回答数
気になる
-
神社でのお祓いは、やはり仏滅の日は避けた方が良いのでしょうか? 仏滅だけでなく、暦による二十八宿や十
神社でのお祓いは、やはり仏滅の日は避けた方が良いのでしょうか? 仏滅だけでなく、暦による二十八宿や十二直、二十四節気、俗信吉凶や選日などは神社仏閣での祈祷、お祓いを受けるのに慎重に気にした方がよいのでしょうか? 詳しいかたいらしたら教えてくださると幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/08/02 11:10 質問者: みどり88
ベストアンサー
5
0
-
見えない力をお持ちの方や、何かが解る方に真相を伺えると幸いです。 森三中の大島みゆきさんのご主人の鈴
見えない力をお持ちの方や、何かが解る方に真相を伺えると幸いです。 森三中の大島みゆきさんのご主人の鈴木治さんが以前話していましたが、 霊能力がある占いの方にある神社に行って、境内に五円を置いてくるように言われたそうです。 その神社は特に何もない普通の神社だったらしいのですが、指示通りにしたそうです。 その後劇的に公私共に運命が変わったそうです。 この一連の事はどの様な力が加わり、どの様な意味がある事なのでしょうか? 私もそれを聞いて神社に五円を置くような事をしてしまいました。 しかし、自身の運命に特に変化は無い様に思います。 同時にこの様な所事をして良いのか疑問にも思っています。 非物理的な能力などをお持ちの方に答えを伺えると幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/07/31 08:23 質問者: みどり88
ベストアンサー
2
0
-
夜の神社に参拝して構わないのか教えてください。 以前より夜の神社に参拝いたしておりました。 ネット等
夜の神社に参拝して構わないのか教えてください。 以前より夜の神社に参拝いたしておりました。 ネット等の情報にはやはり夜の参拝は危険であり控えるべきだと書いてあります。 ある神社の禰宜の方にその事を聞いた所、その神職の方は構わないと言っておりました。 理由は神社では夜中に行事をする事が多いからとの事でした。 その神職の方は霊感などは全くなく、自分は何も感じないと言っていましたが、 どなたか間違いなくとの言い方での答えを教えてくださると有り難いです。 私も様々なお話しを聞いて夜の神社は悪い霊がいたりで危険だという話は一応知るようになりました。 教科書通りのお話しや迷信の様な答えではなく、実際に何らかの非現実的なお力をお持ちの方や経験された方に本当の事をうかがえると助かります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/07/30 21:07 質問者: みどり88
ベストアンサー
12
2
-
神社と神宮の違いを教えてください。 神宮の方が格が上の気がします。
神社と神宮の違いを教えてください。 神宮の方が格が上の気がします。
質問日時: 2017/07/30 13:56 質問者: blackkigyou2017
ベストアンサー
1
0
-
夏の京都
お盆休みにふらっと京都に行きますが梅宮神社以外に猫に会える神社、お寺がありますか? ちなみに哲学の道も歩くんですがここにも猫がいるのかな? 夏だからどうなんだろ? 知ってたらよろしくです・・・
質問日時: 2017/07/29 09:29 質問者: necotora226
ベストアンサー
1
0
-
解決済
7
0
-
なぜ日本最古の神社が淡路島何ですか? 日本人の起源は淡路島から始まった? 伊奘諾神宮(いざなぎ)が日
なぜ日本最古の神社が淡路島何ですか? 日本人の起源は淡路島から始まった? 伊奘諾神宮(いざなぎ)が日本で最も古い神社って本当ですか? なぜ淡路島に日本最古の神社があるの??
