回答数
気になる
-
何故か分からないけど幼い頃から 神社や鳥居を怖く感じてしまいます。 お寺はあまりそう感じないんですけ
何故か分からないけど幼い頃から 神社や鳥居を怖く感じてしまいます。 お寺はあまりそう感じないんですけど 悪い神社ではないはずなのに 昼間に行っても人が沢山居ても どうしても怖く感じてしまうんです。 何となくあまり近付きたくないなぁ... という感覚です。 家族旅行で観光に神社に行きたいんですけど 私が神社と相性悪いんですかね? 同じような方いらっしゃいますか?
質問日時: 2018/02/06 17:04 質問者: comasanco
解決済
2
2
-
京都観光の良い組み合わせを教えてください。 今度京都へ観光に行くのですが、たくさん行きたいところがあ
京都観光の良い組み合わせを教えてください。 今度京都へ観光に行くのですが、たくさん行きたいところがあり、どのように回れば良いか悩んでいます。 行きたいところは、 ・龍安寺 ・嵐山 ・キモノフォレスト ・河合神社 ・貴船神社 ・朧八瑞雲堂 ・岡崎神社 ・御金神社 ・鈴虫寺 ・八坂神社 ・伏見稲荷大社 ・正寿寺 です。 4日程度で回りたいと思っているのですが、可能でしょうか? 可能でしたら、良い組み合わせを教えていただきたいです。(例えば、龍安寺と嵐山は近いから同じ日にちに行ったら良い 等) お願いしますm(_ _)m
質問日時: 2018/02/05 21:57 質問者: ぱぴぺぱ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
神社神道の三種の祓詞の1つの 「かんごんしんそんりこんたけん」 の意味をわかる方がいたら教えてくださ
神社神道の三種の祓詞の1つの 「かんごんしんそんりこんたけん」 の意味をわかる方がいたら教えてください。 この言葉の読み方は、どこで切りながら唱えるのかも教えてくださると助かります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/01/31 14:45 質問者: ミドリ88
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
お祓いをする神社をどちらでしようか迷ってます。 2年前に今の住所に越してきましたが、距離的には前の住
お祓いをする神社をどちらでしようか迷ってます。 2年前に今の住所に越してきましたが、距離的には前の住所と5kmぐらいしか変わってません。しかし住所は同じ県でも市が違います。 前の住所の時は、同じ市内にある近くのややこじんまりした神社で毎年、家族で年明けにお祓いしてました。 今の住所の市内には全国的に有名なデカい神社がありますが、距離的には以前の神社の方が遥かに近いです。 去年は迷いながらも、近いし長年継続してきたこともあり、同じ神社でお祓いしました。 やはりちょっと遠くても、同じ市内にある神社を選ぶべきなのか? しかし去年の息子の七五三は同市のデカい神社でやってしまったし。 どちらでも良いという回答が来そうですが、あえて質問させてください。
質問日時: 2018/01/25 16:21 質問者: cantstop
ベストアンサー
5
0
-
長崎西国三十三観音霊場の地図が欲しい。 こんにちは。 お久し振りです。早速ですが、私は今、地元である
長崎西国三十三観音霊場の地図が欲しい。 こんにちは。 お久し振りです。早速ですが、私は今、地元である長崎市内にある、長崎西国三十三観音霊場の巡拝ルートが判らなくて困っております。 長崎四国八十八ヶ所霊場の方は既に全て回り終えたのですが、これから西国三十三観音の方も回りたいと計画を立てているところです。しかし、三十三観音の方は地図がない上に、最近では西国三十三観音の集団参拝さえも行われていないとの事で、色々と調べているのですが、これと言って確実な手掛かりが見当たらず、情け無い事に知識がないため、思い切って御相談をさせて頂きました。 どんな小さな情報であっても構いません。 どなた様かお心当たりがあれば、どうぞ情報をお願い申し上げます。
質問日時: 2018/01/24 17:44 質問者: Gotoさん
ベストアンサー
1
0
-
運命の人はいると思いますか? 運命の人に出会ったことある方いますか?
