アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インターホンが通話もできず、音も鳴らなくなってしまった為、自分で簡単に取り付けできるかなと思いワイヤレスのインターホンを購入しました。

今は古いインターホンの室内機はそのまま、玄関子機用の配線に絶縁テープを巻いてあるのですが、このままの状態にしておいても大丈夫でしょうか?

古いインターホンの室内機はコンセントもなく、電池式でもありません。
もちろん業者にお願いして取り外してもらうのが一番なのはわかっているのですが、今の状態でも特に問題なければそのままにしておきたいと思っておりまして…。

A 回答 (5件)

>古いインターホンの室内機はコンセントもなく、電池式でもありません。



電気で動作してたんですよね。
壁に埋め込まれてるタイプだと壁の中で
コンセント同様の電源に直結されてる場合もあります。

>このままの状態にしておいても大丈夫でしょうか?
まぁ大丈夫でしょうけど使わず放置するなら
この電源配線も切っておくほうがより安心できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2017/10/15 17:11

>玄関子機用の配線に絶縁テープを巻いてある


その絶縁テープが巻いてあるところが 雨風にさらされるところだったら 危ないかもしれません 
 日光や雨があたらないようにどこかに押し込んでおきましょう

古いインターホンの室内機の配線はどうなっていますか?
 2本だけなのか4本あるのか
4本ならそのうちの2本は電源でしょう
室内機の配線のつながっているところをよく見れば 電源なのか 子機への配線なのかわかると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

絶縁テープを巻いた配線は、子機の後ろに少しスペースがあるのでそこに収めて新しい子機で隠してあります。
日光や雨にはあたらないと思います。

室内機の配線は3本見えました。子機への配線と思われる2本と電源部と書かれたものにつながっている太い配線1本でした。(太い配線は2本がくっついていて先が分かれているのかなと思います。)

お礼日時:2017/10/15 17:39

>電源部と書かれたものにつながっている太い配線1本でした。

(太い配線は2本がくっついていて先が分かれているのかなと思います。)
それが電源なので できれば外したほうがいいです 元をたどっていけるといいのですが きっとプラグとコンセントがあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壁から配線が出ていて元がたどれないんです。
やはりそのままにしておくのはよくないのでしょうか?

お礼日時:2017/10/16 19:23

室内機は100Vが直結されているはずですから外しておかなければいけません。

すぐに危険はなくても故障品を通電したままは良くありません。少なくとも室内機の100V配線を端子から外し絶縁テープで厳重に巻いておきます。もと電源を切れれば良いのですが他の電気器具と100Vを共用していて無理でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無知なので教えていただきたいのですが、
配線を外すのは自分でやってもいいものですか?
自分で外す場合は、ブレーカーを落としてから配線を外し、絶縁テープを巻く、でいいのでしょうか?
やはり業者にお願いすべきことでしょうか?

お礼日時:2017/10/17 19:36

ネジどめ端子やドライバーで外せるなら自分でやっていいです。

圧着など永久的接続なら業者に頼む事になります。
ブレーカーを落として念の為操作禁止の張り紙をします。検電器で端子の電気が切れてるのを確認するのが原則です。無理なら出来たら主幹ブレーカーを切って家全体を停電させて下さい。絶縁テープは必ず電気絶縁用のものを4層重ね以上巻きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネジでとまっているようには見えたので、もう一度よく確認して、自分で無理そうならちゃんと業者に頼むようにします。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2017/10/17 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!