回答数
気になる
-
以前、とても小さく山奥の稲荷神社に行きました。 私はスピリチュアルなことや絵を描くのが趣味で、お狐様
以前、とても小さく山奥の稲荷神社に行きました。 私はスピリチュアルなことや絵を描くのが趣味で、お狐様の擬人化の様なものを描いてから稲荷神社に興味が湧いてきました。 それから近くの一番最初に言っている神社にいきました。 それからというものずっとその神社にまた行きたいなーと自分でも気持ち悪いくらい考えています。 低級霊等に呼ばれていたり、取り憑かれたりしているのでしょうか? とても不安です… ちなみにこの写真の神社です。
質問日時: 2017/12/06 16:03 質問者: うにゅ。
解決済
3
1
-
学校出てから二十余年、あれから京都がどう変わったのか見どころを教えてください
学校出てから二十余年、12月中に、京都を含む関西旅行を計画しています。 京都市内の某大学を卒業していますが、あれから変わっていて見どころがあれば教えてください。 (母校近くの、「名物い〇ねぎ」を出していた、「わ×すけ」は閉店になっているようですね。あれは、あんなもので〇〇〇円以上なんて京都のぼったくりやーとか思って一度も行ったことがありませんでしたが、行っておけばよかったとちと後悔しております。) ここ20年で変わった・新しくなった・新名所になったというところを教えてください。
質問日時: 2017/12/05 15:34 質問者: nekonekoneko3594
解決済
4
0
-
神社に詳しい方回答お願いします。私は依然とある神社で正社員の巫女として一年半働いていましたが、とある
神社に詳しい方回答お願いします。私は依然とある神社で正社員の巫女として一年半働いていましたが、とある理由で退職いたしました。退職理由としては上司の方の言い方がきつかった。(特定の方、一人) 先輩として後輩に適した指導ができなかったなどです。仕事自体は大好きで、神様も、神社も大好きでした。他のお宮の面接を受けに行ったのですがやはり駄目でした。退職理由が問題だったんだと思います。どうしても巫女に戻って神様にご奉仕したいです。私はまだ19歳なので間に合うと思います。次に神社の面接を受ける場合退職理由はなんと話せばよいでしょう?アドバイスお願いします。
質問日時: 2017/12/04 20:44 質問者: onelove
解決済
1
0
-
京都に夜ついて宿泊後の次の日の京都を電車で観光します。 保津峡、嵐山を含んだ京都市街乗り放題を教えて
京都に夜ついて宿泊後の次の日の京都を電車で観光します。 保津峡、嵐山を含んだ京都市街乗り放題を教えてください。 保津峡と嵐山は絶対に行きたいです。 その後は京都駅近くを観光したいと考えています。
質問日時: 2017/12/02 16:29 質問者: ラーメンハンバーガー
ベストアンサー
1
0
-
神社の八幡宮の御祭神について教えてください。 八幡宮の御祭神を、 八幡神と呼ぶのか、 八幡大神と呼ぶ
神社の八幡宮の御祭神について教えてください。 八幡宮の御祭神を、 八幡神と呼ぶのか、 八幡大神と呼ぶのか、どちらでしょうか? もし八幡大神としたら、 読み方は はちまんたいしん はちまんおおかみ 等で良いのでしょうか? 教えてくださると有り難いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/11/29 00:51 質問者: ミドリ88
ベストアンサー
1
0
-
神社の参拝について教えてください。 宜しくお願いします。 神社へ参拝に行って神様に願い事をするべきで
神社の参拝について教えてください。 宜しくお願いします。 神社へ参拝に行って神様に願い事をするべきではないと言われる方がかなりいらっしゃいます。 度々聞きます。 その様に仰有る方は、神社は感謝の気持ちをのべに行く所だと言われます。 神社へ行って切実な願い事をする事は、本来の神社への参拝としては間違った行為なのでしょうか? 私は神社仏閣への参拝は感謝の気持ちものべますが、切実な願い事もしております。 感謝をする場所だと言われればその通りだとは思っておりますが、どうしても祈願をする気持ちが先行してしまいます。 神社仏閣への参拝について教えてくださると有り難いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/11/26 18:15 質問者: ミドリ88