運命の人はいると思いますか? 運命の人に出会ったことある方いますか?
質問日時: 2018/01/24 11:44 質問者: jkmny
ベストアンサー
7
0
-
解決済
2
0
-
初詣で参拝するときってなんか気恥ずかしくないですか?
初詣に限らず祈るという行為自体が恥ずかしいです。 例えばキリスト教徒が指で十字を切ったりするのはかっこいいですけど それを人前でやろうと思ったらかなり勇気いりますよね? それと同じで手を合わせて祈ってるとき、なにやってんだろ?って感じで 冷静になってしまいます。 自分以外にもそういう人いますか?
質問日時: 2018/01/19 01:23 質問者: カメレオン好き
ベストアンサー
3
1
-
富山でお守り入れ袋は、買えませんか?
富山でお守り入れ袋が買いたいのですがどこに行けばありますか? 自分が初詣に行く神社には、聞きましたが置いて無いそうです。 もうこうなったら高田卸方屋の金らんハギレを買うしか無いのかな 仏壇屋さんには、ありますか?でも100個1セット買いになるのだろうか? 高瀬神社にも行きたいのです。病気平癒守を買うならココらしいです。 病気が主の神社らしいので
質問日時: 2018/01/18 23:01 質問者: watase19440728
解決済
2
1
-
日蓮系宗教に詐欺まがいの勧誘を受け 拉致同然に 車の後部座席の両サイドに 逃げられないように座られ
日蓮系宗教に詐欺まがいの勧誘を受け 拉致同然に 車の後部座席の両サイドに 逃げられないように座られ 集会所に強引につれてかれたのですが 帰り初詣に行った 神社とお寺のお守りを強引に 財布を見られ見つけられたのですが 穢れると か 日蓮上人が お怒りになられるとかいわれいい ゴミ箱にすてられました 日蓮系のお寺では お守り売ってないのですか? 因みに連中は 浅井先生がとかいってました。 他の奴に拉致られたときは 池田先生がとか日本は小国 大朝鮮とか 原田会長がとかいってました。
質問日時: 2018/01/18 18:29 質問者: ナンミョーナンミョーナンナンミョーwww
解決済
4
0
-
去年のゴールデンウィークに 旅行先の神社で買ったお守り 初詣の時に近所の神社に返さないとだめですか?
去年のゴールデンウィークに 旅行先の神社で買ったお守り 初詣の時に近所の神社に返さないとだめですか? 買った所は静岡県なので 遠いので
質問日時: 2018/01/18 18:21 質問者: ナンミョーナンミョーナンナンミョーwww
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
神社で毎年行われる古いお札や御守などをお焚き上げする1月14日のどんど焼きで 燃えた灰を持ち帰る方が
神社で毎年行われる古いお札や御守などをお焚き上げする1月14日のどんど焼きで 燃えた灰を持ち帰る方がいました。 その意味と使い方がわかる方がいらしたら教えてくたさい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/01/16 16:00 質問者: ミドリ88
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
おみくじの意味を教えてください 願望…真心込めて祈れば叶うべし 待人…来るべし喜びあり 失物…出る家
おみくじの意味を教えてください 願望…真心込めて祈れば叶うべし 待人…来るべし喜びあり 失物…出る家の中にあり 旅行…利益あり急いで吉 学業…落ち着けば叶う 争事…よく見定めよ 転居…さわりなし 出産…安心女なるべし 病気…軽からず信心第一 縁談…早い調い難し。されども良縁なり 商売…物価かわりなし 方角…西北の方特によし
質問日時: 2018/01/12 00:46 質問者: ムーン_
ベストアンサー
1
0
-
お遍路参りを考えてます、どの位で周れますか?もちろん歩きです、年齢は45歳で、少林寺拳法を40年して
お遍路参りを考えてます、どの位で周れますか?もちろん歩きです、年齢は45歳で、少林寺拳法を40年してます、体力は在ります。休みの日には、都内某所の神社や寺社にお巡りや御朱印をいただきに行きます。休み、時間、お金は自営経営者なので有ります費用や周り方が解りません、教えて下さい!
