dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
かんぽの満期前に解約すると受取額が減ってしまう等のデメリットはありますか?

A 回答 (1件)

かんぽにもいろいろな保険商品があります。


具体的な保険の商品名がないので、一般論でしかありませんが、満期まで待つよりも途中解約したほうが受取額が減少する傾向にあるのは否めません。満期直前よりも、契約直後のほうが、減少幅は大きいです。
これは、その保険契約を結ぶにあたってかかった費用などを、保険期間全体に渡って平準化していますので、早めに解約されてしまうとその未回収部分をペナルティとして差し引かざるをえないという考え方です。

それと、保障型の保険のほうが、貯蓄型のものより、解約返戻金は少ないのが普通です。最近は、低解約返戻金型とか、無解約返戻金型の保険もあって、その分保険料が安くなっています。こういったものですと、途中解約するとかなり損をします。

また、契約時期によっても違ってくると思います。昔の高利回り時代のものは、比較的戻ってくる額も多いのではないと推測します。

保険のパンフや詳しい説明書には、解約した場合の返戻金の額がどうなるかといったことは、たいていは記載されているのではないかと思います。確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。
参考になりました。
ざっくりとしたご質問で申し訳ございませんでした。

お礼日時:2017/10/08 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!