質問日時: 2017/07/27 23:23 質問者: blackkigyou2017
ベストアンサー
2
0
-
神社に来る者はなにを願うのじゃ?教えてたもれ
みなのもの、わらわの質問に答えるが良いぞ そなた達は神社に来たらなんの願い事をするのじゃ? わらわは神社でお守りを販売しておるのじゃが 先日、男女の若いカップルからいっしょに写真を撮りたいと要望があって サービス精神でいっしょに写真を撮ったのじゃが この場合、巫女はなにをすれば良いと思うのか教えてたもれ 質問はこの2点じゃ そなた達の回答を待ってるぞよ
質問日時: 2017/07/26 21:22 質問者: mikosama
ベストアンサー
3
0
-
霊感がある方、スピリチュアルに詳しい力のある方がいらしたら教えてくださると有りがたいです。 半年前に
霊感がある方、スピリチュアルに詳しい力のある方がいらしたら教えてくださると有りがたいです。 半年前にある神社に初めて参拝に行きました。 その神社は社務所はありますが、神職は常時駐在しておらず、余り社殿や境内の整備もされているとは思えない神社です。 社務所に宮司さん宛の連絡先が書いてあったので電話をして来て頂き、神社のお札と御守を頂きました。 先日、ペンデュラムを使ってダウジングをして自分の守護霊に私に縁のある神社仏閣を地図を利用しながら聞いていました。 すると先程のお札と御守を戴いてきた神社には縁は全くなく、お札も祀らない方がよく、御守も持たない方が良いと教えてくれました。 今後も参拝しない方がよく、お札と御守も直ぐに返してくるべきだと教えてくれました。 初めて行った神社ではありましたが、自分に縁があるだろうと思っていたので残念ではありましたが、 守護霊が教えてくれたこの答えをどの様に解釈すればよいのか迷っています。 一応、お札と御守は返してきました。 ダウジングという方法で素人が守護霊に教えてもらうというやり方での事なので、物理的な事ではないため信憑性としては疑問符がつくかもしれませんが、 この質問は何度聞いても同じ答えを守護霊が教えてくれます。 この私の守護霊が教えてくれた事をどの様に理解したらよいのか教えてくださる方がいたら幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/07/26 18:46 質問者: みどり88
解決済
3
1
-
茨城県一言主神社まで徒歩しかないの?
北海道から初茨城に行きます。せっかくだから御朱印をもらえる神社と検索していたら、一言主神社が目にとまり、是非行こう!と思ったんですが、交通手段がどう検索しても小絹駅から徒歩90分以上かかり、それ以外はタクシー¥3000としか出てきません。他の方法はありませんか?どなたか教えてください。
質問日時: 2017/07/23 11:18 質問者: メキ
解決済
3
0
-
8月15日に伊勢神宮に行こうと思っています。 14日に別の場所からレンタカーで来て伊勢市に宿泊をし朝
8月15日に伊勢神宮に行こうと思っています。 14日に別の場所からレンタカーで来て伊勢市に宿泊をし朝起きれたら二見興玉神社に夜明け頃参拝に行きたいと思っています。 一旦ホテルに戻り、6時半からの朝食を食べてから外宮に行きたいと思っています。 レンタカーは伊勢市駅付近の営業所に返却するのですが8時からなので10時頃まで借りる手続きをして参拝後に返却しようと思います。 ホテルで朝食を食べた後でも外宮周辺の駐車場は空いているでしょうか?大体7時半過ぎの到着だと思います。 それとも二見興玉神社の後、朝食のためにホテルに戻らない方が良いでしょうか? 朝食なしでも昼食を早めに取れば大丈夫なのですが、宿泊料に込みで付いているので食べたいと思います。 起きれなかった場合には起きた時間次第ですが、外宮に行く前に返却も考えています。
質問日時: 2017/07/18 15:27 質問者: めい_64
ベストアンサー
1
0
-
京都市内の神社にキャリーケース持参では迷惑でしょうか? 駅のコインロッカーに預けた方が良いのは分かり
京都市内の神社にキャリーケース持参では迷惑でしょうか? 駅のコインロッカーに預けた方が良いのは分かりますが、スタート駅に戻るとロスが1時間くらいできるので出来れば持ち歩きたいと思います。
質問日時: 2017/07/10 14:14 質問者: めい_64
ベストアンサー
7
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
魚板がある神社ってありますか?
神仏習合について調べていますが、あるサイトでは神社でも魚板があるところがあると書いてありました。 ですが調べてもどこの神社か全然出てきません。 知っている方いらっしゃいますか?
