回答数
気になる
-
ダーツを始めたいと思います。
20歳の男性です。 ダーツに興味があります。 なのでダーツバーに行こうと思うのですが・・・少々心配事があります。 私のダーツバーのイメージはカップルや社会人の方が週末の夜にお酒を飲みながらワイワイやってるイメージがあります。 私としては、趣味の一貫で1人でダーツをしたいと思っています。 そしてお酒も弱く好んで口にしません。 仮にダーツバーに行った場合、やはり浮いてしまうでしょうか? 読みにくい文章ですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2008/07/05 01:44 質問者: jinjin1019
ベストアンサー
1
0
-
ダーツバー
女一人でダーツバーに行くのはおかしいですか? 人見知りするほうですが、勇気を出して行ってみたいのですが悪目立ちしてしまうのは嫌だなぁと…。 ちなみに繁華街ではなく、台が2つぐらいしかない地元の小さなダーツバーに行こうと思っています。
質問日時: 2008/05/14 22:43 質問者: kokuto555
解決済
2
0
-
ダーツ、どれ買えばいいんでしょうか?
最近、ダーツをやりはじめましてついにマイダーツを購入しようと思ったんですが種類が多すぎてどれを買っていいかぜんぜんわかりません。 なので、ダーツに詳しい方、初心者向けのダーツを教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2008/05/10 04:23 質問者: tomatoice
解決済
4
0
-
ダーツについて
初めてマイダーツを買って、ライブカードを買って ダーツが楽しくなってきた初心者です そこで、質問なのですが お金を入れないで、ダーツを投げて練習するのは マナー的にはよくないのでしょうか? カラオケ・ビリヤードなどと複合して置いているお店は 店員の目もあまり気にならないんで、ついつい 練習で何度もお金入れずに投げてしまいます。 お店によっては、店員さんの接客があったり、ブース?カウンター? からの目が気になって、お金入れてなげないと申し訳ない感じがして・・・。(時間でチャージ取る店ならありなんですか?)
質問日時: 2008/05/09 20:36 質問者: monnjya
解決済
1
0
-
ビリヤード
ビリヤードが上手くなりたいのですが、誰かコーチできる人しりませんか?たとえば、ビリヤード日本一とか、専門のコーチとか。よろしくお願いします。
質問日時: 2008/05/07 11:04 質問者: galaxy1
解決済
2
1
-
近所のビリヤード場の台が小さい
近所のビリヤード場の台が一回り小さいみたいです 家が近いので練習によく行っていたのですが やっぱり公式の大きさで練習した方がいいのでしょうか? アドバイスお願い致します
質問日時: 2008/05/06 03:24 質問者: CUSTOM2000
解決済
1
0
-
ダーツのシャフトの(フライトを差し込む)切り込みに次のダーツが刺さります。こんなことはありますか?
ハードダーツです。1本目のダーツがボードに刺さった後、2本目のダーツを投げたら1本目のダーツのシャフト(フライトを差し込む十字の切り込みの部分)によく刺さります。つまりボード上にダーツが縦列に刺さるような感じなのですが、結構その症状が起こります。これは何か問題があるのでしょうか? この状況のあとには、シャフトの十字の切り込み部分が広がってしまいます。ちなみにダーツは「Harrows ASSASSIN(Steeltip)」です。 ダーツバーで、この状況が起こったときには「初めて見た!」とよく言われます。何か問題があるのでしょうか。 取り留めのない質問で申し訳ありませんが、ご意見をいただければと思います。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2008/05/03 01:54 質問者: Fondriest
解決済
1
0
-
新宿のダーツバー
こんど東京に遊びに行くので新宿付近のダーツバーもしくはダーツ場で 一見さんでも大丈夫で、知らない人にも対戦申し込めるようなとこ ご存知でしたら教えてください。 できたらフレンドリーな雰囲気でテキーラマッチとか ありえそうなところがいいです。 都会のダーツを体感したいです。 よろしくお願いします。 ちなみに俺はccとbをウロウロしてるレベルです。
質問日時: 2008/03/25 23:01 質問者: Tom019