ベストアンサー
3
0
-
家の近くにある神社のことです。 今まで知り合いの人であの神社だけは入りたくないということを聞かされて
家の近くにある神社のことです。 今まで知り合いの人であの神社だけは入りたくないということを聞かされていたので参拝することを避けていました。 私が初めて鳥居を見た時は白い飾りのもの?が何個かあるのに風もないのに一つだけが激しく揺れていたのも当時は良くない現象なのかもと思い込んでいました。 数年後にふと、そのことが気になって調べて見ると相性が良い神社での現象と載っていたので参拝してみようと行った日に七五三のご祈祷?をやっていて、たいこや音楽がなって私が手を合わせている時には鈴の音が聞こえてきました。その次も行った時にも丁度、同じように七五三をやっていました。それから参拝の時には神社内のあまり目立たない社の近くの池を見ていると鯉や亀を目撃することがあります。亀は神社の紋章になっているます。 このことから相性が良いのだと感じていますが、一番最初に参拝した日に神社内で木から木に黒いものがすごい早さで移動するのを見ました。人影に見えたわけではないんですが、ただものすごい早さで瞬間的に移動したものが黒かったので何だったのかこちらで分かる人がいましたら教えてほしいです。当方に霊感はありません。 相性の良い神社だとしても神社内には 良いものばかりいるわけではないということだとしたら最近、時間があり頻繁に参拝していた回数を減らしたいと考えています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2017/11/17 00:13 質問者: ののじろう
解決済
7
0
-
京都にある西陣あかりや はレンタル料1000円だけで着付けもヘアセットも無料なんですか?
京都にある西陣あかりや はレンタル料1000円だけで着付けもヘアセットも無料なんですか?
質問日時: 2017/11/15 19:39 質問者: ju000
ベストアンサー
2
0
-
神社とかお寺、仏像などが好きです。ここ最近、急に好きになったという感じです。きっかけは特になかったよ
神社とかお寺、仏像などが好きです。ここ最近、急に好きになったという感じです。きっかけは特になかったように思うんですが、皆さんもこんな事ありますか?
質問日時: 2017/11/14 22:39 質問者: ちょき
ベストアンサー
2
0
-
名古屋市内で 千歳飴(神社でいただける様なタイプ)を購入できるお店を ご存じの方が いらっしゃいまし
名古屋市内で 千歳飴(神社でいただける様なタイプ)を購入できるお店を ご存じの方が いらっしゃいましたら教えていただけませんか❓ また 熱田神宮の様に 混まないお勧めの 神社をご存知の方 合わせて教えていただけませんか❓
質問日時: 2017/11/12 07:47 質問者: たっくんママ1217
解決済
1
0
-
木の名前を教えてください。
戸塚の徳翁寺の門前にある珍しい木です。 名前のわかる方、是非教えてください。 アップと次に全体の写真を添付します。
質問日時: 2017/11/01 14:58 質問者: カン2
ベストアンサー
3
1
-
木の名前を教えてください。
戸塚の徳翁寺の門前にある珍しい木です。 名前のわかる方、是非教えてください。 アップと次に全体の写真を添付します。
質問日時: 2017/11/01 14:57 質問者: カン2
ベストアンサー
1
2
-
延岡から高千穂温泉に行きたいのですが最適なルートを教えてください。
11月5日朝出発し,夕方帰る予で,延岡から高千穂温泉に,親子(60代と20代の二人)で行きたいのですが最適なルートを教えてください。 高千穂峡や天岩戸温泉,神社も回りたいのです。路線バスやタクシー,レンタカーを組み合わせて 無駄のあまりない,価格も時間も楽しみもリーズナブルな旅にしたいのですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/11/01 10:54 質問者: astontochan
ベストアンサー
2
0
-
中1女子です。 おばあちゃんがお寺に行って信心をしてって言うんですけど、信心って何ですか?