質問日時: 2017/07/05 13:07 質問者: もなかかか
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
稲荷=狐 なのはなぜですか? なぜ稲荷神社には狐が祀られているのでしょうか。
稲荷=狐 なのはなぜですか? なぜ稲荷神社には狐が祀られているのでしょうか。
質問日時: 2017/07/02 00:03 質問者: かたくりの木
ベストアンサー
3
0
-
駒ヶ根高原ロープウェイや白馬方面ロープウェイへ観光に行きたいのですが服装、靴等はどのように?☺️
駒ヶ根高原ロープウェイや白馬方面ロープウェイへ観光に行きたいのですが服装、靴等はどのように?☺️
質問日時: 2017/07/01 16:16 質問者: teddyboy0911sm
解決済
2
0
-
出雲大社周辺で 見ておきたい名所について
来月 出雲大社へ参拝に伺おうと思っています。 一日目は 出雲大社内を見学と参拝とで 一杯一杯になると思うのですが、ホテルが 出雲市駅前なので 周辺の名所などを探しています。 そこで 質問なのですが、ここはぜひ見ておくといいと思われる場所と名称を教えていただけないでしょうか? 帰りのバスの時間もあり 遠くへはいけないでしょうが、出来るだけ 見て回りたいと思っています。 是非 情報をお願いいたします。
質問日時: 2017/06/25 22:15 質問者: nekomannma
解決済
2
0
-
今日、神社へ行きました。 時刻は17時20分頃だったと思います。 神主さんと思われる方に「遅くまで、
今日、神社へ行きました。 時刻は17時20分頃だったと思います。 神主さんと思われる方に「遅くまで、お疲れ様です。」と言われました。 初めて行く神社で、お疲れ様ですの意図が分からず返答に困ってしまいました。 他に、このような声の掛けられ方をされた方はいらっしゃいますか? 妙に言葉が頭から離れず、何か深い意味があったのかな…と考え込んでいます。 どなたか分かる方、教えて下さい。
質問日時: 2017/06/22 22:10 質問者: かたくりの木
ベストアンサー
3
0
-
7月7日に東京の東京大神宮に参拝に行こうと思います。私は愛知県在住で田舎町にすんでいます。場所は名古
7月7日に東京の東京大神宮に参拝に行こうと思います。私は愛知県在住で田舎町にすんでいます。場所は名古屋に電車で2・30分あれば行けるところです。電車と車どちらのほうが早いですか?いくらぐらいかかりますか?日帰りです。
質問日時: 2017/06/20 22:48 質問者: onelove
解決済
3
0
-
京都のお寺巡りでおすすめ教えてください
夏休みに、子供3人(小学生1人、幼稚園1人、2歳)を連れて、お寺めぐりをしたいと思います。(巡り。じゃなくてもいいです。一箇所でも構いません。) 阪急西宮北口駅からアクセスが良いところが希望です。ベビーカーありです。 小学生が歴史の勉強が始まった時に、「行ったことある!」と思い出せたら歴史も楽しくなるのでは?と思い連れて行きたいので、教科書に載ってるようなお寺がベストです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/06/18 23:48 質問者: 070609
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
高野山の中門に行くまでに、階段はありますか? 金剛峯寺は、車椅子で行けるでしょうか?
高野山の中門に行くまでに、階段はありますか? 金剛峯寺は、車椅子で行けるでしょうか?
質問日時: 2017/06/14 10:52 質問者: ナンコ
ベストアンサー
4
0
-
大国主大神様ってたくさんいらっしゃるんですか? 神社調べてらいくつか出てくるんですけども‥
大国主大神様ってたくさんいらっしゃるんですか? 神社調べてらいくつか出てくるんですけども‥
質問日時: 2017/06/14 07:21 質問者: iida1123
解決済
4
0
-
神社でのご祈祷について
7月末に主人と出雲大社に行きます。 折角なのでご祈祷も受けたいなと思っているのですが、4月半ばに家を建てたので引っ越しに合わせて氏神さんの神社で家内安全のご祈祷と車のお祓い(車も買ったので)を受けました。 出雲大社でご祈祷を受けるとしても去年、入籍・挙式だったので結婚奉告祭でも2人とも厄年でもないから厄払いも違うかなと思ってます。 だとすると家内安全か子どもが欲しいので祈願成就でもいいのかよく分からず、家内安全だとして年に2回それもそれぞれ別の神社でご祈祷を受けても良いものでしょうか? ちなみに一昨年、結婚前に今の主人と出雲大社に行った時はそれぞれの家の家内安全のご祈祷を受けました。
質問日時: 2017/06/14 07:06 質問者: saramai818
ベストアンサー
2
0
-
この場所が分かる方いたら教えて下さい! どこかのサイトで、見つけてずっと気になっています。
この場所が分かる方いたら教えて下さい! どこかのサイトで、見つけてずっと気になっています。
質問日時: 2017/06/13 19:41 質問者: はつこ
ベストアンサー
1
1
-
神社の入り口に細長い屋根型が付いている鳥居のような提灯のが沢山付いている門があります。これは鳥居です
神社の入り口に細長い屋根型が付いている鳥居のような提灯のが沢山付いている門があります。これは鳥居ですか?祭具ですか?何と呼ぶものですか?教えてください。ちなみに提灯はお祭りの時だけつけられます。
質問日時: 2017/06/10 14:45 質問者: 美也子雀
ベストアンサー
2
0
-
お祭りの提灯がたくさんついている神社の門を何とよびますか
神社の入り口に細長い屋根型が付いた鳥居のような提灯のついた門があります。何と呼ぶものなのでしょうか。鳥居の一種ですか?祭具の一種ですか?ちなみに提灯はおまつりのときだけかけられます。