解決済
1
0
-
札幌駅近くのビリヤード
札幌駅の近くでビリヤードが遊べるお店を教えて下さい。 素人なので、あんまりぴりぴりした雰囲気のお店はちょっと・・・っていった感じです。あと、貸しキューが必要です。 札幌駅からJR・地下鉄で移動してあまり遠くなければ、そちらでも一応可能です。 できれば札幌駅周辺で、お店を知ってる方、よろしくお願いします。
質問日時: 2008/03/22 23:02 質問者: beatman
解決済
3
0
-
ダーツにおける平均スコア
最近頻繁では無いですが、ダーツを仲間とやることがあります。 主にシンプルなカウントアップというものをやるのですが、 ダーツのカウントアップは大体目安どれぐらい取れればいいのでしょうか? ちなみに私は平均で300を少し程度ぐらいです。 ダーツに精通な方、是非お願いいたします。
質問日時: 2008/03/18 17:28 質問者: xpvx
ベストアンサー
3
0
-
ダーツを始めるにあたって
これから趣味の一つとしてダーツを始めようと思うのですが、始めるにあたって、わからないことが多いので質問してみました。 まず最初にお聞きしたいんですけども、ダーツ経験者の皆さんはどこでダーツの矢を購入してますか? また、初心者がダーツの矢を購入する際に、オススメのブランドってありますか? あと、ダーツの矢にはそれぞれ重さがあるみたいなんですけれども、ダーツの矢の重さを決めるにあたっては、何か注意が必要だったりするのでしょうか? 最後の質問なんですが、ダーツバーという場所はダーツのゲームをする際に、お酒を飲む代金とは別途にプレイ料ってものを支払うのでしょうか? もしダーツバーでダーツを楽しむ際に、飲み代とは別に料金を支払う場合、一般的なプレイ料の相場はいくらくらい掛かるのでしょうか? 長々と色んな質問をして申し訳ないですが、是非回答の方宜しくお願いします。
質問日時: 2008/02/20 01:42 質問者: mustang129
解決済
1
0
-
ビリヤードのレッスンを受けたい
ビリヤードの教室に通う事を考えている初心者です。 ネット上でかなりいろいろと探しましたが、東京23区または横浜で何回かの段階を踏まえたレッスン形式をとっているところが見当たりません。できれば、ビリヤードのそれっぽい雰囲気のあるところで(おしゃれな感じ?)女性ひとりでも参加できるようなところがいいのですが、そういったビリヤード場はないものでしょうか?どなたがご存知でしたら教えていただきたくお願いします。よく、ビリヤード場の人に声をかけてみればただで教えてくれるなどと聞きますが、全くの初心者ですし、突然ひとりで行って教えて欲しいなんてなかなか言えるものではなくて、どうしようか困ってます。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2008/02/02 23:09 質問者: poteco18
ベストアンサー
2
0
-
ダーツ選びの相談のってください!
今まで、友人からもらったダーツ(ブラスダーツ?)を使っていたのですが、自分で買ってみようと思いました。 自分の投げ方は、ペン投げです。 友人には重めの前重心で、少し太めのがよいといわれました。自分でもそれがあっていると思います。 まだまだダーツが下手なので、高いものを買う気にはなれず、値段は3000~3500円くらいで探しています。 ネットで調べたのですが、 ハローズのアサシンR。 http://www.crossdarts.com/1_softtip/h_80_assasin.html または、ASTRA(アストラ)/AT-6 18g http://www.9-darts.jp/scb/shop/shop.cgi?p=2&Keys=ys20_39&SELA=ON&SELC=&andor= かと思っているのですが、これらの商品の良し悪しがわかりません。 そして、もし上の2つよりもおススメがあるならば、教えてください。 ダーツ選びは結局個人によって違うというのは、一応わかっているのですが、未熟者ですので、いろいろな情報を教えてもらえると嬉しいです。 お願いします。
質問日時: 2008/01/26 23:21 質問者: high-d
解決済
3
0
-
ダーツバーについて
一度も言った事がないのですが全く無知です。ダーツバーについて教えてください。バーなのでお酒は必ず飲まないといけないのでしょうか。ダーツマシーンは込んでいる時は順番待ちするのでしょうか。また、待つときは後ろに1列に並んで待つのでしょうか?