中1女子です。 おばあちゃんがお寺に行って信心をしてって言うんですけど、信心って何ですか?
質問日時: 2017/10/30 16:39 質問者: のえのえ
ベストアンサー
2
0
-
清水寺、伏見稲荷大社、金閣寺、八坂神社、八坂庚申堂、二条城を観光します。宿はバスで駅から行き、堀川下
清水寺、伏見稲荷大社、金閣寺、八坂神社、八坂庚申堂、二条城を観光します。宿はバスで駅から行き、堀川下立売で降ります。宿から近い順に教えてください。その上でどこから回ればいいのかも教えてください。
質問日時: 2017/10/29 11:05 質問者: zmidk
ベストアンサー
2
0
-
1995年から熱海市内の有名な神社を崇拝神社として正月だけでなく、年に数回は参拝をしていました。 4
1995年から熱海市内の有名な神社を崇拝神社として正月だけでなく、年に数回は参拝をしていました。 4~5年前のことです。高齢の母が病気で倒れ、入院しました。回復を願い、その日に神社へ参拝した帰り道に追突事故をおこしてしまいました。また翌年にも母が別の病気で入院し、再度この神社に参拝したその日にまたもや追突事故をおこしてしまい私の車は廃車。いずれの事故も相手方に怪我はなく、丁寧に謝罪しました。 私の体調に問題が有ったのか、良く覚えていませんが、いずれにしても100%の私の責任で、一時的運転自重も考えました。 ただ気になったのは、上記2回の事故が、 2回共神社にお参りした日の帰りに起きているという事実です。神様に剣ではねられたような感覚に陥りました。2回目のお参りの数ヵ月後、母は亡くなりました。 神社のせいのような書き方になってしまいましたが、それまでお願い事と感謝の気持ちを神前に手を合わせていて、何とも無かったのに、どうしてこんな事になったのかわかりません。 今この神社には、現在参拝しておりません。 私に何か神様に対する不義理でもあったのでしょうか。
質問日時: 2017/10/28 01:05 質問者: モッツァレラチーズ
解決済
2
0
-
私は神社や神様というものを凄く信じています。 しかし、私の恩師の先生はあまり信じておらず、神様は心の
私は神社や神様というものを凄く信じています。 しかし、私の恩師の先生はあまり信じておらず、神様は心の中にいるもので、自らの心の支えにするために人間が作り上げたものだと言います。 私はそうは思いません。 実際にパワースポットと呼ばれる場所には太古昔からその地に何か強いパワーを感じるとされる場所に神様が祀られたのだと思いますし、実際に神社などが建てられている場所は磁力が凄く強いと言われています。 私もパワースポットへ行った次の日に思っていたことが思い通りになったり、神社に願い事をした次の日に願い事が叶ったりと不思議な経験をしています。 皆さんは信じますか? また神様、神社に詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2017/10/20 18:56 質問者: mmmmoooo1234
解決済
18
0
-
縁切神社についてです。 実際の効果はどれぐらいのものなのでしょうか? 私は最近悶々としていたため私に
縁切神社についてです。 実際の効果はどれぐらいのものなのでしょうか? 私は最近悶々としていたため私に起こりうる悪いこととの縁を切りたくてお参りしたり、絵馬にお願いを書いたりしようと思います。 またあまり関わりたくない知り合いと縁が切れますようにとお参りしようと思います。 しかし昔縁切神社や縁切の神様が祀られている前を嫁入りの行列が通ると絶対に別れさせられると言われていたこともあったようです。 縁切神社に行ったら好きな人との縁もなくなってしまうなんてことがあったら嫌だなぁと思うのですが、実際どうなのでしょうか? 縁切神社にお参りした方や神霊的なものに詳しい方、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/10/20 18:41 質問者: mmmmoooo1234
