
外資系の面接を受けており、最終面接の結果が遅い状況です。
同じ経験の方、又は、外資系で人事経験のある方いましたら
アドバイスを頂ければ幸いです。
状況は以下の通りです。
・一次面接合格(結果は2日で通知)
・二次面接後、人事より連絡があり、高い評価である連絡有り。
⇒ 承認の手続きが1週間~2週間、希望年収および入社時期を聞かれました。
・2週間経過しても結果連絡が無い為、こちらから連絡
⇒ 承認待ち(進展無し)と言われる。
->不採用であれば、数日で結果が出る。
->不採用であれば、二次面接後、人事より電話は来ない。
と思い、結果を待ち続けています。
何度も連絡すると嫌がられそうだし、かといって
待ち続けるのも精神的にキツイ状況です。
初めて外資系の転職活動をしており、経験が無く
また、エージェントを利用していない為、自分が判断出来ず
戸惑っております。
結果において、1ヶ月~2ヶ月待たされることは
当たり前にある事なのでしょうか?
以上、宜しくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
戸惑いのお気持ちお察しします。
外資系に関しては1ヶ月~待たされることが
あるようです。
実は現在、私も外資系の面接を受けており
全く同じ状況におかれております。
遅れる理由としては、先に回答されている方の言われている可能性が高いと思われますが
その他の理由ですと以下のケースもあるようです(色々と調べた結果・・・)
--------------------------------------------------------------------------------
【最終判断が本社(外国)の場合】
・本社の承認待ち
(やりとりが発生して時間がかかっている)
【最終判断が日本法人の場合】
・最終権限を持っている方とのスケジュール調整ができず、承認待ち
・複数名(部門のチームメンバー等)との面接があり、結果がまだ出ていない
【その他】
・給与面等の待遇調整
・体制の急な変更による求人クローズの可能性
・単にHRの動きが遅い
・HRが他の案件に手をとられ対応できていない
・他の求職者に有力な候補者がいて選考&承認に時間がかかっている
・求人枠の拡大調整
--------------------------------------------------------------------------------
これまでの面接結果通知が早かった分、
とても気になりますよね。
ただどちらにしても一旦、保留にして転職活動を再開することをおすすめします。
鬱々となってしまいますし・・・
ちなみに、私は別企業での内定が出たタイミングで
再度確認を入れようと考えています。
良い転職となることを祈っております。
参考URL:http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6811723.html
ご回答頂きありがとうございます。
人事に確認した際に、本社(外国)の承認が長いと聞いておりました。
※といっても1~2週間程度かと思っていましたが。。
また、希望年収については問題ない(無茶な要望はしていない)事を確認しております。
ただ、本社(外国)経営方針の変更により
承認が滞る、又は、無しになる場合もあるかと思いますので
転職活動は続けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
外資系企業で最終面接の結果連絡が遅い
転職
-
オファーレター(内定通知書)が届かない
転職
-
最終面接を受けてから2週間がたち連絡をしてみました。(転職です)
転職
-
4
外資系企業の面接後の連絡について
転職
-
5
転職での「最終面接結果を保留」について
転職
-
6
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
7
この面接落ちてますかね?郵送。
中途・キャリア
-
8
外資のHeadcountについて(長文です)
転職
-
9
採用の稟議とは
中途・キャリア
-
10
内定から採用通知書が届くまでの日数
転職
-
11
外資系企業の内定後のバックグラウンドチェックについて
転職
-
12
3週間面接結果を待たせるって待たせすぎじゃないですか
転職
-
13
転職 雇用前の調査について
転職
-
14
バックグラウンドチェック、調査方法は?
転職
-
15
外資系企業ヘッドカウントに関して。
転職
-
16
オファーレターが届きません
転職
-
17
外資系企業の採用凍結に関して
就職
-
18
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
19
最終面接を受けた企業から、選考期間を延長させて欲しいとのメールが届きました。 今まであまりそのような
転職
-
20
初めて外資系の会社へ転職活動をしています。ある会社で4次面接まで進みその後2週間連絡がない状況です。
転職
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不採用だった会社から再度面接...
-
5
会社は面接で不採用のときなぜ...
-
6
マクドナルドで不採用になりま...
-
7
直接雇用で面接に行ったところ ...
-
8
採用担当者です。ノーメイクの...
-
9
今日は介護の面接日で、私はヘ...
-
10
面接後に求人の更新がある
-
11
郵便局の面接合否についてです...
-
12
転職で希望職種は不採用だが他...
-
13
外資系における最終面接結果の...
-
14
「前向きに検討します」とは、...
-
15
面接して3日以内に連絡が来たら...
-
16
面接で絶対に通過すると思いま...
-
17
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
18
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
19
私が納得すべきですか??
-
20
応募書類を締め切りすぎてだすと?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter