回答数
気になる
-
FC2ブログのコメントの画像認証の数字化
FC2ブログを利用しています。 画像認証がひらがななため、 日本語をタイプできる人を除いてコメントを残せない状態にあります。 コメントの画像認証を日本語から数字に変更するにはどうしたらよいか ご存知の方いましたら教えて頂けませんか。 http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-665.html この記事を見つけて読んだのですがよく理解できません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2014/06/22 21:51 質問者: momo198001
解決済
1
0
-
ブログの写真アップについて
Fc2ブログをつかっています。 最近 自分の記事を見直そうと思って過去の記事をチェックしていたら、なんと! アップしたはずの写真が消えているのです!! 同じようにアップした写真が消えているものと消えないで残っている物とがあります。 何故こんな事になるのかがわかりません。 写真は全て自分のデジカメで撮ったものです。 簡単な説明で申し訳ないのですが 全く理由がわからず、説明のしようが無いのです。 どんな原因が考えられるのでしょうか?
質問日時: 2014/06/17 20:39 質問者: papillon12
解決済
1
0
-
コメントが意図せず承認待ちになる
exciteブログに頂いたコメントが勝手に承認待ち状態になってて 承認して一旦表示しても翌日また承認待ち状態になってしまいます。 特定のコメントがそうなりますが頻回ではなく 一月ほど前に1例で昨夜から今朝で2例目です。(別のコメント) 承認機能を設定してませんのでコメント頂ければすぐ公開されますが しばらくすると承認待ち状態になっててその人から見ると削除されたかのようになってしまいます。 こんな事は起こっては困りますが何故そうなるのでしょうか?
質問日時: 2014/06/12 08:33 質問者: kenta67
解決済
1
0
-
FC2にログインできないが、ブログを再開したい
年始から更新していなかったFC2ブログを再開する方法を探しています。 FC2には、gooメールで登録をしていたのですが、現在gooメールが廃止になっています。 FC2に長くログインしていなかったためか、ログインする際にgooメールでIDの確認をする必要があり、八方ふさがりな状況です。 また、ブログの引越しができるとの話を聞き、調べてみました。 が、どのツールを使うにしても、まずFC2にログインすることが必要で実質不可能みたいです。 今回、お聞きしたいのは ・FC2ブログを再開する方法 ・FC2ブログのデータを保持して他のブログ(もしくはFC2の別のID)に移す方法 です。 どちらかが可能であれば、ブログを再開できるのですが・・・・。 ご協力よろしくお願いします。
質問日時: 2014/05/27 19:06 質問者: tentuku_71309
ベストアンサー
1
0
-
ブログの幅を変えたい。【初心者です】
FC2ブログのテンプレート 【 96_seo_pink-3ca 】 を使用させて頂いています。 タイトル幅・フリースペース幅・メイン記事の幅を広げたいのですが、 メイン記事だけどうしても出来ません。 メインにwidthを触ると、左カラムが下に落ちます。 ネットで調べましても該当するタグが見当たりません。 欲を言うと、サイトの中央に表示されるようにもしたいのですが、 優先は幅の調整です。 宜しくお願いします。 URL:http://1071973.blog.fc2.com/ *アダルトブログとなっておりますので、閲覧される際は 18以上の方のみお願いします。
質問日時: 2014/05/14 16:18 質問者: corocoro35
ベストアンサー
1
0
-
gooのブログを2ケつかっています。
gooのブログを2ケ開いて使っています。 一つの方にログインをクリックすると、もう一つの方にログインされてしまいます。 従って、片方の編集が出来ずに困っています。 どうすれば解決するのでしょうか、教えて下さい。
質問日時: 2014/05/12 11:15 質問者: 0453
解決済
2
0
-
マウスをかざすと言葉の意味が出てくる機能をつけたい
趣味でウェブページをつくっているのですが、 『マウスで難しい単語の上にかざすと辞書の意味がでてくる、もしくは自分で書いた任意の文章がでてくる機能』 を作りたいです。 どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/05/10 09:02 質問者: tesuka2013
解決済
1
0
-
プライバシーは?
