回答数
気になる
-
清水寺・銀閣寺・金閣寺・京都御所・仁和寺は、 東山周辺、北山周辺、洛中、嵐山周辺、嵯峨野の中に一番当
清水寺・銀閣寺・金閣寺・京都御所・仁和寺は、 東山周辺、北山周辺、洛中、嵐山周辺、嵯峨野の中に一番当てはまるのはなんですか??
質問日時: 2019/04/18 19:41 質問者: ゆりあんまん
ベストアンサー
1
0
-
神社に御参りに行った際に、蛇に遭遇しました。 これは何か良い事がある予兆ですかね?
神社に御参りに行った際に、蛇に遭遇しました。 これは何か良い事がある予兆ですかね?
質問日時: 2019/04/17 11:22 質問者: オールサイコー
解決済
4
0
-
吉報方位以外の神社では参拝は控えるようにと、ある人に言われましたが、私は地方に住んでいるので、旅行先
吉報方位以外の神社では参拝は控えるようにと、ある人に言われましたが、私は地方に住んでいるので、旅行先での神社で御朱印をいただきたいと思っています。吉報方位ではないので、参拝をしなければ、凶方にあたりませんか? 御朱印だけをいただいてもいいものでしょうか…?
質問日時: 2019/04/16 23:52 質問者: ましゃち
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
神社巡りをして いく先々で 御朱印 御朱印帳を頂いています 今は お仏壇の中に 収納しているのですが
神社巡りをして いく先々で 御朱印 御朱印帳を頂いています 今は お仏壇の中に 収納しているのですが とても綺麗なのでリビングの飾り棚(三段)に 入れたいなと思うのですが バランスを考えると 一番下の段に 入れる事になります 神社で 頂いた 御朱印 御朱印帳を 飾り棚の一番下に入れるのは いけないでしょうか?
質問日時: 2019/04/13 16:31 質問者: メルヘン1962
解決済
5
0
-
日蓮宗正 勤行要典 去年に、とあるお寺さんに、知り合いに連れていかれ、名前等を記入し、唱えをきき、
日蓮宗正 勤行要典 去年に、とあるお寺さんに、知り合いに連れていかれ、名前等を記入し、唱えをきき、 「日蓮宗正 勤行要典」と、かかれた手帳サイズのものと、数珠をもらったのですが、 これは必要なければ、処分してもよいのでしょうか? もしくはどこか返却場所ありますか? もうそこのお寺の場所はわかりません。 けっこう真剣に、なやんでます。
質問日時: 2019/03/28 14:23 質問者: ラブワゴン
ベストアンサー
1
0
-
私には、来週から陸上自衛隊に入隊する親友がいます。 その子に、お守りを上げたいのですが、どういうお守
私には、来週から陸上自衛隊に入隊する親友がいます。 その子に、お守りを上げたいのですが、どういうお守りを選べば良いのかわかりません。 なので、オススメのお守りの種類(意味)のものと、都内で売っている神社でおすすめの場所があったら教えてください!!!
質問日時: 2019/03/24 15:34 質問者: サクラさけ
ベストアンサー
9
0
-
神社で人の不幸を願ったらどうなりますか? またそれ専門の神社ありますか? 因果応報がおこらないので怨
神社で人の不幸を願ったらどうなりますか? またそれ専門の神社ありますか? 因果応報がおこらないので怨みだけがつのってます。
質問日時: 2019/03/24 13:38 質問者: tmやは
ベストアンサー
7
0
-
来週に東京に友人と観光をしに行きます。 そこで夜ごはんで迷っているのですが東京といえばもんじゃかなと
来週に東京に友人と観光をしに行きます。 そこで夜ごはんで迷っているのですが東京といえばもんじゃかなと話あっていて他に何かないのかとも話あっているんですが他になにかありますか??
質問日時: 2019/03/23 18:25 質問者: すずくう
ベストアンサー
2
0
-
東京都or千葉県で、仕事関係の裁判に勝利したい、労務紛争など祈願できる神社・お寺を教えて下さい。
今月、以前働いていた会社と亮無裁判します。 負けたくないので、神にもすがる思いです。 明日祈願に行きたいので、都内か千葉県で労務関係の争いごとに勝てるような (勝ちでも可) お寺や神社を教えて下さい。 電車で行ける範囲なので、私、東京都千葉県寄り住みなので 都内か千葉県でお願いします!
