
■ポイントは優しく混ぜる
用意するものは、コーンフレーク30g、卵3個、レーズン200g、油100ml、豆乳200ml、オートミール75g、ベーキングパウダー大さじ1だ。
まず、卵、レーズン、油、豆乳をミキサーに入れて、レーズンが粉々になるまでしっかり混ぜる。次にオートミールを入れてさらに混ぜる。ボールに移し、コーンフレークを入れて食感をできるだけ残すために優しく混ぜる。混ざったら、ベーキングパウダーを入れ再び優しくしっかり混ぜる。耐熱容器に入れ、180度のオーブンで40分焼けば完成だ。
■詳しい作り方は、動画でチェック
ニコニコ動画で見る→bit.ly/38Jsp4O
■味の決め手はコーンフレーク
小麦粉と砂糖を使わないケーキなので食感と甘さが気になったが、実際に食べてみると、しっとりとした食感にレーズンとコーンフレークによる甘さをしっかりと感じた。想像以上においしいケーキでこのままでも十分なのだが、ホイップクリームが大好きな筆者は、ホイップクリームと一緒に食べてみた。また違った味わいを楽しめて、とても満足だった。
コーンフレークを使ったこのケーキを味わいながら、すてきなティータイムを過ごしてみてはいかがだろうか。
なお、「教えて!goo」では「コーンフレーク サクサク派?しなしな派?」ということで皆さんの意見を紹介してるので、ぜひチェックしてみて!