グーグルマップで表示されています 地図 ストリートビューの表示をお願いしたわけでもないのに 家の表札まではっきりと撮影されアップしていますが あれでは個人情報はとても守れませんが 少なくとも表札 車のナンバーだけは何とかなりませんか? この物騒な世に こちらでは 大変迷惑しております。 このようなお願いは何処に申したら良いか分からず 書いておりますが もし違う部署でしたら 教えて頂けましたら幸いです。
質問日時: 2014/05/07 16:47 質問者: hituji222
解決済
2
0
-
FC2ブログでの固定ページについて
FC2ブログで固定ページを作成しました。 <!--not_category_area-->~<!--not_category_area--> <!--not_permanent_area-->~<!--/not_permanent_area--> で該当箇所を囲むことで、 カテゴリーページや個別記事には表示されないように 出来たのですが、 トップページ最下部の 「次のページへ」で次のページに行くと 固定記事が表示されています。 トップページだけに表示させたい場合、 どのように指定すればよいでしょうか? 以下は私が試みたことです。 調べたところ、 <!--page_area--> ~ <!--/page_area--> という変数があることがわかりました。 それで<!--not_page_area--> ~ <!--/not_page_area--> で囲ってみるとトップページからも固定記事の表示が消えてしまいました。 そこで <!--index_area--><!--/index_area-->も加えたりしてみましたが、 ダメでした。 以上よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/04/27 22:05 質問者: honya341
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ブログへ動画の貼り付けが出来ない
YouTubeから、ブログへ動画の貼り付けが出来ません。 「共有」→「g」→「埋め込みコード」から、コピーして貼り付けまですると 簡易プレビューにはUP出来るのに、「投稿」をクリックして ブログを見ると、英文字が並んでるだけです。 まだ、操作が間違っているのでしょうか?
質問日時: 2014/04/14 10:35 質問者: gontyan
解決済
4
0
-
FC2ブログのbasic_whiteテンプレート
basic_whiteを使って、CSS・HTMLを変更したのですが、自分の思うとおりにならず、再度やり直そうと思ったのですが、元々のbasic_whiteのソースをバックアップしていなかったため、元に戻せなくなりました。 どこかに、basic_whiteのソースを保管しているサイト等ありませんか?サイトのアドレスが貼れない場合は、どういう検索をしたら出てくるのかだけでも教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/04/14 06:44 質問者: battosun6
ベストアンサー
1
0
-
fc2ブログ ユーザータグ検索先を自分のグログ内に
FC2ブログで、テンプレート名「hiyoko-menu950」を元に使用しています。 ユーザータグの設定でわからないので質問しました。 現在、記事内のユーザータグの単語をクリックすると、 同じユーザータグを使っているFC2ブログが集められたページへリンクされます。 これを、 「自分のブログ内」で同じユーザータグが集められたページへのリンクへ変更したいです。 調べたところ <%topentry_jointtag> という記述を <!--tag_list--> <a href="?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"> <%topentry_tag_list_name></a>, <!--/tag_list--> に置き換えると良いようなのですが、 テンプレートでさがしても<%topentry_jointtag>を見つけることができませんでした。 どこをどのように変更したら良いでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2014/04/12 09:15 質問者: m6305
解決済
1
0
-
2chの転載禁止について、簡単に教えてください