質問日時: 2008/01/25 17:27 質問者: yamuchasan
解決済
3
0
-
ビリヤードができるところ
こんばんは 東京の両国~錦糸町近辺でビリヤードができるところを探しています。 条件としては以下のとおり。 1.ボーリング場やゲームセンターに併設した、いわゆる「玉突き遊び」的な店はNG 2.学生やガキが女連れで飲み食いしながら適当に遊んでいる店もNG 3.暴力団やそれに近い連中の溜まり場は論外 つまり、ビリヤードを「スポーツとして」「真剣」に楽しむ事ができる店が希望なのです。 そういう店は月例会や大会もきちんと運営されるし、メンテナンスもしっかりしているので。 そういう店をご存知のかた、情報をお待ちしております。 (お勧めの店があれば、両国や錦糸町から多少離れてもかまいません) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2008/01/22 23:46 質問者: nullpohell
解決済
1
0
-
ビリヤードのタップに関して
ビリヤードのタップについてなのですが、 私の周りには硬いタップを使用している上級者がかなりいまして、 タップと球との接触時間の長さを考えると硬いのと軟らかいのとどちらが 適しているのかと単純に感じました。 経験値でも構いませんので、ご意見を頂ければ幸いです。
質問日時: 2008/01/17 20:25 質問者: 474987
解決済
3
0
-
ビリヤードのルール
ビリヤードのルールで分からないことがあるので質問します。 球を打つとき、間違って白球を軽く突いたら(突くというか、キューが当たる程度)ファールになりますか?
質問日時: 2007/12/24 03:31 質問者: xoxoxoxoxoxoxo
ベストアンサー
3
0
-
中学生でダーツ
OKWaveではじめて質問します(*^^)v いま、自分で100ショップのダ○ソーで450円のハードダーツを 買ってハマっています(^v^) でもやっぱり100円ショップで買ったものなので 中心がずれていたり、ダーツの矢先が曲がっていたり 壁に掛けるために付いている針金が抜けていて…。\(゜ロ\) 今は自分で穴を開けてひもを通し使っています(ToT) それでもうすぐ私の誕生日で 親が好きなものを買ってくれるというので ソフトダーツを買ってもらおうと思うのですが どんなのを買っていいのか分からず(>_<) ホントはお店に行って買うのが一番だと思ったのですが 親の仕事が忙しく、ダメなので通販なので買うことにしました。 今のところ、↓がいいかなと思ったのですがどれがいいですか? http://item.rakuten.co.jp/asobitai/10001028/ http://item.rakuten.co.jp/smile88/a04652/ http://item.rakuten.co.jp/matsusho/bs-0131/ 皆さんの意見やお勧めのものを教えてください<(_ _)> できれば、あまり高くないものがいいです あと中学生の女子が、ダーツ好きって変ですか?? 結構気にしてます(-_-;)
質問日時: 2007/11/22 01:12 質問者: 29masami
ベストアンサー
2
0
-
ダーツ部がある高校
僕はダーツをやっています。家で家族と。ではなくてダーツバーにいったりしてマイダーツも持っています。もちろん風営法にかからない時間で。 そこでダーツ部なんて見かけたことも聞いたこともないのですが、もしダーツ部がある高校などありましたら教えてください。お願いします。
質問日時: 2007/11/21 20:46 質問者: ERINEZ
解決済
1
0
-
札幌市内のビリヤード教室
ビリヤード初心者(ほんの数回の経験のみ)なので、基礎を覚えるために、教室やサークルで学びたいと思っています。 札幌市内に教室やサークルがあれば情報を下さい!
