![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
まず初めに申し上げておきます.
この質問は断じて不正乗車を容認するものではありません.
ご存知の方も多いかと思いますが,
相互乗り入れを伴う区間のIC定期券を用いることで,
実際の運賃より安く鉄道に乗車できる場合があります.
具体例を以下で紹介します.
-----
JR越谷レイクタウン駅からJR南越谷駅経由で東武スカイツリーライン北千住駅までのIC定期券を保有しているとします.
この定期券を用いて,JR越谷レイクタウン駅からJR南浦和駅経由でJR上野駅まで鉄道を利用する場合を考えます.
このとき,正規料金は当然「JR越谷レイクタウン~(JR南浦和)~JR上野駅」の料金である550円です.
しかし,実際に出場時に引去される額は「JR北千住駅~JR上野駅」間の165円です.
逆のルートでも同様です.
-----
このような乗車を切符乗車券に行う場合は無効となります.
しかし,IC乗車券を用いると可能となります(というか利用者の意図に関係なくこうなります).
厳密にいえば,自己申告をして差額を支払うべきと言えるでしょう.
しかし,現状としてそんなことをする人はほぼいませんし,
交通系ICの理念そのものに反するように感じられます.
以上を踏まえ,次の質問をさせてください.
①鉄道各社としてこの問題に対処する機構はないのでしょうか.
上記の例では,南越谷駅での出場記録がないのであれば,
東武線を利用していないことは明らかであり,正規料金を請求することは容易であると思います.
それなのになぜ一向に正しい料金計算システムが実装されないのでしょうか.
②利用者が意図せずこのような乗車をした場合,立件等法的措置をとることはできるのでしょうか.
また,意図的に行った場合これを立証することは可能なのでしょうか.
長くなりましたがご回答お願いします.
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2さんの回答にあるように、紙のきっぷで乗る場合とICカードで利用する場合
とでは約款が異なります。
ICカード普及時には、このようなことまで考えて、その結果を約款としてまとめた
結果の運賃徴収なので、不正でも何でもありません。
実際、ICカード範囲拡大時にはかなりもめた経緯もあります(西船橋などは
そのせいでJRとメトロとの間に中間改札が出来てしまった)。
ただし、最終的には約款が作成され、その精算方法が正しい運賃である、と
ICカード利用の規定で鉄道会社側で纏め上げました。
なので、立件等法的措置とかなんとかしたって「規約で決まってるから」の
一言で終わりです。
運賃体系の矛盾は今に始まったことではありません。
すでに首都圏では1円単位のICカード、10円単位の紙のきっぷ、と
数円ですが運賃に矛盾が生じてる状態です。
紙のきっぷだけの場合でも、素直に目的地まで購入するよりも、距離によっては
途中駅で分割したほうが安くなるとか、
近郊区間内ならどんな遠回りしても重複する経路がなければ最短距離の運賃でよい
(いわゆる大回り乗車)とか、すでにいろいろな矛盾はICカード誕生のずっと
以前から生じてます。
こういう顧客有利な約款を知っておくことで「合法的に」遠くまで安く
移動できる可能性が増えますよ。
No.3
- 回答日時:
精算システムに問題はありません。
乗り越し精算は、定期券の経路上の駅と下車駅の最短経路(大都市近郊区間)です。
定期券(磁気・ICとも)経路指定です。
よって、問題は定期券の不正使用の方です。
ただ、これを防ぐには、乗り換え駅毎に中間改札を設ける必要があり、コストが掛かります。
要は、費用対効果であり、そこまでして徴収できる運賃はコストを下まわる。
また、駅の混雑に拍車を掛けるし、乗客も良い迷惑。
ですから、これと言った対策が採れない。そう言う事です。
No.2
- 回答日時:
紙(磁気券)の乗車券とIC乗車券では適用する約款が違います。
紙券の場合定期券での区間外乗車は実際に乗車した区間の運賃となりますがIC乗車券の場合は定期券区間内各駅と下車駅の運賃の内最低額となる区間の運賃を差し引くことと定めています。
定期券の場合自動改札機の使用が必須ではありませんから入出場記録によると実際乗車経路より高額の引き落としになる事もあるし実際乗車経路を特定するような時間の掛かる処理をせず最低額で済ませることで改札機の渋滞防止などで会社にもメリットがあるからこのような扱いになっています。
>上野で北千住までの切符を買い越谷レイクタウンまで乗車する場合、上記定期券でと合わせて呈示しても出場はできません
適用約款が違うからです。
