
死の予感について
最近、自分はもうすぐ死ぬんじゃないかと感じるようになっています。
はっきりしたものではなく漠然とそう思っている(思い込んでいるのかもしれない)のですが、今までにも2回くらいはこのような気持ちになっているのですが、いつの間にかどうでもよくなっていました。しかし今回はかれこれ1ヶ月もこのような予感を感じており、不安な気持ちが消えていません。
自動ドアに反応しづらくなったり、存在感が薄くなったような気がしたり、手鏡をしていたり、普段はやらないようなことをしたりと、死の前兆とされる行為が自分に増えています。
あまり信じたくないのですが、死の予感というのは本人もわかるものなんでしょうか?また、こういう悪い予感ほど当たると言いますが本当でしょうか?ただただ怖いです…
A 回答 (35件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
いつ死のうがいいじゃないか。
産まれる前から死んでる奴もいるんだ。死ぬより生きる方が大変だよ。病気になったり、金がなかったり、怒りに満ちたり、悲しかったり、裏切られたり、ろくなことはない。死は救いかも知れない。死ぬのが恐いのか?皆んな死ぬんだ。テメエだけ生き残ろうったってそうはいかない。病院なんか行きやがってそんなに命が惜しいか?
No.9
- 回答日時:
もし自分が何処か行きたい所はあるかと聞かれたら真っ先に「病院」と答えるくらいにはこのような考えに染まりきっています」←病院よりも 先に質問サイトだっただけだが?
此処で質問したって 正解 不正解を決めるのは 質問者のあなたなので あなたの思ってる事にしか ならないので 結局は 何にも変わらないのだが・・?

No.8
- 回答日時:
もしかすると自分の潜在意識では死の予感を感じ取っているのでしょうか」←そうですね・・と 回答すればイイのか?
どのみち 誰もが必ず死ぬ・・
それなら 死ぬ事よりも 本当の死の意味を知ればイイのでは?
死って 悲しい事では無い・・
産まれた時から死ぬ事は決まってる・・
呼吸するのに 息を吸ったら吐く・・なんて 誰も思わないのと 同じなのです・・
何処かで 死の意味が間違って伝えられただけ・・
No.7
- 回答日時:
2度目のROKABAURAです。
>僕が言っている手鏡は鏡ではなく、死が近い人がする行為である、手の平や手の甲を無意識にじっと見つめる行為です。
そういう知識を持っているからだと思うけどね。
連想記憶ってシステムの一つかも。
自分の状態と想起するイメージの総和が それを事実として自分に記憶されて 予感となるのかな。
脇の臭いは・・それはワキガじゃないかと。
内容は油が主だから 確かに死臭と似てるけど。
食生活と薬と石鹸を考えたほうがいいよ。
>寝ても寝ても疲れが取れなくなった
>食事の量もかなり減った
>物事に集中できなくなったり 何故かふと空や天井をよく見るようになった。
その症状は「総合失調症」か「強迫性障害」かな。
思うに鬱病一歩手前だと思うよ。
脳のルーチンの繋がりを失敗した上に 他のそういう「死の予感」の知識に触れたのかな。
学校と家での 受け入れがたい「何か」が発端で。
ちょっとそのままだと生活に支障があってマズイので やっぱりメンタルケアが必要だよ。
メンタルクリニックあたりに一度行こう。
取って食ったりしないから 怖がること無いよ。
両親に相談するのが不安なら そういう電話相談窓口もあるんだよ。
•こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064556
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/mhcenter.html
多分 自分では納得出来ないだろうけど 案外人ってのは皆 弱いものだから 貴方のような事も 珍しくないことなんだ。
No.6
- 回答日時:
それは予感では無く「根拠の無い不安」です。
根拠の無い不安は誰にでも訪れる物であり、その大小によって深く陥ってしまったり「何となく」と言う表現のような軽い物で
終わったりとするだけですので、あまり囚われない方が良いでしょうね。
> こういう悪い予感ほど当たると言いますが本当でしょうか?