質問日時: 2019/03/22 19:33 質問者: ruru_smile
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
同じお願い事だけど、違う神社のお守りをたくさん持っていた場合、お礼参りはそれぞれの神社の方がいいので
同じお願い事だけど、違う神社のお守りをたくさん持っていた場合、お礼参りはそれぞれの神社の方がいいのでしょうか?
質問日時: 2019/03/14 19:02 質問者: チコリー
解決済
4
0
-
解決済
1
1
-
伊豆の国市に観光で行くのですが八重姫のお墓はどこにありますか? 供養されているお寺はあるのですが。
伊豆の国市に観光で行くのですが八重姫のお墓はどこにありますか? 供養されているお寺はあるのですが。
質問日時: 2019/03/13 18:52 質問者: りおみるく
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
しつもんです。 先日祖父がなくなりました! 去年のお札をまた返しておらず参りもいたいのですが、神社の
しつもんです。 先日祖父がなくなりました! 去年のお札をまた返しておらず参りもいたいのですが、神社の鳥居をくぐってはいけないと聞いたことがあります。 49日終えています。 1年間神社の鳥居はくぐっていけないのでしょうか?
質問日時: 2019/02/27 20:54 質問者: pqp
解決済
3
0
-
詳しい方箇条書きで、教えて下さい。寺院観光順番や、烏丸五条駅から嵐山駅までなど。 石川県から行きます
詳しい方箇条書きで、教えて下さい。寺院観光順番や、烏丸五条駅から嵐山駅までなど。 石川県から行きます! 5月のGWに京都の烏丸五条駅付近に、宿泊する予定です。 午後1時頃に伏見区の病院お見舞いをします。 それに合わせて、石川県を早く出ようと思いますが、夜中に出たら、4時間あれば京都に着きます!その後朝市、一箇所寺院に行っても良いのかと、そこで順番などアドバイスお願いします。 お見舞いが終わったら、又観光 金閣寺と銀閣寺烏丸五条駅から、バスで30分程 銀閣寺から哲学の道を抜けて平安神宮。 嵐山駅のキモノフォレスト。 天龍寺は目の前との事で見れたら良いかと思います。 70歳と私、息子小学生と行くので、あまり長く歩かせれないのが現状です。 それぞれに、離れています寺院なので順番や諦めた方がいいならアドバイスをいただきたいです。 行きたい場所。 銀閣寺 金閣寺 平安神宮 嵐山駅のキモノフォレスト。 渡月橋 天龍寺です。
質問日時: 2019/02/24 08:05 質問者: 太ぴーちゃん
ベストアンサー
1
0
-
氷川神社に祈願に行ってきたのですが、値段はなく、金額はいくらときまってはいなく、封筒にお金をいれるも
氷川神社に祈願に行ってきたのですが、値段はなく、金額はいくらときまってはいなく、封筒にお金をいれるものでした 祈願初めての私は、わからなくて普通に千円しかお包みしなくて 住所と名前は書いたのですが でも、その帰りに、お守りやら絵札やら色々神社から頂いて 千円のお納めで申し訳ないと思いました また、バチがあたるのかなと サイトでのちのち調べたのですが 安くても三千円と祈願のっており 安く包んでしまって、大丈夫なのかと心配です 常識ないですよね
質問日時: 2019/02/23 18:41 質問者: びくびく
解決済
1
0
-
四国 遍路
四国歩き遍路で、45日間位で高野山満願しようと計画を立てていまして、3月下旬~5月上旬の日程で行きたいのですが、今年はGW が10連休ですよね♪ GW にも歩き遍路をした方や、GW 歩き遍路情報を知っている方が見てくださいましたら、ご回答頂きたいです。 教えて頂きたいのは宿の事です。 四国のGW の宿は、歩き遍路さん達以外にも、四国観光旅行やお仕事で来られた方々も、リーズナブルな宿に泊まられると思います。そういった、日程が短期間の方々等は、宿予約を数日前までに入れられるので問題ないですが、 私は女性1人なので、通夜堂や善根宿等は泊まらない方が無難かと思い、3千円から7千円位までの歩き遍路さんが好んで宿泊される宿に泊まりたいと思っています。 毎日の歩きのペースが掴めないので、出来れば当日予約が良いですが、早くても前日夜に翌日の宿予約をしたいと思います。 そんな歩き遍路にとって、今年のGW 宿泊はどうなると思われますか? 難しいならば、GW は避けて検討し直したいです。 どなたか、教えて下さいね♪ どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2019/02/23 17:21 質問者: 花769
解決済
2
1
-
手術を、することになりました、知り合いの方が、無事に手術が完了しますようにと、御守りを各地元の神社様
手術を、することになりました、知り合いの方が、無事に手術が完了しますようにと、御守りを各地元の神社様、又稲荷神社様、皆、有名な、神様の御守りです 持ち歩くのに、同じバック、財布などに入れて、良いのでしょうか、人間にも、派閥が、あるように、神神にも格式があるのでは、別々に分けて、置いた方が、悩んでます、良きアドバイスお願いします
質問日時: 2019/02/22 12:15 質問者: ブラックローズ
ベストアンサー
3
0
-
アメリカアリゾナ州ツーソンからの呼び戻しチケットの買い方
息子がアメリカアリゾナ州ツーソンに留学中なんですがこの度、弟が遊びに行きます そこで、呼び戻しチケットが安くで購入できることを聞きましたが全く買い方がわかりません 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2019/02/19 10:06 質問者: のりまま
解決済
1
0
-
神社から授与される木札、ひもが付いてある小さいのです、毎日持ち歩くのですか?それともネックレスみたい
神社から授与される木札、ひもが付いてある小さいのです、毎日持ち歩くのですか?それともネックレスみたいに身に付けるのですか?
