

この度、国立病院機構 ○○(地名)病院に採用となりましたが在籍証明書を出したくなくて困っています。
職種は医療技術職(看護、医師ではないです)で、今まですごく転職をしていてさらに3か月で辞めてしまったとかが多いです。
なので在籍証明書はどうしても出したくないです。
他の国立病院機構の病院にも内定をいただいているのですが、採用されて働くにはそこでも在籍証明書は必要となるのでしょうか?そもそも全国すべて国立病院機構の病院は在職証明書を提出を求められるのでしょうか?公務員と蚊ではないと思うのですが。
よろしくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元企業人事採用担当者です。
在籍証明書を求められているのであれば、出さざるを得ないと思います。短期間でも、理由をきちんと説明すればわかってくれるのではないでしょうか?
また、他の国立病院機構の病院が、在籍証明を求めてくるかどうかは、不明です。
同じ国立病院機構であれば、同じ採用のルールがあるようにも思います。
お役に立てず、申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
はじめまして、元公務員です。
在籍証明書を求めているのは初任給の格付けのためでしょう。これは全国のどの病院機構でも同じです。
国立病院は現在でこそ公務員ではありませんが、小泉内閣のときに法人化されるまでは公務員だったんです。そのため、就業規則も公務員当時の法律や人事院規則に準じています。
在籍証明書は出したくないのはあなたのお考えですが、採用側としては在籍証明書をとるのが仕事です。ですから病院機構に就職する以上、在籍証明書を提出する必要があります。とりわけ履歴書の職歴にかいてあったら、提出しないと経歴詐称になりますし、採用取り消しもありえます。
なお、病院機構は全国でひとつの法人であり、いずれの病院で採用されても就業規則は同一であり、在籍証明書の提出を要求されるのも同じでしょう。
退職した病院に連絡を取りたくないかもしれませんが、返信用の封筒をつけて、機械的に送付すればいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
つーか、履歴書はどうしてました?。
短期で辞めたとこは端折ってたとか?。どうしても行きたいなら提出するしか無いのでは(それとも諦めます?)。不要であることを
願って別の内定先にかけてみます?。経歴詐称してないなら気にする事で無いんでは?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 国立病院機構の採用者名簿に、先日登録させていただいた者です。国立病院機構を志願した方々にお聞きします 1 2022/09/15 20:40
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 医療 自立支援医療利用中の転院 1 2023/07/12 09:16
- 医療 誤診をしたら責任追及されますか 2 2022/04/04 21:21
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです。 私は幼い頃に医療ドラマを観て看護師になりたいと思 1 2022/09/19 23:04
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 医療事務・調剤薬局事務 ニチイ学館の医療事務について 1 2022/11/21 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動させたくても、できない人...
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
企業改善
-
入社前の提出書類について質問...
-
第三者委員会の疑問
-
これってパワハラ認定されますか?
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
高卒でも人生の勝者になれますか?
-
売り上げと給与
-
日本製鉄のような大企業の人事...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人...
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
何でも順位を付けたがる会社っ...
-
今の会社では現場回ったり飛び...
-
悪質警備員への制裁 大学法学部...
-
大手企業の給料について
-
有給休暇取得率を公開する法律...
-
フリーター、無職の類はどんな人?
-
現在20代で30代になったら人事...
-
社労士の資格取得に向けて勉強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動させたくても、できない人...
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
入社前の提出書類について質問...
-
売り上げと給与
-
悪質警備員への制裁 大学法学部...
-
今の会社では現場回ったり飛び...
-
こういう異動って降格?
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
何でも順位を付けたがる会社っ...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人...
-
大手企業の給料について
-
企業改善
-
有給休暇取得率を公開する法律...
-
試用期間での適応障害について
-
異動について 入社3年目です。 ...
-
4月から新卒で大手IT会社の子会...
-
職業安定法65条に違反している...
-
法人名に「〜本局」という名称...
-
来年4月に新卒で入社する予定の...
おすすめ情報