質問日時: 2018/01/11 21:56 質問者: 東京下町生まれの4代目
ベストアンサー
2
0
-
神社のおみくじに、「転居 さわがぬが利なり」「争い事 よろし さわぐな」 と出ました これらはそれぞ
神社のおみくじに、「転居 さわがぬが利なり」「争い事 よろし さわぐな」 と出ました これらはそれぞれどういう意味でしょうか? それから、写真の、次第 と にの間の く を長く伸ばしたような記号、文字?は何でしょう どういう意味でしょうか?
質問日時: 2018/01/11 08:50 質問者: hnかnudaw
ベストアンサー
1
0
-
神社 京都のみかね神社に車で行きたいのですが 近くにパーキングがあるのか 高速は どこで降りればいい
神社 京都のみかね神社に車で行きたいのですが 近くにパーキングがあるのか 高速は どこで降りればいいのか 行った事の ある方 教えて下さい
質問日時: 2018/01/10 11:29 質問者: ひらひ
ベストアンサー
2
0
-
縁結びの神社に一緒に行った人 以外の人との縁結びをお願いしたら 罰あたり?
縁結びの神社に一緒に行った人 以外の人との縁結びをお願いしたら 罰あたり?
質問日時: 2018/01/10 11:20 質問者: ばぁばP
ベストアンサー
3
0
-
神社の参拝をしたいのですが、夕方から夜までの間の参拝ってあまり良くないのですか? 参拝に行く日はどう
神社の参拝をしたいのですが、夕方から夜までの間の参拝ってあまり良くないのですか? 参拝に行く日はどうしても夕方からじゃないと駄目なんです…時間帯に関係無いと良いのですが…。
質問日時: 2018/01/08 03:48 質問者: のりしおさん
ベストアンサー
3
0
-
今年本厄なので厄払いしたいのですが、昨年から病気になり現在検査中ですが、今後悪性になる可能性もあると
今年本厄なので厄払いしたいのですが、昨年から病気になり現在検査中ですが、今後悪性になる可能性もあるということなので、病気が良くなるように祈願か癌よけ祈願をしたいのですが、その場合どちらも同じ神社で祈願したほうがいいと思いますが、厄年と病気が重なった(悪性など)方はどうされましたか? 癌にご利益がある神社で厄払いもしましたか? それか厄払いと癌や病気にご利益がある神社別々でもいいのでしょうか? ちなみに我が家には現在家族の厄除け祈願の札と、もう一人の家族の病気が良くなるようにと祈願した札があります。 もし私が二箇所の神社で札をもらうと神棚には4箇所の神社の札を置くことになります。 それか、家族と同じ神社で厄払いと病気の祈願をすれば3箇所になるので、その方が良いかな?と思ったり。。迷います。 皆さんのアドバイス聞かせてください。
質問日時: 2018/01/06 21:10 質問者: alohal-love
ベストアンサー
3
0
-
寺社で戴いた御札の飾り場所
今年の正月まで家のお札(家内安全など)は神社でいただいたものをお飾りしていましたが、今年初詣での際に、次からはお寺さんでご祈祷していただきお札を賜ろうかと思いました。 そこで質問です 今まで御札は神棚と玄関にお飾りしていますが、お寺さんからいただくお札はどこにお飾りしたらよいのでしょうか。
質問日時: 2018/01/06 07:58 質問者: karzu
ベストアンサー
2
0
-
御朱印帳かいてもらえるのって神社だけですか?お寺ではかいてもらえないんですか?御存知の方教えてくださ
御朱印帳かいてもらえるのって神社だけですか?お寺ではかいてもらえないんですか?御存知の方教えてください
質問日時: 2018/01/05 19:55 質問者: キリコ先生
ベストアンサー
3
1
-
ふと疑問に思ったのですが、現在の巫女さんって実家が神社の方は別にして面接試験を受けて本職(常勤? )
ふと疑問に思ったのですが、現在の巫女さんって実家が神社の方は別にして面接試験を受けて本職(常勤? )の巫女さんになりますよね。神主さんは資格がいるけど巫女さんはいらないですよね。昔の巫女さんは知識さえあれば誰でも…まあ、なりたい人なら?巫女さんになって神様にご奉仕できたんですかね?今の時代巫女さんになれる人って選ばれし女子!って感じですよね。
質問日時: 2018/01/05 17:51 質問者: onelove
解決済
5
0
-
神社やお寺で不思議な体験をしたとかいう雑談式動画が好きなのですが、リアルに変な体験をした人いますか?