質問日時: 2019/02/18 12:48 質問者: taicho3042
解決済
3
0
-
出雲・松江への行程
来月、一泊二日で大阪発で出雲・松江へ旅行予定です。 前日から夜行バスで向かい、1日目は午前7時頃に出雲大社に着くため そのまま参拝予定です。 宿泊はJR松江よりすぐのホテルです。 そして、翌日の16:50の高速バスで JR松江~大阪へ帰ります。 2日間の行程の中で八重垣神社、玉造温泉、美保神社にも行きたいのですが、効率的な回る順序と交通手段を教えていただきたいです。 車は運転できないため、公共交通機関に限ります。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/16 14:35 質問者: mochi108
ベストアンサー
5
0
-
この神社(寺院?)を探しています。 写真だけだと私はわからないのですが、わかる方いらっしゃいますか?
この神社(寺院?)を探しています。 写真だけだと私はわからないのですが、わかる方いらっしゃいますか? 何県で、何と言う名前で、何の神様(仏様かもしれませんが)を祀っているか、 どなたか教えてください。お願いします。
質問日時: 2019/01/29 23:47 質問者: シャロユ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
おみくじが気になって仕方がない
今年の元日に都内の超有名神社で長い順番待ちまでして、おみくじを引きましたら 凶 でした、、、 不吉な事が起こりそうで気になって仕方がありません。 皆さんの体験談で、実際おみくじの結果道りの1年間だとたって方はおられますか?
質問日時: 2019/01/27 16:25 質問者: gracla
解決済
7
0
-
東京で、きちんと管理されてる神社で 仕事と健康の両方にご利益が良い神社ってありますか?
東京で、きちんと管理されてる神社で 仕事と健康の両方にご利益が良い神社ってありますか?
質問日時: 2019/01/25 21:47 質問者: S_M_
解決済
2
0
-
修学旅行で京都に行きます! 3日行くんですけど2日目が班別行動なんです。その時私縁結びの神社とかに行
修学旅行で京都に行きます! 3日行くんですけど2日目が班別行動なんです。その時私縁結びの神社とかに行きたいなぁって思ってるんですけど同じ班の男子にいったら「好きな人だれ!?〇〇??」とか聞かれるので縁結びの神社に行きたいなんて言えません。 縁結びと学業とかそういうの混ざってる?神社なんてないですよね? 縁結びの神社に行きたいって同じ班の男子に伝える時に不自然じゃない言い方も教えてもらいたいです!
質問日時: 2019/01/23 18:26 質問者: りーこまる
ベストアンサー
12
1
-
解決済
1
0
-
京都の祗園にある安井金比羅宮と神社について
この神社に前に行きましたが、大行列でした。初詣でも無いのに。この神社ってそんなに広くない、どちらかと言えば狭いかな。なのに凄い人でした。何かしら御利益とかあるのでしょうか?
質問日時: 2019/01/20 10:30 質問者: yamatodamashi
解決済
3
0
-
清水寺付近にある音羽の滝ってなんであんなに人気なのですか?
清水寺付近にある音羽の滝ってなんであんなに人気なのですか?
質問日時: 2019/01/17 14:31 質問者: blacksaltgauge
ベストアンサー
1
0
-
成田山新勝寺で縁結びのお守りを頂きました。 中身に願い事を記入するものだったんですが、現時点で好きな
成田山新勝寺で縁結びのお守りを頂きました。 中身に願い事を記入するものだったんですが、現時点で好きな人もいないので書くことがありません。とりあえず持ち歩いて、好きな人ができたら記入するのでもいいんでしょうか。後から記入はよくありませんか?