質問日時: 2017/06/10 14:36 質問者: 美也子猫
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
宮地嶽神社の駐車場
6月の日曜日に参拝しようと思いますが、案内の駐車場が遠くて 困っています。 この時期はそんなに混雑しないのではと思うので 神社近くに駐車できる適当な場所はありませんか、詳しい方が いらっしゃいましたら教えてください。
質問日時: 2017/05/30 22:05 質問者: goo8038
ベストアンサー
2
0
-
身延山 久遠寺
7月に78歳の母と久遠寺に行きます。三門から本堂へ行くのに斜行エレベーターがあると聞きましたが 調べると駐車場から出ているもので、車で行った人はいいかもしれませんが、徒歩で久遠寺に行った人にしてみれば、駐車場まであるかなければならず、あまり楽な方法とは思えません。 徒歩で、出かけた人は(久遠寺そばの宿坊に泊まろうと思ってます)、女坂で上がるのが一番楽な方法でしょうか? これまでにも何回か行ってますが、母の後にくっついて(20年前とかで私もよく覚えていない)タクシーで行ってた記憶があり、あまりキツイ思いをした記憶がないんですよね。 今回は、近所の宿坊に泊まって、朝のお勤めに出たいなと思っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/05/28 22:31 質問者: magnoria11
解決済
1
0
-
忌中の神社内通行について
3日前に主人の父が亡くなったのですが、次の日曜日に神社内を通るウォーキングイベントに参加したいと言っております。主人は参拝をしなければ大丈夫だろうと言いますが、どう思われますか?
質問日時: 2017/05/26 20:31 質問者: eiさん
ベストアンサー
5
0
-
お寺の山門と鐘楼について
私の家の菩提寺へ墓参りした時に気付いたことです。山門の上に鐘楼があり、山門の2階で梵鐘を撞く格好となります。いろんな寺を目にしていますが、珍しいことだと思います。何か宗派などは関係しますか?寺関係の方、特に住職さんなどにお聞きします。なお、菩提寺の宗派は浄土真宗です。
質問日時: 2017/05/26 14:43 質問者: おじたく
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
去年母がなくなりました。49日も終わりました。神社に行ってもいいですか?
去年母がなくなりました。49日も終わりました。神社に行ってもいいですか?
質問日時: 2017/05/23 08:34 質問者: とさち
解決済
5
0
-
来月中旬に慰安旅行で1泊2日で京都旅行に行きます。全てフリーぷらんなんです。 1日目 伏見稲荷大社奥
来月中旬に慰安旅行で1泊2日で京都旅行に行きます。全てフリーぷらんなんです。 1日目 伏見稲荷大社奥社→京都御所→太秦映画村→清明神社→河原町錦市場→祇園徳屋→鴨川納涼床→ホテル 2日目 嵐山観光→ 1日目も2日目も素人で計画を立てたけど京都のお薦めコースあれば教えて下さい。
質問日時: 2017/05/13 07:22 質問者: 優心さん
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
お互いの家庭を壊そうとは思って居ませんが、彼との関係は続けて行きたいと思って居ます。 そんな時、神社
お互いの家庭を壊そうとは思って居ませんが、彼との関係は続けて行きたいと思って居ます。 そんな時、神社にお参りする際は、何とお願いすれば良いのか…婚外恋愛をお願いする事で、かえって不利益が出るのでしょうか? 婚外恋愛が悪いなど、分かりきった解答以外、神社にお参りする際限定での解答をお願いします。
質問日時: 2017/05/07 17:52 質問者: はる姫
解決済
7
0
-
至急教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 明日、竹田城に登る予定をしています。ただ、いくつか登
至急教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 明日、竹田城に登る予定をしています。ただ、いくつか登山道があり、 どこから登るか悩んでいます。 表米神社に行きたいので、 表米神社から竹田城跡に向かおうと思っていますが、 時間を調べたところ20分とありました。 竹田城跡まで20分ということなのかと 不安になり、更に調べるととても険しい道とのことで、 詳しい方がいらしたら、 所要時間や、道について是非教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2017/05/07 17:13 質問者: まよねーずぼーず
解決済
1
0
-
バス停「性応寺」について
姶良市 にある バス停「性応寺」 からイオン姶良にバスで行ってみたいのですが、ご存じの方はいませんか?何か情報などあれば、教えて頂きたいです。
質問日時: 2017/05/06 22:08 質問者: zinsei_rounin
ベストアンサー
2
0
-
静岡のおすすめ観光スポットを教えてください 駿府城以外の見所やグルメ等を教えてください
静岡のおすすめ観光スポットを教えてください 駿府城以外の見所やグルメ等を教えてください
質問日時: 2017/05/05 12:39 質問者: 申包胥いわく
ベストアンサー
2
0
-
五能線の旅を、今夏中頃計画しています。途中、不老不死温泉にとまりたいのですが、東能代から時計回りで行
五能線の旅を、今夏中頃計画しています。途中、不老不死温泉にとまりたいのですが、東能代から時計回りで行くか、弘前、川部から反時計回りで行くか、悩んでいます。旅を経験された方からのアドバイスをお願いいたします
質問日時: 2017/05/04 11:48 質問者: osaka8219
解決済
2
0
-
神社仏閣巡りの楽しさってどこですか?