解決済
1
0
-
御朱印ってなにか効果があるのでしょうか? 親が押した方がいいよといったのでいつも行ってる神社から二つ
御朱印ってなにか効果があるのでしょうか? 親が押した方がいいよといったのでいつも行ってる神社から二つ御朱印いただいたのですが効果がよくわかりません。 親に聞いても分からないと言われました。 回答いただけたらと思います。
質問日時: 2017/10/16 18:24 質問者: みささーー
解決済
4
0
-
弘法大師の像のあるお寺を探しています 小さい頃、弘法大師の像があり、周りのお砂場を何度か回ると八十八
弘法大師の像のあるお寺を探しています 小さい頃、弘法大師の像があり、周りのお砂場を何度か回ると八十八カ所巡りと同じになるという寺があったのです。 福島県南相馬市鹿島区にあると思うのですが、名前がわかりません。 おわかりになる方、お教え下さい。
質問日時: 2017/10/16 16:43 質問者: ほしのすみれ
解決済
1
0
-
四月に夫婦で京都旅行に行きますが、清水寺、伏見稲荷大社、三十三間堂、金閣寺などを1日で廻りたいのです
四月に夫婦で京都旅行に行きますが、清水寺、伏見稲荷大社、三十三間堂、金閣寺などを1日で廻りたいのですが、おすすめのルートや移動方法があれば、教えてください。当方夫婦で104才で鹿児島から初めての京都ですので、分かりやすく教えていただくと助かります。
質問日時: 2017/10/14 19:32 質問者: マサトンチャン
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
神社ご祈祷の内容について
神社でのご祈祷される場合、厄除け・方位除け・心願成就等々があると思いますが、「感謝」や「お礼」でのご祈祷は、あるのでしょうか?自分の誕生日の日に生かさして頂いた事への感謝を込めてご祈祷は、神道では非常識なのでしょうか? 初心者で分からないもので。
質問日時: 2017/10/05 17:21 質問者: 佃島
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
至急教えてください 絵馬についてです 絵馬は、他の神社でも書いてはダメでしょうか⁉ やはり、ひとつの
至急教えてください 絵馬についてです 絵馬は、他の神社でも書いてはダメでしょうか⁉ やはり、ひとつの神社に絞らないといけないでしょうか⁉
質問日時: 2017/10/02 07:16 質問者: ビーコ
解決済
7
1
-
神社やお寺へのお参りを1日と15日に行くと良いと聞きました。 それからできるだけその日の午前中に行く
神社やお寺へのお参りを1日と15日に行くと良いと聞きました。 それからできるだけその日の午前中に行くようにしています。 ところが、今日は身体重くてベッドから動けず行けませんでした。 ご参拝というのは、無理してでも清めの為に行くべきでしょうか? 当方風○嬢なので定期的に厄除けも行なっております。 行く気より、清めが大切だと思っております。 また、日にちは過ぎてしまったものの、明日にでも行くべきですか?心のどこかで情けなかったと後悔しています… それとも15日まで待つべき? あなたならどうしますか?