質問日時: 2007/11/17 00:21 質問者: to705
ベストアンサー
3
0
-
これ、いかほどですか(ダーツセット)
ダーツに詳しくないので教えてください。 ググってみましたが良くわかりませんでした。 新品で買ったら、いくらぐらいのものでしょうか? ボトルセンというメーカーのものです。 ●説明文など● Bottlesen,GT 90%TUNGSTEN 18GT3BK ●16x8cmほどの箱入りの新品のダーツセット。 ●中身● シャフト3本、換えの短い針みたいなもの6本、 付け替えの羽(10枚位) 小さな楕円形で小さい丸い穴が開いた鉄の板一枚
質問日時: 2007/10/31 19:34 質問者: ichig0cake
ベストアンサー
1
0
-
ビリヤードについて
多くのサイトや教えてgooでもそうなのですがビリヤードの上達法としては本を読むのが良いと書いてあったのですが。そのほかに上達法は無いのでしょうか? またどんな本がよいのでしょうか? 僕はまだまだ初心者なのですが、自分のキューが欲しいです。予算は10万以下で長く使いやすいものがいいです。近くにビリヤード専門店が無くて困っています。お勧めがあったら教えてください^^ また富山市に住んでいるのですが近くにいいshopとかがあったら教えてください。 御願いします。
質問日時: 2007/09/10 15:27 質問者: rizard
解決済
2
0
-
土曜の夜にひとりでダーツをする人をどう思うか。
私は独身で32歳です。 最近ダーツにはまり始めてしまいました。 これからダーツバーに行きたいのですが、一緒に行く人もいないのでひとりで行ってこそ練しようかと思っています。 ただ今日は土曜日・・・・ たぶん街ではみんな仲間たちとわいわいやっていると思うのでそんな中私一人がぽつんとダーツバーでひとりで練習していると周りの人はどうおもうのかなと気になってしまいます。 上手ならいいのですがはじめたばかりで上手ではありません。 なにかよいアドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2007/09/08 21:39 質問者: umizaru999
ベストアンサー
3
0
-
ビリヤードができる禁煙の店
新しくビリヤードを始めようと思っているのですが、以前入り口まで行った店が入り口の段階で煙草臭くて断念した事があります。 新宿や渋谷辺りで禁煙の店は無いでしょうか?条件は ・禁煙である事 ・大学生にも負担にならない料金である事 ・終電後も営業している事 です。 全面禁煙で無くても良いのですが、ボーリング場のように隣のレーンから煙が流れてくるのは避けたいので、しっかりと分煙されている店が希望です。 また、ビリヤード以外でも上の3つの条件を満たした遊べる店があれば教えて下さい。
質問日時: 2007/08/25 18:05 質問者: 27891736
解決済
1
0
-
ダーツの投げ方がわからない
最近ダーツを始めました。 一人で毎日ゲームをしています。 で、投げ方や立ち方がわかりません。 右利きですが利き目が左です。 立ち方に違いがありますか。 インターネットで競技を見ていると肘から上だけで投げているように見えます。 全身運動ではないのですね。 ダーツバーでも行けばよいのでしょうが、そこまではまだその気になれません。 だから、誰にも教えてもらっていません。 どなたかお教えください。
質問日時: 2007/07/26 09:54 質問者: nitokin
解決済
1
1
-
ビリヤードのキューの特性を知りたいです。
ビリヤード初心者です。 ビリヤードを始めるにあたり、キューの購入を考えています。 現在ヤフオクに出品中のキューを買おうと思うのですが、キューの特性などぜんぜんわかりません。 ただ、見た目がすごく気に入ってるのでどなたかキューの特性をお教えいただけないでしょうか? http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53380394
質問日時: 2007/07/11 05:32 質問者: MINI-Z
解決済
3
0
-
ダーツを買うお店
先ほど、たまたまテレビをつけた際、 テレビ朝日の『恋愛百景』という番組で、出演者が中野区を 散策していました。その中で、ダーツをフライトやシャフトなど パーツごとにデザインを選び買っていたので、私も行きたいと 思ったのですが、お店の名前がわかりません。 どなたか、ご存知の方おりましたら、教えていただきたいです。 また、そこまで高価なものでなくてよいので、自分のダーツを 買って練習に励みたいと思っております。 都内で、ダーツを買うに良いお店がありましたら、 是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2007/06/26 03:17 質問者: shino-step
ベストアンサー
2
0
-
エレクトリックダーツを買いたいのですが、お勧めを教えてください。
最近ダーツにはまり、家にダーツ(本体)を買おうと思っています。 ネットで調べていると、いろんなダーツがあってどれを購入したらいいのかわかりません。実際に購入されて使っている方で、おすすめのダーツ(メーカー、価格帯、)があれば教えてください。反対に、あまりお勧めしないダーツというのもあったら教えてください。 最近話題のテレビダーツはどうでしょうか?使っているかたがいましたら、感想を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/06/06 10:34 質問者: secondgoo
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
壁にダーツ
今自分は、大学生で賃貸マンションに住んでるんですが、実家にエレクトリックダーツを持ってて、こっちに持って来たいと思ってます。 ただ、賃貸なんで壁には釘とかねじはだめで画鋲しか刺せません。 ダーツが結構重さがあるんで、画鋲だけじゃ壁にかけるのはちょっと無理な気がします。 そんな賃貸の家でダーツを楽しむ何かいい方法ないでしょうか??? それから両隣は住人がいるんですけど、隣に面した壁にかけたら、ダーツやったら隣の人に音聞こえてしまうでしょうか??
