
就職活動について
2014年3月に卒業しまして高校の時に就職活動を失敗しまして進路が決まらないまま卒業してしまい2014年4月から今現在までほとんど職歴がないまま活動しており短期一ヶ月限定のアルバイトはしましたがそれから全く長期の求人の方がきまらずその理由が若い人はいらないとか求人には経験不問なのに経験者が欲しいとか経験者優先などあまりにも卒業してから職歴がないため中途半端なのは書類選考で不採用ですと言われてしまいやる気だけじゃあ通用しないんでしょうか?まだ自身がお金が無く車や原付買えなく親に迷惑かけたくないため1㎞から7㎞くらいの場所を受けているんですが50~70社くらい受けてすべて不採用になってしまいました親にも誰にも相談出来ないで闇雲に苦しんでおります職安の人にも相談しているんですがやはり職歴がどうのこうのと言われてしまいやる気はあるのにどうしたらいいのか教えて下さいよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
就職活動について
2014年3月 高卒
現在までほとんど職歴がないまま
>やる気だけじゃあ通用しないんでしょうか?
通用しますよ。本当はね。
ただ、2014年4月から現在までのやる気が
ないから、採用する側は不安なんですよ。
ちゃんと仕事してくれるかわからないから。
だから不採用になるだけです。
あなたが、何ができるかわかんないもんね。
>親に迷惑かけたくないため
決まるまではバイトは続けようね。長期のバイトからかな。
>50~70社くらい受けてすべて不採用
>職安の人にも相談しているんですが
>やはり職歴がどうのこうのと言われてしまい
これはどうしてなんだろう?心当たりはあるのかな?
何か、決定的な問題があるような気がしますよ。
No.3
- 回答日時:
職歴はバイトなら誤魔化せるかも知れません。
それ以外は無理です。社保関係でバレますから。
アルバイトすら落ちるんですか?
コンビニも?? 相当人相や態度や言葉遣いに難があるとか?
まだ25歳くらいでしょ??
建設業や製造業ならいくらでも仕事あると思いますけど。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
貴方が不採用になる理由、全て納得出来ます。
履歴詐称は、バレると怖いから本当の事を書いた方が良いかと…
やはり企業は、即戦力が欲しいのです。
私も何社も不採用の経験ありますから、
その時したことは、アルバイトしながら、勉強して国家資格を取りました。
半年間くらい
それからその資格を活かせる所に面接いくと、3社程から引っ張りだこでしたよ!
だから、スキルアップするのも有りかなと思います!
No.1
- 回答日時:
面接では、相手を傷つけないために、不採用の理由を適当に伝える場合が多いと思います。
書類選考が通って面接する時に、きちんと面接官の質問に回答できているか、その回答が採用したいと思えるものかが問題です。不採用のときに、どうして不採用になったか考えいますか?考えているなら、少しずつでもリペアして、良い回答を出来るようにしましょう。
経歴について、経歴詐称がバレた場合は、企業は簡単に労働者を解雇できます。経歴詐称して採用されても、毎日バレたらクビとビクビクしながら勤めるのはシンドイと思います。きちんとした履歴書を提出するようにしましょう(´ω`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
イオンで出されている品出し求...
-
就活の採用ページの退会取消に...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
コロナ禍で転職先が中々決まら...
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
転職の採否の結果が来ないです...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
派遣会社の案件で受託業務のお仕事
-
即日の不合格通知
-
郵便局の面接合否についてです...
-
非通知での面接結果通知 かけ...
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
現在、就職活動をしておりまし...
-
外資系における最終面接結果の...
-
合否連絡を忘れる企業
-
面接で服のサイズを聞かれたの...
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
【至急】就活で企業とメールの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
イオンで出されている品出し求...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
即日の不合格通知
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
会計年度任用職員の更新
-
合否連絡を忘れる企業
-
不採用だった会社から再度面接...
-
郵便局の面接合否についてです...
-
転職の採否の結果が来ないです...
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
転職で希望職種は不採用だが他...
-
最終面接後三日以内に合否の連...
-
外資系における最終面接結果の...
-
あああ 面接時間、間違えた
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
不採用にした者の履歴書を8年...
-
面接後に求人の更新がある
おすすめ情報
後職歴をごまかしてやっている人が結構多いようですが職歴が半年の所を一年にしたりとか二年にしたりとかやっている人が結構多いようですが本当でしょうか?