dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に認知されてないって日本語合ってますよね?

A 回答 (4件)

「されない」を使用するなら、どちらかといえば認識されないのほうが・・・・。


認知、を使う場合は、されていない、が一般的です。
認知=認め、知った状態
認識=たった今識別
いずれにしても、前後の状況がどんな場合か不明ですが、友達に・・・・・、に使用は少し大げさな感じは否めません。
    • good
    • 1

「認知」(する)などいう言葉は特殊な場合に使うことばです。

「認められない」の方がいいでしょう。

にん‐ち 【認知】 [名](スル)
1 ある事柄をはっきりと認めること。「反省すべき点を―する」
2 婚姻関係にない男女の間に生まれた子について、その父または母が自分の子であると認め、法律上の親子関係を発生させること。
3 《cognition》心理学で、知識を得る働き、すなわち知覚・記憶・推論・問題解決などの知的活動を総称する。
    • good
    • 2

そんな使い方もするけど、


基本的には違うよ。
    • good
    • 1

合っていますよ。

内容はなんだか寂しいけれど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!