質問日時: 2017/10/01 17:07 質問者: Lion_heart2222
ベストアンサー
1
0
-
東京都内もしくは近郊で江戸時代風の、こぢんまりとした神社はありますか? (近くに住宅が見えるような神
東京都内もしくは近郊で江戸時代風の、こぢんまりとした神社はありますか? (近くに住宅が見えるような神社ではなく、木々で囲まれている感じ…) 若干豪華ですが赤坂氷川神社のような神社がベストです。
質問日時: 2017/09/30 20:37 質問者: ぴょんすけさん
解決済
2
0
-
東京都内もしくは近郊で江戸時代風の、こぢんまりとした神社はありますか? (近くに住宅が見えるような神
東京都内もしくは近郊で江戸時代風の、こぢんまりとした神社はありますか? (近くに住宅が見えるような神社ではなく、木々で囲まれている感じ…) 若干豪華ですが赤坂氷川神社のような神社がベストです。
質問日時: 2017/09/30 20:29 質問者: ぴょんすけさん
解決済
1
0
-
大阪で、一番恋愛に効果がある神社を教えて下さい。 それと、その神社のお守りもお願いします。
大阪で、一番恋愛に効果がある神社を教えて下さい。 それと、その神社のお守りもお願いします。
質問日時: 2017/09/28 23:31 質問者: 太鼓
解決済
1
0
-
1か月前パワースポットで有名な神社へお祓いへ行きました。 私自身持病があったり、仕事も上手くいかなか
1か月前パワースポットで有名な神社へお祓いへ行きました。 私自身持病があったり、仕事も上手くいかなかったりと少し嫌な感じだったので、全体によくなるように家庭も平和でいられればと、総合的に御払いしていただいたのですが… 現在、家族がめちゃくちゃになっています。最悪離婚の話も出ています。本当にタイミングが良く悪い方向にいっているので、もしかしてこの神社とは相性が悪かったのかなと思い始めています。 頂いたお札もアパートの為小さな神棚を購入し、南側へ置き毎朝お米を変え願いを込めています。 神様が何とかしてくれると思ってはいけないと思っていたので、すがる思いではなく淡々と生活していました。 が、家庭でのトラブルが絶えなくなってしまいました。 かといってお札を返す訳にもいかないですし、このまま様子を見てもいいのでしょうか? お詳しい方、宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/09/26 14:32 質問者: しもじょうかんな
ベストアンサー
6
0
-
彼岸にお墓参りに行けない時は近くのお寺にお参りをしても大丈夫ですか?
彼岸にお墓参りに行けない時は近くのお寺にお参りをしても大丈夫ですか?
質問日時: 2017/09/23 09:04 質問者: はてなの夢子
解決済
6
0
-
大阪梅田から京都の下鴨神社と伏見稲荷大社を訪れる
標記の通り、13時に大阪梅田から京都へ行きます。京都に1泊して翌日の朝、また梅田へ戻ります。下鴨神社と伏見稲荷大社は訪れたいと思っていたので、この機会に行きたいのですが、時間的に可能でしょうか。先に下鴨神社を訪れて、伏見稲荷大社へ行って、その近くに泊まったら、翌日梅田へ戻るのにいいかと思っております。 また夜の伏見稲荷大社も見てみたいと思っています。もちろん遅い時間には行きません。19時くらいまでと考えています。大阪と京都に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/09/22 18:27 質問者: maimaikanakana
ベストアンサー
3
0
-
神社のお札やお守りをいただきましたが、なにがどうなったかよくわかりませんでした。また氏神さまにさんぱ
神社のお札やお守りをいただきましたが、なにがどうなったかよくわかりませんでした。また氏神さまにさんぱいしましたが、どうようです。わかる方法はありませんか?
質問日時: 2017/09/18 18:53 質問者: 作者
ベストアンサー
3
0
-
神社についての質問です、外国人ですので、日本語はちょっと下手です、ご許しください 楼門と随身(神)門
神社についての質問です、外国人ですので、日本語はちょっと下手です、ご許しください 楼門と随身(神)門の区切りです 自分で勉強した結果は、 楼門とか随身門とかは全部「神門」と呼ぶことができます 二つの違いは門の両側は随身像があるかどうか決めます。二階建ては楼門、。像があるのは随身門。一般的な門(像がなく、一階だけの門)も神門と呼べます ですので、以下のように、 神門-A楼門 -B随身門 -C神門 質問は、 1、 随身像がある二階建ての門は 楼門か随身門と呼びますか 富士山本宮浅間大社のサイトで、以下のリンクのように説明してます、随身像があるけど、浅間大社は「楼門」とkは呼んでいます.... http://fuji-hongu.or.jp/sengen/hongu/index.html 2、 随身門と楼門の位置は違いがありますか?写真の本は中国語版ですけど、中に随身門は結構本殿とか離れています... 神門は本殿の前にあります、 ですから、二つの位置は特にルールとかがありますか、どこにある方は楼門か随身門と呼びますか そして社殿の前にある門は 垣か廻廊とかあります、これらのなんのようですか、本によると、神域と示したいためです でも、鳥居も同じでしょうか? 鳥居と垣とかの違いはなんでしょうか ありがとうございます
質問日時: 2017/09/18 13:56 質問者: 日本最高
解決済
1
0
-
韓国 東大門歴史文化公園からのバスに詳しい方
東大門歴史文化公園近くのホテルに宿泊するのですが、明洞・弘大・南大門方面にいく バスの乗り方を教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2017/09/12 09:30 質問者: cloud.