質問日時: 2007/04/08 21:48 質問者: shun1789
解決済
3
0
-
ビリヤードと脳力
ビリヤードは右脳や左脳に効果的なのでしょうか?? よく玉を突く前に、どういう結果になるのかイメージするとかいうんですけど、そういうことを繰り返していると脳にもいいとおもうんですけど!!
質問日時: 2007/03/12 01:35 質問者: ffco
ベストアンサー
1
0
-
ダーツライブカードについて教えてください
このごろダーツにハマっています。 ダーツライブカードを持とうと思ってネットで検索みるのですが詳しく分かりません。 ◎500円で購入できる ◎月額315円 ◎自分のダーツデータを管理できる ◎友達がどこでダーツをやっているかわかる ・・・などが書いてありました。 この月額315円は携帯請求時にプラスされるようですが、 無料通話分が残っていたらそこから引かれる事はありますか? それとも有料サイトに登録したように別料金なのでしょうか? しばらくダーツやる機会がないかも・・という時でも、ずっと料金は発生してしまうのでしょうか? 質問続きですが、 カードを持っている方々は、どこかのチームに入られている人が多いのでしょうか? 名前の後ろに『○○組』とか書かれているのを見かけます。 ダーツライブカードについて 『こういう使い方もある』とか『こういうことに便利』とか 『1人2人でダーツやるなら不要じゃないか』など ご存知の事を教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2007/02/20 14:25 質問者: paara
ベストアンサー
1
0
-
ビリヤードの手玉(白い球)に赤の斑点が無数にある球の名称は?
ビリヤードで用いられる球で、手玉(白い球)に赤の斑点が無数にある回転が見やすい球をなんというのでしょうか?また、その球を購入するにはどうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2007/01/25 16:40 質問者: tyoppin
ベストアンサー
1
0
-
ダーツのチップについて。
ダーツのTIPについての質問です。 ダーツショップのチップを見ると「4BA」「2BA」「1/4ハウスダーツ用」とありますが、違いはなんでしょうか? また、家にBD-7 PLASMA(http://www.be-s.co.jp/Products/BLITZER/BD-7.htm)というダーツがあるのですが、どのようなチップがいいのでしょうか。一応説明書ではこの会社の製造するものを推奨しています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/01/21 01:58 質問者: yosukekke
ベストアンサー
1
0
-
家でできるビリヤードの練習
今とてもビリヤードにはまっています!!それで聞きたいのですが家庭でできるビリヤードの練習方法とかありますか??できるかぎりビリヤード場には行くのですが少し遠く時間も遅くにしかいけないので困っています。 今考えている練習方法はキューに近い形の棒を探しフォームの確認やレストの確認はできるのですがなかなかありません笑 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2007/01/14 10:32 質問者: kuniteru95
ベストアンサー
2
1
-
ビリヤードを始めたい!