神社仏閣を見に行くって何が面白いのかわかりません。 宗教的な事は除きます。 神様が助けてくれるとか、神様の声が聞こえたとかは要りません。 当人神様信じてない上無宗教です。 旦那なのですが 生理中でもお構いなしです。 ひたすら歩いてお手洗い行こうと言えば「ちょっと待って○○の所にあるお手洗いまで我慢して」 ひたすら並んでお金入れて でかい玉砂利は足が痛くなるし、歩きにくい 延々由来とか書いてる看板見てるの待たされる。 (服を選ぶ女性を延々待つ男性みたいなやつ) 立て札ごと、撮影許可場所ごとに写真撮影 神様仏様について延々熱く語ってくる。 神社仏閣巡りって人のお手洗いも我慢させるほどなのでしょうか? 感覚の違い、価値観の違い以外で教えてください。
質問日時: 2017/05/03 15:06 質問者: sawa1984
ベストアンサー
2
0
-
精神病を患ってます 神社やお墓参りで御願いごとをしたらかなえてくれるのでしょうか? 自分ではどうにも
精神病を患ってます 神社やお墓参りで御願いごとをしたらかなえてくれるのでしょうか? 自分ではどうにもならないことなので、神社やお墓参りで頼みごとをきいてくれるのでしょうか?
質問日時: 2017/05/03 13:50 質問者: カンカン
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
-
お守り 先日、京都の有名な神社に行き カード型のお守りを買って帰ってきました。 お守りは肌見離さずお
お守り 先日、京都の有名な神社に行き カード型のお守りを買って帰ってきました。 お守りは肌見離さずお財布などに入れとくと良いと聞きましたが、学生なのでお財布を毎日持ち歩いているわけではないので どこに入れ、持っていればいいかわかりません、 わかる方いたら回答おねがいします!
質問日時: 2017/04/23 11:26 質問者: ホワイトがーる
解決済
2
0
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神社・寺院】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氏神様とは自宅からいちばん近い神...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気あり...
-
御朱印について教えていただきたい...
-
神社で白い煙?もや?が見える時は...
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散として...
-
川崎大師は何故CMうたないの?佐野...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教えて下さい
-
京都に観光に行きます。回り方、順...
-
神社とお寺について。 49才男性です...
-
お寺で買ったお守りは神社で返納し...
-
縁結び神社に行った後に好きな人か...
-
車で馬籠宿へ行き、から妻籠宿まで...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海外旅...
-
一日で数箇所の神社を周り御参りす...
-
二社のお守りを郵送してくれますか...
-
御朱印帳!やってはいけないこと!?
-
金戒光明寺から岡崎神社に最短での...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大...
-
安井金比羅宮について
-
地主神社さんと安井金毘羅宮さんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大...
-
安井金比羅宮について
-
地主神社さんと安井金毘羅宮さんの...
-
御朱印について教えていただきたい...
-
金戒光明寺から岡崎神社に最短での...
-
神社で白い煙?もや?が見える時は...
-
この宗像三女神って高天原に住んで...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教えて下さい
-
縁結び神社に行った後に好きな人か...
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散として...
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最低い...
-
赤口の神社参拝
-
御朱印なんですが
-
御岩神社は、日本一のパワースポッ...
-
京都の鈴虫寺と、安井金比羅宮へ行...
-
縁切り寺
-
京都旅行にいきます。 瑠璃光院に行...
-
御朱印帳!やってはいけないこと!?
-
京都の蓮久寺に霊視相談鑑定して欲...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海外旅...
おすすめ情報