解決済
2
0
-
急激に名前だけ知ってる神社に行きたくなりました。 すごい気になり、画像を見たら懐かしい感じや涙が出そ
急激に名前だけ知ってる神社に行きたくなりました。 すごい気になり、画像を見たら懐かしい感じや涙が出そうになりました。 また先日、その神社の近所にある神社にも急激に行きたくなり、行きました。 行って帰ってきた途端、気になり始めてやっぱり行けばよかったと思いました。 なぜそのような現象が起こるのですか? 神様に呼ばれてる?のでしょうか? それか小さい頃に行ったことがあり、いきなり記憶が呼び戻ってきたのでしょうか? そこの神社には龍神様がいるそうです。 また、名前だけ知ってる神社とその神社の近所にある神社には同じ神様がいるそうです。
質問日時: 2017/09/09 20:17 質問者: 朱里っち
ベストアンサー
1
0
-
この間、半年ぐらい行ってなく、ほとんど忘れかけてた神社に急激に気になり始め行きたくなりました。 そし
この間、半年ぐらい行ってなく、ほとんど忘れかけてた神社に急激に気になり始め行きたくなりました。 そして、先日その神社に行ってきました。 参拝したあとあまり帰りたくなくなったり、鳥居の前でこの世のものとは思えないくらいとても速い何かが飛んでいました。神社にいるとき心地よかったり、体が軽くなった気がします。また、頭や手腕らへんを触られる感覚や暑いのに涼しかったり空気の違い?を感じることが出来ました。鳥居の外に出てもその感覚は残っていました。 帰宅時はいつもなかなか電車来ないのにたまたまタイミングよく来たり、バスの発車時刻ギリギリだから乗れないだろうと思ってたのに前の客が運転手に質問してたため発車時刻が遅れ乗れました。 帰宅後家でゴロゴロしていたら予定日でもないのに月のものが来ました。 これらは偶然が重なっただけなのでしょうか?それとも本当にご利益があったのでしょうか?はたまた、ただの私の考えすぎでしょうか?
質問日時: 2017/09/09 15:45 質問者: 朱里っち
ベストアンサー
1
0
-
龍神総宮社では神社でもらう神符(御札)みたいなものは頂けるのですか その場合、祀り方を教えてください
龍神総宮社では神社でもらう神符(御札)みたいなものは頂けるのですか その場合、祀り方を教えてください また、八百万の神々の頂点に君臨する天照大御神様よりも遥かに上ですか?関係は? 社務所に神宮大麻はおいてあ りますか 質問が多いんですが知りたいので教えてください
質問日時: 2017/09/08 07:39 質問者: ksかっつ
解決済
1
0
-
御朱印を集めて入る方に聞きます、私も始めますが、何から始めれば解りませんまず、御朱印帳だけで神社で御
御朱印を集めて入る方に聞きます、私も始めますが、何から始めれば解りませんまず、御朱印帳だけで神社で御朱印をしてくださるのですよね、お金は以下程ですか?今までに行った神社の御朱印は行くべし!