中学2年の女です。 昔からビリヤードにあこがれていて、ずっとやってみたいと思っていたのですが、回りに経験者もいないし、どこに行けばいいのかも良く分かりません。まったくの初心者で未成年な私がビリヤードを始めるにはどうすればいいですか?独学は可能なのでしょうか?教えてください。
質問日時: 2007/01/02 18:09 質問者: naotobaki
解決済
1
0
-
☆ソフトダーツ購入について教えてください☆
ダーツ初心者なのですが、この度マイダーツを購入してみようと思います。 いくつか調べたところ"Harrows"や"Unicorn"といったメーカーのものが種類も豊富で初心者には良いということがわかりました。 そこで、以下の条件で、お勧めのダーツや該当するダーツがありましたら、ご紹介いただきたいと思います。 (1)上記2メーカー (2)タングステン製 (3)最大外形7mm以上 (4)できれば3000円~5000円程度の予算 また、その他購入に際しましてアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/12/12 23:35 質問者: garagerand
解決済
1
0
-
ダーツボード(ブリッスルボード)に生えたカビの対処法
自宅用で使用しているダーツボード(ブリッスルボード)にカビが生えてしまいました。 湿気が多い季節のことでした。 掃除機や綿棒などでカビの除去を試みたのですが、 効果は薄くカビはダーツボードにしっかり根をはっている状態です。 衣類と違って洗うことが出来ないので対応に困っています。 同じような状況を経験された方で何かよい対処法をご存知の方がいましたらアドバイスをいただければと思います。 尚、現在は袋に入れてベランダに放置しています。
質問日時: 2006/12/06 23:11 質問者: daivin
ベストアンサー
2
0
-
ビリヤード。的球への厚みについて。
ビリヤードが上手な方教えて下さい。 ビリヤードが小さい時から好きで、いつかやろうと思っていたら30歳を超えてしましました・・・。 前置きはさておいて・・・。 最近、我流ですが本格的にビリヤードの練習をしています。当面の目標は来年の9月14日までに9ボールでマスワリを目標にしています。練習をしていると当然ですが「厚み」の壁にぶつかっています。特にうすい球。 感覚的なもの、練習量と言ってしまえばそれまでだとは思いますが正確な厚みを見る方法、良い練習方法を知っている方。 それらが書いてある本、練習ビデオなどお薦めなどありましたら教えて下さい。 ちなみに僕の実力はと言いますと、がんばって引き球1,5m、ボーラードで67点が最高です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/11/06 17:23 質問者: poolzero
ベストアンサー
2
0
-
ダーツの仕入れ方法!
来年からショットバーを経営するんですが、お店の一角にダーツを置きたいと思っています。 お金を入れて作動するダーツの台ってどこから仕入れれるんでしょうか?分かる方教えて頂けますでしょうか?
質問日時: 2006/10/06 17:23 質問者: masanari88
ベストアンサー
1
0
-
ダーツの部品をなくしました。
ダーツの矢をなくしてしまいました。 羽と針の部分(プラスチック)とシャフトという部分のは予備があるんですが、真ん中の金色(私が持っているのは金色でした)そこの部分がないのでダーツができません。 安く売ってるサイトしりませんか? ダーツ自体が2000円ぐらいのものなので、1本何千円、何万円もするのは買えません。 格安でそこの部分を買えるとこ教えてください
質問日時: 2006/09/23 14:20 質問者: singomama
解決済
1
0
-
ダーツについて教えてください
ダーツで遊んだことがないままに、 エレクトロニック・ソフト・ダーツというものを購入しました。 何度も投げてみたのですが、10回に1回くらいしか刺さりません。 ボードはプラスティック製で、穴が沢山開いているものです。 当ったときの音がうるさくてたまりません。 ダーツというのは本来こういうものでしょうか? 返品可能でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2006/09/06 13:31 質問者: yoshinobu_09
ベストアンサー
2
0
-
ダーツのできるネットカフェ(東京都港区周辺)
ダーツのできるネットカフェを探しています。 要は、ダーツバーのようにゲームごとにお金がかかるんではなく、一定時間投げ放題のような感じで。 で、港区在住なので、その周辺で。 マシンの機種は問いません。当たり前ですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
質問日時: 2006/08/31 05:15 質問者: kazzsnow
ベストアンサー
2
0
-
ダーツバー(ダーツショップ)を開業したい!!
すみません、30代前半の男です。 ダーツ好きが講じて、自分でターツバー(ショップ)を開業したいと思うようになって来ました。 ダーツライブの機種を4~5台導入できればといいなあおと思います。 ただ、資金もコネも無く、コンセプトも全く漠然としたものですが、投資としてどの程度かかるものなのでしょうか? また、どのような届出(風営法とか)が必要なのでしょうか? 全くの初心者ですが、アドバイス頂ければありがたいです。
質問日時: 2006/07/18 12:55 質問者: yh1414129
ベストアンサー
2
0
-
ダーツを習いたい!!
こんにちは。 埼玉・千葉・東京辺りで、ソフトダーツの投げ方や練習方法を教えてくれるところを探しています。(有料でもOKです) どなたか心当たりのある方、教えて頂けないでしょうか? 自分はダーツ大好きでいろんなダーツバーにチョコチョコいくのですが、店員さんやインストラクターに話を聞いても中途半端になってしまうことが多いので、みっちりレッスンを受けたいのです。 ちなみにダーツライブでのフライトはCで、本格的に初めて4ヶ月くらいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2006/07/12 11:44 質問者: yh1414129
ベストアンサー
1
0
-
ダーツの上手い投げ方は???