紙券 東日本旅客鉄道株式会社旅客営業規則http://www.jreast.co.jp/ryokaku/index.html
東日本旅客鉄道株式会社旅客連絡運輸規則http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/carr …ます東海の物ですが内容は同じ)
東武鉄道株式会社旅客営業規則
IC券 東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/index.html
東武鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則
No.1
- 回答日時:
①の回答
既に、そんな事は折り込み済みで、会社間で清算している。
②の回答
どのようにして立証するのでしょう。
また、既に会社間で清算しているので、立証する必要性もない。
この手のハナシは気になるのかも知れませんが、
金絡みですから、触れないのがベタです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 電車で乗り越しをする際、差額精算と、「途中下車後、改めて乗車した」とみなす場合の違いは? 4 2022/10/07 07:18
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 定期券の購入 4 2022/10/15 13:53
- 電車・路線・地下鉄 新橋で乗車して、有楽町で下車する、、、、 4 2022/04/29 20:46
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
定期券登録外のルートは犯罪?
電車・路線・地下鉄
-
不正乗車のその後について
新幹線
-
不正乗車の罪は償うことができず、背負っていくしかないのでしょうか? 自分は4年以上前に不正乗車をして
その他(法律)
-
-
4
私は今日電車で不正乗車をしてしまいました。 お金が無かったのと無人駅ということだったのでつい軽い気持
事件・犯罪
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
定期券「千代田線と日比谷線」...
-
定期の経路外乗車
-
定期券の経由地について
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
他人の定期券を使う
-
定期券
-
成田エクスプレス、途中までSui...
-
銀座線で、渋谷〜青山一丁目ま...
-
定期券内ルートと定期券外最短...
-
ICOCAで改札を出た時にピピッと...
-
定期券外分の運賃を計算したい。
-
乗車経路と途中下車その2
-
京急バスの定期を買ったのです...
-
定期券購入過去履歴検索の方法
-
この定期券の買い方ってキセル(...
-
西日暮里から目黒までの通勤定...
-
定期券とマナカどちらがお得で...
-
東武越生線•武州長瀬駅から東急...
-
SUGOCAのICカードの定期券では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
大阪環状線の、大阪から天王寺...
-
他人の定期券を使う
-
銀座線で、渋谷〜青山一丁目ま...
-
定期の経路外乗車
-
定期券での下車可能駅と精算運...
-
定期券を使う時、同じ料金の違...
-
SUGOCAのICカードの定期券では...
-
年齢をごまかしたら・・・
-
西日暮里から目黒までの通勤定...
-
定期券購入過去履歴検索の方法
-
定期券とマナカどちらがお得で...
-
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
ICOCAで改札を出た時にピピッと...
-
乗車経路と途中下車その2
-
東京~錦糸町を区間に含む定期...
-
STACIA PiTaPa 定期券で同一駅...
-
定期券の経由地について
-
定期券で大手町下車
おすすめ情報
つまり不正ではないということですね
でもそれっておかしくないですか
上野で北千住までの切符を買い越谷レイクタウンまで乗車する場合、上記定期券でと合わせて呈示しても出場はできません
両方とも同じルートを通り、同じ料金を支払っているにも関わらず格差があるのは如何なものかと思います
また、乗り入れを行う会社間で精算しているのは承知しておりますが
それはあくまで乗り入れ区間の話ではないのかと
今回の例では一度南越谷で改札を出る必要があります
明らかに出場記録の付いていない利用に対しても定期が有効に働く道理がわかりません