不安から勝手に結び付けているだけの事です。
その不安を解消する為にお祓いなど受けるのも良いでしょうが、変な宗教や自称霊能者とか占い師などに救いを求めるのだけは
しない事です。
単なるお客さんで良い金蔓にされるだけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
月1ペースで旦那が発熱します
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
処女膜について
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
今日、教員採用試験だったので...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
足の裏が痛痒いです
-
彼氏のせいで膀胱炎?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
友達全員に嫌われました。性格...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
彼氏に会うと腹痛に・・・??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報
体調の変化としましては、学校まで2キロの道のりを歩いて通学しているのですが、自分が肥満体型なのが理由かどうかわかりませんが、通学中に脇や皮膚から脂汗のような、いわゆる「死臭」と呼ばれているような匂いがするのです。
また、寝ても寝ても疲れが取れなくなったり、食事の量もかなり減ったり(好きだったものが食べたくなくなった)、物事に集中できなくなったり、何故かふと空や天井をよく見るようになりました。
もしかすると自分の潜在意識では死の予感を感じ取っているのでしょうか。
死の予感と同時に、病気や事故・事件などに対する不安も消えません。
病気であれば癌や心疾患、脳血管疾患やALSに対する恐怖が常にあります。自分と同じ20代でこれらの病気になった人の闘病記を見ると自分もこうなってしまうのではとかなり不安になります。ALSに関しては10万人に1人の割合で、20代の場合はそれよりも割合が更に低く、非常に稀な病気とはわかっていますが、それでも僅かながら若くしてALSになる人がいると思うと嫌になります。その他の病気は若い人は進行が早いようで、罹ったら最期だと思っています。
両親や友人、大学のカウンセラーにも何度か相談していて、「何故そんな事を考えるのか」「気持ちを前向きにしよう」と言われています。
しかし、それで自分の気持ちが改善することはありませんでした。依然病気や死への不安が頭から離れません。もし自分が何処か行きたい所はあるかと聞かれたら真っ先に「病院」と答えるくらいにはこのような考えに染まりきっています。
今朝起きたらいつもより脈が早くなっており、吐き気もあるような気がします。尿管結石の時の心電図や血液検査には異常は特に無かったので、ストレスなのかもしれないと思ったののですが、こういう症状はいわゆる「突然死」の兆候だと知って怖くなりました。
今日病院に行った方がいいですか?
頭痛や手足の痛み、しびれ、倦怠感、微熱等がありまして、今朝神経内科を受診しました。頭痛や手足の痛み、しびれはストレスによるものだろうと診断され、念のために電気生理検査を受けてみようとのことでした。
血液検査、血圧検査、血中酸素、尿検査、心電図いずれも異常はありませんでしたが、神経や筋肉の病気が否定されたわけじゃないので不安が消えません。
心療内科も検討していますが、身体中に痛みやしびれなどあらゆる症状が出ているので、本当に精神由来のものなのか甚だ疑問です。
今朝行った神経内科の先生にも「ALSとかその他の難病だったらどうしようと思うと本当に怖い」という旨を話しましたが「あまり深刻に考えすぎないほうがいい」と言われています。
ALSの症状とされるものも身体中に出ているので、1週間後の検査でALSと宣告されたらどうしよう、仮にALSじゃなかったとしてもその他の深刻な病気だったらどうしようと思うと押し潰されそうです。
自分はまだ大学生です。
19〜20歳でALSや難病、その他の病気になったりする確率は低いことはわかっています。
しかし、それらに該当するような症状があまりに出ているので常に怯えています。
もしそれらの病気なら両親や家族に何て言えばいいのか、大学やバイト、これからの人生全てを諦めなければいけなくなるんじゃないのか、自分は長く生きられないんじゃないか、親より先に死ぬ事になるんじゃないかなど不安が尽きません。
大したことない病気ならどんなにいいか…
常に深刻な病気ではないかという思いが浮かんできます。ひとつの病気に対する不安がなくなっても、またすぐに新しい不安が出てきて嫌になります。
皆さんありがとうございます。
心療内科を受診したいとは思うのですが、身体中にあらゆる症状が出ていたり、2週間くらい前に尿管結石で医師のお世話になった以上、精神由来のものとは到底思えないのです。
他の人から見れば自分は実に馬鹿げているだろうとは思いますが、それでも「自分は病気に違いない」という思いが消えません。