質問日時: 2019/01/14 08:31 質問者: tetomerci
解決済
1
0
-
神社仏閣、お墓参りへの参拝をずっと大事にしています。 私の生き方の大きな一部です。 ですが、肉を食べ
神社仏閣、お墓参りへの参拝をずっと大事にしています。 私の生き方の大きな一部です。 ですが、肉を食べてよいのでしょうか? 神社参拝を解説している霊的能力を持っている方々の様々なブログ等を読んだりすると、 神様は肉食や穢れを嫌うので肉は食べない方がよいとか、 神社参拝数日前から肉は食べない方がよいと書いてあります。 身体を中から綺麗にと解説されています。 肉を食べない方が霊性も強いと書いてありました。 ほとんど肉は食べない食生活をしていたのですが、献血での血液検査でヘモグラビンが低く、血が薄くなっていて貧血になっていると言われました。 神社参拝していると肉は食べない方がよいでしょうか? または参拝数日前からは肉を食べない方がよいでしょうか? 教えてくださると助かります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/01/13 10:09 質問者: ミドリ88
ベストアンサー
17
1
-
神社でのお参りについて
去年の12月に放送された『この差ってなんですか?』では 鈴を鳴らしてから→お賽銭を入れる・・のが正しい参拝方法だと言ってたのですが 先日の池上彰の番組ではお賽銭を入れてから→鈴を鳴らす・・のが正しい参拝方法と言ってました。 結局どっちが正しいのでしょう?
質問日時: 2019/01/11 21:02 質問者: emi0214
ベストアンサー
7
0
-
中世以来、堺のまちに多数の寺院が建立された理由は何でしょうか?
中世以来、堺のまちに多数の寺院が建立された理由は何でしょうか?また、主にそれを担った人物もご存知でしたら教えて頂きたいです。豊臣秀吉が関係してきますかね?城の周りに沢山寺を置いて囮 にした、というような。。。簡潔で構わないので、宜しく御願い致します。
質問日時: 2019/01/10 21:34 質問者: 4yrd3
ベストアンサー
1
0
-
無病息災や縁結び、家内安全などの神社なんかが掲げている効果や力みたいなものを総称してなんと言うのかお
無病息災や縁結び、家内安全などの神社なんかが掲げている効果や力みたいなものを総称してなんと言うのかおしえてください!!
質問日時: 2019/01/08 22:37 質問者: ユニークさん
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
思い出の池を探しています。
小さい頃、祖母に連れて行かれた池を探しています。多分神社仏閣の一部だと思うのですが、両端に登り階段があり、池を見おろせます。亀が住んでいました。年をとり、自分でもう一度訪れたいと思っています。よろしくお願いいたします。ちなみにおそらく関東近辺と思われます。
質問日時: 2019/01/07 21:11 質問者: お父ちゃんのお母ちゃん
ベストアンサー
1
0
-
おみくじで「拝め」とあるが
近所の某神宮でおみくじを引きました。 「拝みなさい」 と書かれていました。 拝むというのは、何か方角?とかあるんでしょうか。 2礼2拍1礼 的なアレをしろという事でしょうか。 毎日神社に行った方がいいんでしょうか。
質問日時: 2019/01/07 17:36 質問者: salty333
ベストアンサー
3
0
-
今年の元旦に初詣に行った時に、去年の元旦に買ったお守りを持って行くのを忘れました。また今度神社に行く
今年の元旦に初詣に行った時に、去年の元旦に買ったお守りを持って行くのを忘れました。また今度神社に行く時に、持って行きますが、いつ持って行っても宜しいのですか? また、その時に家内安全のお守りを買うのですが、家内安全のお守りを買うのも、いつでも宜しいのですか?