質問日時: 2017/09/07 19:02 質問者: 東京下町生まれの3代目
ベストアンサー
3
0
-
神社の屋根は檜皮葺ではないのですか
田舎の小さな神社の屋根が瓦なので間違いを指摘しようと思っていたところ、京都の清水寺が檜皮葺なので分からなくなりました。 中国から入った仏教の寺は瓦屋根で、日本伝統の神社が檜皮葺と思い込んでいました。 檜皮葺が高価で対応できなければ銅板の屋根にするのかなと思っていましたが、どうなっているのでしょうか。
質問日時: 2017/09/06 16:36 質問者: 余命24才
ベストアンサー
3
0
-
宇都宮市 大谷方面
宇都宮駅からバスで大谷方面に行こうと思います。 バスの時間の都合で、大谷観音に降車して観音様をみてから、大谷資料館に向かいたいのですが、 歩いて行ける場所でしょうか?年寄りがおおいのですが、どのくらいの時間歩きますか?
質問日時: 2017/09/05 13:06 質問者: econoyuu
ベストアンサー
1
0
-
神社オリジナルの御朱印帳について
神社仏閣巡りが趣味で最近になり、御朱印を頂き始めた初心者です。 先日、他県の神社のオリジナル御朱印帳に一目惚れをし購入したいのですが、私の県からは遠く通販もされていない神社です。 しかし、某フリーマーケットアプリで欲しかった御朱印帳が売ってあったのですが、これは購入してもマナー違反などにはなりませんか? いつかはその神社に参拝にいくつもりですが、まだまだ先になりそうなので、せめて御朱印帳だけでも…と思うのですが、神様に失礼にあたるかと思い悩んでおります。 どなたか、わかる方がいらっしゃいましたらお教えください。 長々と失礼します(>_<)
質問日時: 2017/08/28 22:36 質問者: 希來莉
ベストアンサー
1
0
-
9月2日に30代の女二人で京都に行きます。 京都駅9時着、21時発で滞在時間は12時間の日帰りです。
9月2日に30代の女二人で京都に行きます。 京都駅9時着、21時発で滞在時間は12時間の日帰りです。 ランチで貴船の川床に12時半に行きます。貴船や鞍馬辺りは何時間で観光出来ますか? また、それ以外ノープランなのですが、 京都の地理があまり詳しくないのでなかなか他の予定が決まりません。 お詳しい方、おすすめの場所があれば教えて下さい。 ちなみに、王道の観光(清水寺や金閣寺や伏見稲荷、嵐山などの有名どころ)は二人とも何度か行っています。 貴船からアクセスが良くて、穴場のおすすめのお寺や、体験プランなどはありますか?
質問日時: 2017/08/27 22:38 質問者: 諭吉大好き
ベストアンサー
2
0
-
質問さしていただきます。 先祖集めのため助先謄本を取り寄せました。 明治時代の除籍の本籍地がお寺にな
質問さしていただきます。 先祖集めのため助先謄本を取り寄せました。 明治時代の除籍の本籍地がお寺になっていました。 こういった場合に、お坊さんでなければ どういったことが考えられるでしょうか?? 本籍地で出生なども書いてあるので ただ単にお寺住所を本籍地にしたのではないと 思うのですが。。。 その本籍地にいくと、その本籍地の番地が なかったので、法務局?に行き、昔の番地で 土地を調べたところお寺になっていました。 今は277番地がなくなっていて278番地は昔のまま お寺です。 わかりにくい文章ですいません。。。 何か分かる方がいらっしゃれば お願いいたします。。
質問日時: 2017/08/26 10:18 質問者: ちびびゅ
解決済
1
1
-
夜の神社に行きたくなる理由
私は、この前、なぜか夜の神社に行きたくなって、行ってきました 家からいちばん近い神社です 今まで、夜の神社とか行ってみたいなーなんて思わなかったし、なにより心霊番組でよく夜の神社とか行ってたりするのを観るので、怖いなーと思ってました けど急にものすごく夜の神社に行きたくなりました お参りだけしてすぐに帰りました 神社では特に何もありませんでした みなさんは、夜に神社に行きたくなるということはありますか? また、それはなぜでしょうか。。。。。
質問日時: 2017/08/25 16:52 質問者: 音_
解決済
2
0
-
ある旅行会社のミステリーツアーが気になっていますが、行ったことのある方面だと残念なので、写真から何処
ある旅行会社のミステリーツアーが気になっていますが、行ったことのある方面だと残念なので、写真から何処かわかる方は教えてください‼2017年グランドオープンの温泉ホテルに泊まルみたいです
質問日時: 2017/08/25 16:52 質問者: キャサリンフラ子
ベストアンサー
2
0
-
御朱印は書いてもらえるの?
