあればある位でしょうか?
ですからいつ期限を切られるかもしれないのが派遣やパート(アルバイト)
しかも雇用保険加入が無い場合は失業保険もない
昇給も賞与もあったとしても社員よりも少ない

勿論それらの事情により社会的立場も低いので高額なローンなども組めない(車や家など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!