神社やお寺で不思議な体験をしたとかいう雑談式動画が好きなのですが、リアルに変な体験をした人いますか?
質問日時: 2018/01/05 01:05 質問者: koromoka1971
ベストアンサー
3
0
-
おみくじとお守りは 今日1月3日に神社に行ってもありますか? もちろん神社で 甘酒飲んだりするお祭り
おみくじとお守りは 今日1月3日に神社に行ってもありますか? もちろん神社で 甘酒飲んだりするお祭りは 新年になる時だけしかやらないですよね? 12月の最後の夜中0時0分からとか。
質問日時: 2018/01/03 14:31 質問者: れんち
解決済
1
0
-
去年引いたおみくじに付いていたおまじない?の石も神社に返した方が良いですか?
去年引いたおみくじに付いていたおまじない?の石も神社に返した方が良いですか?
質問日時: 2018/01/03 05:58 質問者: 桜田百合子
ベストアンサー
1
0
-
おみくじの上の部分です。どういった意味かわかる人はいますか? よろしくお願いします! 神社
おみくじの上の部分です。どういった意味かわかる人はいますか? よろしくお願いします! 神社
質問日時: 2018/01/02 19:52 質問者: 凛子0000000
ベストアンサー
2
0
-
今日忙しかったので 明日、 1月2日に神社に行こうと思ってるんですが大丈夫ですかね?非常識ですか?
今日忙しかったので 明日、 1月2日に神社に行こうと思ってるんですが大丈夫ですかね?非常識ですか?
質問日時: 2018/01/01 19:38 質問者: ミセ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
神社の人がお守りを渡し忘れることってあるんですか? そんな経験をされた方どうされたのかよろしくお願い
神社の人がお守りを渡し忘れることってあるんですか? そんな経験をされた方どうされたのかよろしくお願いします!
質問日時: 2018/01/01 09:07 質問者: ブリバラ
ベストアンサー
7
0
-
初詣についてです。1月3日に家族と初詣に行くのですが、1日に友達に誘われました。違う神社なら問題ない
初詣についてです。1月3日に家族と初詣に行くのですが、1日に友達に誘われました。違う神社なら問題ないと思いますが、両日同じ神社に行くので同じ神様に二回初詣に行くことになります。これは別に問題ないのでしょうか?
質問日時: 2017/12/31 12:54 質問者: あかさたやかさわさはたや
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
神社建立の際、何を祭神にするかは誰が決めた?
古事記や日本書紀などを見ていると、日本神話に関する出来事の多くが、それに由来する神社を持っているのだと知って驚きました。 その時ふと疑問に思ったのですが、日本各地に幾万と存在する神社は、その建立の際に、八百万と形容される神の中でどの柱を祭神とするのか、どうやって決定しているのでしょうか? もちろんその神社が建てられた土地にその神に由来する何かがあってそれを祭神にしたという事例は多々あると思いますが、にしても八百万もいればどの柱がどこでどうなっているかなんてわからなくなりそうなのに、この神社の祭神は〇〇ですとどうして言えるのだろう、誰がその柱を祭ると決めたのだろうと疑問に思うようになりました。 いくら神様とはいえ、神社を建てたのは昔の人のはずなので、昔の人は神社を建てる際の建築目的と理由・由来をどのように把握していたのか、この辺りの事情についてご存知の方がいればお知恵を拝借したいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2017/12/29 23:46 質問者: lugal
解決済
1
2
-
今年持っていたお守りについての質問です。 今年のお守りとさよならして新しいお守りを買おうと思っていま
今年持っていたお守りについての質問です。 今年のお守りとさよならして新しいお守りを買おうと思っています。 買った神社でおたきあげがない場合どのようにさよならしたらいいでしょうか? また、年明け前と後のどちらにするべきですか?