四国遍路をしている者です。62番札所の宝寿寺が88ケ寺から脱退したというニュースを聞きました。宝寿寺に行っても御朱印は書いてもらえないのですか。また、62番札所の代わりはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/21 14:29 質問者: はむすた
解決済
1
0
-
特に霊が見えるとか悪いことが起きてるとかではないのですが、個人的に気になることがあるので、そういう場
特に霊が見えるとか悪いことが起きてるとかではないのですが、個人的に気になることがあるので、そういう場合でも神社かお寺でお祓いはしてもらえるのでしょうか?(悪いものを祓ってもらいたい、またはつかないようにしてもらいたいのですが…) またお祓いが可能な場合、料金というのはどのくらい発生しますか?
質問日時: 2017/08/20 09:31 質問者: momonoiro
ベストアンサー
5
0
-
鎌倉在住で、佐助稲荷神社を信仰しています。 先日佐助稲荷でお祓いをしていただきましたが、明日長野に行
鎌倉在住で、佐助稲荷神社を信仰しています。 先日佐助稲荷でお祓いをしていただきましたが、明日長野に行くので諏訪大社でもお祓いをしていただきたいです。 やはり良くないですか? お祓いで木札をいただいた際飾り場所にも困ります、既に佐助稲荷の木札を飾っています。
質問日時: 2017/08/20 01:59 質問者: 三の月
ベストアンサー
1
0
-
高野山で撮れた写真です。蛍光に光太い線がうつりこみ、真ん中に龍の顔らしきものが、龍神を奉ってある神社
高野山で撮れた写真です。蛍光に光太い線がうつりこみ、真ん中に龍の顔らしきものが、龍神を奉ってある神社がありました。わかりますか?
質問日時: 2017/08/19 22:55 質問者: madoka-my
解決済
3
1
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神社・寺院】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社の御神札
-
安井金比羅宮で郵送祈祷で縁切りを...
-
茨城県の"縁切り神社
-
御朱印帳!やってはいけないこと!?
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最低い...
-
神社の参拝について 最近、足の怪我...
-
不思議なことがありました。 お守り...
-
神社の宮司さんとお寺の住職さんに...
-
11月上旬に京都への旅行を考えてい...
-
神輿
-
氏神様とは自宅からいちばん近い神...
-
地主神社さんと安井金毘羅宮さんの...
-
お寺
-
お寺で買ったお守りは神社で返納し...
-
下鴨神社の縁結びのおみくじって当...
-
買い物をすると、しばしば不良品を...
-
素朴な疑問です。東大寺は有名です...
-
先日、成田山新勝寺に初詣に行って...
-
お寺に時々鳥居がありますけどどう...
-
京都の有名な縁切神社 安井金比羅宮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考えてい...
-
神社の御神札
-
神輿
-
神社で白い煙?もや?が見える時は...
-
氏神様とは自宅からいちばん近い神...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気あり...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海外旅...
-
御朱印について教えていただきたい...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教えて下さい
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散として...
-
御朱印帳!やってはいけないこと!?
-
下鴨神社の縁結びのおみくじって当...
-
赤口の神社参拝
-
お寺
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最低い...
-
御朱印を貰うタイミングについて 参...
-
神社への参拝などの一番良い時間な...
-
京都の鈴虫寺と、安井金比羅宮へ行...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大...
おすすめ情報