ここで質問していいのか分かりませんが、ダーツについて質問です。 先日ダーツの的を購入したのですが、これが全然刺さらないんです。 ダーツのタイプはゴム製の無数の突起と突起の間に先端がゴムで出来たダーツを投げて刺すというものなんですが、的に当てても跳ね返って中々刺さらないんです。 僕は初心者なんで『素人だからだろ』と言われればそれまでですが、真っ直ぐ飛んだダーツが跳ね返るというのはダーツとしてどうなんでしょう? ダーツの投げ方、コツなど教えてください。 宜しくお願いします。 ↓購入したダーツ画像 http://blog.sonet.ne.jp/_images/blog/movie/1490952.jpg
質問日時: 2006/07/03 09:54 質問者: passingman
ベストアンサー
2
0
-
ビリヤードでのバックスピン
ビリヤードでバックスピンをかけたいのですが、玉が飛んでしまいます。下の方を打ちすぎなのでしょうか?それとも打つ角度がわるいのでしょうか?
質問日時: 2006/06/20 22:30 質問者: bitter140307
ベストアンサー
3
0
-
都内でダーツ安くできるところ
都内(なるべく山手線内)でダーツを安くできるところを教えてください。 たとえば一時間600円でやり放題とか。どんなゲームでも一回100円とかです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/05/21 11:13 質問者: nicname
ベストアンサー
1
1
-
吉祥寺の近くでビリヤード。。。
タイトル通り吉祥寺の近くでビリヤードできるところさがしてます。。 私はまだ学生で懐が寒いので、、できるだけリーズナブルな値段でできるところ希望です。。^^: よろしくお願いします。。。
質問日時: 2006/04/12 14:06 質問者: daruma-02
ベストアンサー
2
0
-
安値で通販しているダーツサイト
最近ダーツを始めたのですが、そろそろマイダーツを買おうと思っています。しかし、地方なので周りに売っているお店が全くありません。そこで安値で通販しているダーツサイトを探してます。ご存知の方宜しくお願いいたします。
質問日時: 2006/03/31 00:03 質問者: ao-i-hoshi
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ダーツ・ビリヤード】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ちた場合
-
ビリヤードでの服装(遊び程度)
-
ビリヤードカフェにいってみたいです
-
ビリヤード ジョイント mezzのキュ...
-
4ヶ月、週一のダーツバーでAフライト
-
ダーツのチーム名 アドバイスください
-
ビリヤードのルールを、簡単に教え...
-
ダーツの進化系が野球ピッチングで...
-
ビリヤード 当日タップ交換してくれ...
-
布・ソフトケースは電車大丈夫ですか
-
ダーツ全くの初心者なんですが、ダ...
-
ルービックキューブをそろえるコツは?
-
ビリヤードについて、 行ったことも...
-
スマホショルダー
-
ビリヤード 引けなさすぎる理由
-
ビリヤード キューのほこりよけ
-
玉置浩二は確かに残るサウダージを...
-
バグースは置きキュー出来ますか。
-
ナゴヤドーム
-
…えっ?ダーツって、なるべく、真ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ちた場合
-
ビリヤードやってる男子をどう思い...
-
回転式ダーツの作り方
-
ビリヤードのルールを、簡単に教え...
-
ビリヤードのレッスンを受けたい
-
ビリヤード フィリピンブリッジのや...
-
ビリヤード。的球への厚みについて。
-
ビリヤードについて、 行ったことも...
-
ビリヤードでの服装(遊び程度)
-
ソフトダーツとハードダーツ
-
バグースは置きキュー出来ますか。
-
ダーツの仕入れ方法!
-
ビリヤードでのバックスピン
-
ダーツのチップについて。
-
ビリヤード ジョイント mezzのキュ...
-
ダーツのバレルの向き
-
TOKIOの松岡くんはなぜマボと呼ばれ...
-
ダーツスタンドにキャスターを付け...
-
家での練習用ダーツボード
-
埼玉県坂戸の近くのビリヤード場
おすすめ情報