質問日時: 2017/12/27 20:42 質問者: かえでlol
ベストアンサー
2
0
-
このタイプの祠はどんな神様が祀られていますか? お詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。
このタイプの祠はどんな神様が祀られていますか? お詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/12/27 00:16 質問者: hocopu3
ベストアンサー
3
1
-
転勤族で、大垣市へ引っ越してきました。子供が受験生で、市内もしくは、岐阜市辺りで、合格祈願の有名な神
転勤族で、大垣市へ引っ越してきました。子供が受験生で、市内もしくは、岐阜市辺りで、合格祈願の有名な神社ってありますでしょうか?いくつかありましたら、是非教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2017/12/26 12:15 質問者: ツムロ
解決済
3
0
-
年末のこの時期になると、神社に歳神様を一式3500円で領布してますと張り紙がしてあります。 今更申し
年末のこの時期になると、神社に歳神様を一式3500円で領布してますと張り紙がしてあります。 今更申し訳ないですが、その歳神様一式がどのような物で何なのかを教えてください。 またそれを頂くとなると、自宅の鎮守神社でなくても何処の神社でもよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/12/25 18:45 質問者: ミドリ88
ベストアンサー
2
0
-
やりすぎ都市伝説であばれる君が和歌山県の神社へ穴のあいた石を奉納すると言う神社の名前教えて下さい お
やりすぎ都市伝説であばれる君が和歌山県の神社へ穴のあいた石を奉納すると言う神社の名前教えて下さい お願いします。
質問日時: 2017/12/23 17:39 質問者: ハゲ丸ちゃん
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
毎日神社に参拝するようになってから、貯金が増えて、人間関係も良くなったんですけど、それとこれと関係あ
毎日神社に参拝するようになってから、貯金が増えて、人間関係も良くなったんですけど、それとこれと関係あると思いますか?
質問日時: 2017/12/14 23:53 質問者: www.A
解決済
5
0
-
神棚に置く粗塩について教えてください。 宜しくお願い致します。 神棚へや、お清めの塩などでは粗塩を使
神棚に置く粗塩について教えてください。 宜しくお願い致します。 神棚へや、お清めの塩などでは粗塩を使用する事が基本的との事で聞いておりますが、 一口に粗塩と言っても様々な銘柄があり、お店に買いに行っても困っています。 お清めの塩は100パーセント海からの物でないと意味がないなどの記事も目にします。 調べますと伯方の塩や赤穂の塩などの銘柄がお薦めされていたりもしますが、 原料を見てもあまりよく解りません。 他の銘柄の粗塩も原材料や製法などが様々で、何の銘柄の粗塩を選んで良いのかも解りません。 神社ではどんな銘柄の粗塩を使用しているのでしょうか? 今までは様々な安価の粗塩を買っていましたが、先日に伯方の塩を買ってみました。 神棚へ置く粗塩やお清めの塩として使用する粗塩について詳しい方がいらしたら教えてくださると助かります。 具体的にお薦めの粗塩の銘柄を教えてくださるとより一層有り難いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/12/13 20:37 質問者: ミドリ88
ベストアンサー
1
0
-
横浜中華街のパワースポット、横浜中華街関帝廟(かんていびょう)はは、中国の神社?らしいですが、六曜を
横浜中華街のパワースポット、横浜中華街関帝廟(かんていびょう)はは、中国の神社?らしいですが、六曜を気にして行った方がいいですか? 大安の日に行こうと思いましたが、赤口の日にしか行けそうにありません…詳しい方教えて下さい!
