dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pcの容量がいっぱいになり、外付けHDDを購入しました。steamのpubgというゲームを再インストールし、外付けHDDに移動したいと思っています。問題なくプレイできるのか不安です。教えてください。お願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

一度インストールしてアプリケーションは、通常そのままでは移動できません。

UEFI モードで OS をインストールしてある場合は、下記の手順でドライブを移動できますが、駄目な場合もあります。[移動] が表示されない場合は、移動できません。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4557?category …

再インストールする場合は、インストール先を外付け HDD を指定にするだけですが、USB3.0 のインターフェースでないと遅いですし、取り外された時にエラーになるかも知れません。尚、ソフトによっては C:ドライブ以外を選択できないものもあります。

"問題なくプレイできるのか不安です。"
→ こう訊かれると 「問題が多いです」 と答えざるを得ません。

内蔵の HDD で C:ドライブが一杯の場合は、データを D:ドライブ等に移動するのが定石です。
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html ← Windows10のライブラリ移動方法

それ以外だと、パーティションの拡大です。それには下記のようなソフトが必要です。
https://bucci.bp7.org/archives/29636

後は、HDD の容量を大きいものに換装する等があります。これには、クローンを使います。

EaseUS Todo Backup Freeを使ってクローンSSDを作成する方法 Ver.9.1
http://tarelife.com/clone-ssd/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
無事に出来ました!

お礼日時:2017/11/19 14:57

問題なく動くでしょう。

しかし一般的な外付けHDDの使用方法はデータ類の格納用であり、プログラム類のインストールには使いません。できれば容量がいっぱいのHDDからデータ類を外付けHDDに移動して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
問題なく動きました!

お礼日時:2017/11/19 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!