ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

白いごはんが止まらない!タモリ流ピーマンの煮びたし

白いごはんが止まらない!タモリ流ピーマンの煮びたし栄養価が高く、色鮮やかなピーマンはアレンジもしやすい。焼いても炒めてもおいしいピーマンだが、このピーマンで頭を悩ませている質問者を「教えて!goo」で発見した。寄せられた「ピーマンの調理法」という質問によると、母親がスーパーの詰め放題で大量のピーマンを買ってきたが、良い調理方法が思いつかず困っているので教えてほしいという。

「ピーマンを細切りにし、きざみ穴子と一緒に塩とこしょうで炒めます」(noname#17965さん)や、「じゃことピーマンの炒り煮はいかがでしょうか?」(dat73320さん)など、さまざまなピーマンレシピが寄せられた。ピーマンといえば肉詰めがスタンダードだが、魚との相性もいいらしい。今回は肉や魚は使わず、ピーマンと家にある定番調味料だけで作る、おなじみのタモリ流レシピ、ピーマンの煮びたしを紹介する。

■おつまみにも、ごはんのおともにも!


2~3人分の材料は、ピーマン(4つ)、サラダ油(小さじ2)、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、酒(大さじ1)、水(50cc)、だしの素(適量)、かつお節(少々)。まず、ピーマンを洗って種やヘタを取る。続いて、4~6等分にカットする。鍋にサラダ油を熱し、中火でピーマンに軽く焦げ目が付くまで炒める。そこへ醤油、みりん、酒、水、だしの素をすべて加え3分程煮るだけ。ピーマンがくたっとなれば、タモリ流ピーマンの煮びたしのできあがりだ!
詳しい手順は動画でチェックしてほしい!

ニコニコ動画で見る→http://bit.ly/1OhZKCf

シンプルな優しい味つけのピーマンを使った美味しい料理レシピ、あなたも試してみてはいかがだろうか?
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

吹き出し この記事についてコメントしよう!

この記事についてどう思う?

みんなの反応

39

BAD

NICE

みんなの反応

136

この記事についてコメントしよう!

  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

投稿する

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック