dポイントプレゼントキャンペーン実施中!


睡眠薬飲んでも眠れません
睡眠大事なので
他に病気にならないか
心配
眠剤飲んでる方
何回も変えたりしてますか?

A 回答 (6件)

何回もかえました!


飲んでも寝れない辛さはよくわかりますよ。
うつの薬と合わせたらどうですか?
それか、睡眠剤にも色々あるので、本当に自分に合うのは、なかなか見つかりませんが、必ず寝れるようになります!
今は辛いけど、頑張って探して見てください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/06 21:01

年齢が高くなればなるほど、不眠により糖尿病になったり痴呆症になったりします。



眠れるようになるだけの薬を出せるのは医師だけですので、心配していないで、主治医に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/06 21:01

辛い想いしたけど、半年飲まないでいたら、現在睡眠薬なしで寝れてますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/06 21:01

睡眠薬を飲んで寝られないのは、中毒になってるんじゃないの?


眠れないから量を増やすとか、一回薬辞めて眠く成るまで起きてたら。
クセになると、病気より酷く成るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね
ありがとうございます

お礼日時:2017/10/06 21:02

いいえ。

してません。
幸いにも、最初に処方して貰ったのが効いていますので。
薬飲まないと、2日間くらい眠くなりません。
お薬が合ってないのではないですか?
主治医に、薬を飲んでも眠れない事を伝えて、他の薬を処方して貰う事をたのんでみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/06 21:02

眠剤以外にも、午前中にたくさんの光を浴びる


などを組み合わせることもあります。

睡眠薬で体のリズムを作ることは大事ですので、
効かない場合は担当されている医師に相談しましょう。

種類を変えるか、容量を増やすかするべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!