質問日時: 2019/01/06 13:35 質問者: むたい
解決済
2
0
-
家を守るお守りは、家内安全で宜しいのですか? また、家内安全のお守りを、財布に入れて持ち歩こうと思い
家を守るお守りは、家内安全で宜しいのですか? また、家内安全のお守りを、財布に入れて持ち歩こうと思いますが、財布には他に金運と健康のお守りを、入れていますが、お守りを3つ財布に入れても、大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2019/01/06 13:27 質問者: むたい
解決済
3
0
-
神社の仕組みについて
前回の質問から神社へ興味が湧きましたので質問させていただきます。できれば「調べろ」等の回答はおやめください。 まず、摂社についてですが、 例えば伏見稲荷神社の摂社である神社であれば、その神社が主に祀っている神様に加えて伏見稲荷神社の神様も祀ってあると言うことになるのでしょうか? そうであるならば、その神社(摂社)にお参りすることは本社にお参りすることとどう違うのでしょうか? また、配祀とは一体どういうことなのでしょうか? 読みずらい文ではあるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/05 19:05 質問者: Sobby-
解決済
2
0
-
神社のご利益について。
入学試験が近づいていることもあり、最後の数ヶ月は近所の神社に毎朝お参りに行こうと考えております。 しかし、その神社のご利益が学問や勝負事の為のものではなく、無病息災や厄除けといった生活面のものであることを知りました。 個人的にはそんな細かいことは気にせずお参りするべきと考えております。 公式的?にはこのようなお参りは何らかの意味があるのでしょうか?それとも目的とご利益が一致しない場合は行かないほうが良いのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/05 12:41 質問者: Sobby-
ベストアンサー
7
0
-
名古屋から花巻空港 中尊寺と毛越寺観光
お世話になります。 中尊寺と毛越寺をお参りしたくての旅行です。 その2ヶ所だけだと時間が余るので→以降を教えて下さい。 1日目:名古屋(小牧)7:10発8:20着→空港でレンタカー手続き9:10発→ ホテルシティプラザ北上に宿泊予定 15:30頃チェックイン 2日目:ホテル発9:00→ 花巻発16:30名古屋着17:55
質問日時: 2019/01/05 07:42 質問者: booboo98
ベストアンサー
4
1
-
解決済
3
0
-
忌中が過ぎたら初詣は行けますか?
忌中は49日間であるとされています(死者との関聯によって日数は変わるみたいです)が、忌中を過ぎた場合は初詣できますか?
質問日時: 2018/12/31 22:38 質問者: mycovsl1
ベストアンサー
3
0
-
ダルマの奉納方法について、質問です。 私は遠方への旅行時にダルマを購入しました。購入して数年経ってし
ダルマの奉納方法について、質問です。 私は遠方への旅行時にダルマを購入しました。購入して数年経ってしまったのですが、そちらへ訪れる機会は無く、困っています。 奉納方法を調べたのですが、家の近くにはダルマを納めたり焚き上げしたりする場所がありません。 また、清め塩をして捨てるのはとても心が苦しいので避けたいと思っています。 そこで、明日初詣で訪れるお寺への奉納を考えているのですが、境内にあるお焚き上げの集積所のような箱にダルマは入れても良いのでしょうか? 参考として、箱の中にはお守りや破魔矢、御札を中心に入れられています。ダルマが入れられていたかの記憶がありません…。(すみません。)また、このお寺では新年の時期にはダルマ市があります。
質問日時: 2018/12/31 18:30 質問者: shinoa_39
ベストアンサー
3
0
-
高校生なんですけど、年越しの時に家族と神社に行き新年を迎えるというのはおかしいですか?? 皆家でテレ
高校生なんですけど、年越しの時に家族と神社に行き新年を迎えるというのはおかしいですか?? 皆家でテレビとか見てる気がします。あと、朝になってから神社に行くのが普通ですか?
質問日時: 2018/12/31 15:40 質問者: びけ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
3
0
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神社・寺院】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社で白い煙?もや?が見える時は...
-
下鴨神社の縁結びのおみくじって当...
-
神社の御神札
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考えてい...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教えて下さい
-
神輿
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大...
-
赤口の神社参拝
-
車で馬籠宿へ行き、から妻籠宿まで...
-
神社への御納礼
-
東京大神宮の御朱印
-
氏神様とは自宅からいちばん近い神...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気あり...
-
金戒光明寺から岡崎神社に最短での...
-
安井金比羅宮について
-
地主神社さんと安井金毘羅宮さんの...
-
この宗像三女神って高天原に住んで...
-
御岩神社は、日本一のパワースポッ...
-
秋田県大館からユニバーサルスタジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考えてい...
-
神社の御神札
-
神輿
-
神社で白い煙?もや?が見える時は...
-
氏神様とは自宅からいちばん近い神...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気あり...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海外旅...
-
御朱印について教えていただきたい...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教えて下さい
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散として...
-
御朱印帳!やってはいけないこと!?
-
下鴨神社の縁結びのおみくじって当...
-
赤口の神社参拝
-
お寺
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最低い...
-
御朱印を貰うタイミングについて 参...
-
神社への参拝などの一番良い時間な...
-
京都の鈴虫寺と、安井金比羅宮へ行...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大...
おすすめ情報