質問日時: 2017/12/07 16:14 質問者: Lion_heart2222
ベストアンサー
1
0
-
京都旅行でアドバイスをください。 ひとり旅でのんびりと観光するんですが、周り方で悩んでいます。地図や
京都旅行でアドバイスをください。 ひとり旅でのんびりと観光するんですが、周り方で悩んでいます。地図や路線図を見てプランを立ててますが所要時間などがわからず。。二泊三日です。 1日目:京都駅に12:30着。京都駅近くのホテルに荷物を預けて、四条の前田珈琲というお店でランチ→ホテルチェックイン→清水寺→縁切り寺→祇園散策→祇園周辺で夕飯 2日目:銀閣寺→下鴨神社→金閣寺→源光庵→ホテルに一時戻り→嵐山散策 3日目:宇治の平等院→12:00に京都駅発 少し詰め込みすぎでしょうか。 初日の清水寺は二日目に組み込んだほうがいいですか? 必ず行きたいのは、縁切り寺と源光庵です。 平等院は時間的にギリギリかなと悩んでいます。 可能であれば組み込みたいのは稲荷大社です。 お詳しい方、アドバイスいただけると助かります。
質問日時: 2017/12/06 22:42 質問者: tetomerci
解決済
5
1
-
御朱印帳の片手渡し
神職の方、あるいは神職相当の知識のある方にお聞きしたいのですが、御朱印帳の片手渡しは全くもってありえない非常識なことなのでしょうか。 先日、ある神社で御朱印帳をお願いしたところ、かなり不愉快な態度を取られました。(雑談を振られたので話好きな方なのかと応じたところ、こちらの言ったことに嫌味やバカにした態度を返す、鼻で笑うなどです) 思い当たるのは、御朱印帳をお願いする際に左手が荷物で塞がっており、片手でお渡しする形になってしまったことくらいです。 それでもカジュアルな態度になりすぎないよう、出来る限りかしこまって渡したつもりでした。 できれば両手が望ましい程度の認識だったのですが、目に見えて攻撃的な態度を取られるほど非常識な行いだったのでしょうか。 正直あそこまで失礼な態度を取られるほどの失敗だったとは思えず、思い返して悔しい気持ちになります。 しかし、もしかしたら本当に考えられないくらいの失礼をしていて相手の方の怒りは妥当なものだったのではないかと思い、どうもスッキリしません。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/12/06 21:52 質問者: 烏龍茶
解決済
5
0
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神社・寺院】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社で白い煙?もや?が見える時は...
-
下鴨神社の縁結びのおみくじって当...
-
神社の御神札
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考えてい...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教えて下さい
-
神輿
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大...
-
赤口の神社参拝
-
車で馬籠宿へ行き、から妻籠宿まで...
-
神社への御納礼
-
東京大神宮の御朱印
-
氏神様とは自宅からいちばん近い神...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気あり...
-
金戒光明寺から岡崎神社に最短での...
-
安井金比羅宮について
-
地主神社さんと安井金毘羅宮さんの...
-
この宗像三女神って高天原に住んで...
-
御岩神社は、日本一のパワースポッ...
-
秋田県大館からユニバーサルスタジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考えてい...
-
神社の御神札
-
神輿
-
神社で白い煙?もや?が見える時は...
-
氏神様とは自宅からいちばん近い神...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気あり...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海外旅...
-
御朱印について教えていただきたい...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教えて下さい
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散として...
-
御朱印帳!やってはいけないこと!?
-
下鴨神社の縁結びのおみくじって当...
-
赤口の神社参拝
-
お寺
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最低い...
-
御朱印を貰うタイミングについて 参...
-
神社への参拝などの一番良い時間な...
-
京都の鈴虫寺と、安井金比羅宮へ行...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大...
おすすめ情報