最近2chの転載を禁止すると話題になってますが、僕がよく見てる哲学ニュースとかは今でも健全に運営されています。 そんな中、今回の件で運営自体できなくなったってサイトもちらほらあるそうです。 そこで、僕の大好きな哲学ニュースと潰れたサイト、いったい何が違うのか? 哲学ニュースは何をどううまくやって生き残ってるのか? そして転載禁止はどこからどこまで禁止なのか? 何か抜け道でもあるのか? 教えてください。
質問日時: 2014/04/01 21:09 質問者: nomnom20
ベストアンサー
1
0
-
インターネットをやめると不都合なことはなにか。
長年PCを扱っていても、ほとんど初心者レベルの高齢者です。現在インターネットを活用して、yahooやGoogle検索や教えてgooを活用しています.mixiiにも加入しています。ある知人が、金がかかるから、PCは活用しているがインターネットにはつながっていないと言っていました。そこで質問いたします。インターネットをやめると不都合なことはなんでしょうか。アホなことを尋ねるヤツと上から目線をおとりなさらずに、具体的に教えてください。
質問日時: 2014/03/23 08:40 質問者: untiku1942
ベストアンサー
9
2
-
ブログのトップペ-ジ
私のブログhttp://hapinesumura.blog.fc2.com/は、左側にかなりの空きスペ-スがあります。 そこに、Welcomeと並べる形で、トップペ-ジのみに最新記事一覧を表示したいです。 やりかた分かる方、教えてください。 ちなみにテンプレ-トは、coolish_2columnを編集しながら使わせて頂いています。 本当に初心者ですみません、、、
質問日時: 2014/03/21 11:55 質問者: rinrinsaririn
解決済
1
0
-
FC2ブログの「続きを読む」に関して
FC2でブログを始めようと思っています。 とりあえず一通りの設定などを行い、記事を書いてみたのですが、問題が発生しました。 私が使用しているテンプレートでは、本文の部分にノートのような罫線が表示されているのですが、「続きを読む」を押して表示される部分(追記の部分)には罫線が表示されません。 また、本文と追記の間に記事のカテゴリ、トラックバック数、コメント数の表示が出てしまいます。 本文と追記で罫線のあるなしが違うのは非常に見た目が悪いので、どうにか追記部分にも罫線を表示したいのですが、どうすればよいでしょうか。 使用しているテンプレートは、U-BOXv34kamiWです。 どなたかご教授お願いします。
質問日時: 2014/03/20 21:24 質問者: enz1921
ベストアンサー
1
0
-
(FC2ブログにて)ブログの下のリンク(ロゴ)が
(FC2ブログにて)ブログの下のリンク(ロゴ)が あるのですが、記事の真ん中に、 ページ最終辺りで表示される筈の FC2ブログ、などの文字が表示されてしまいます。 このリンク(文字)を記事より下の、一番最終尾のほうに表示させたいです; (元々は最終尾に表示される筈なので元の位置に直したいです。) 多分、必要なCSSを消してしまったのだと思います; TOPページから見た時は、記事が少ないので 一番最終尾に表示されているのですが、 記事次ページ「OLD ENTRY」ボタンで次ページに進むと記事が長くて、真ん中辺りに表示されてしまうのです; TOPで見た時と位置が変わっていない気がするので、 文字が固定されている・・・気がします。 誰かご存知の方が居ましたら助けて頂ければ嬉しいですT T 画像をお付けしたのですが小さすぎて見えないかもしれません;
質問日時: 2014/03/20 01:15 質問者: akiresu#1
ベストアンサー
1
0
-
「直リンク」について教えてください。
ネットで調べましたが良く分かりませんでした。 直リンクの利点はバーナーのデザインを変えたら 自動的に変更される事でしょうか? 他にもメリットがあるのでしょうか? 不利なのはサーバーの負担が大きくなるのでしょうか? (初心者なので基本的な事も理解していないのですが) サーバーは「FC2」というのを利用していると思います。 ここは容量?が大きな方なのでしょうか? ここはサーバーの負担を考えた方がいいのでしょうか? 「FTP情報」というのとは関係ないでしょうか? 簡単に教えていただけると助かります。 宜しくお願いします!
質問日時: 2014/03/18 17:42 質問者: ayano_maiden
ベストアンサー
1
0
-
外人が日本食を好きだという記事を探しています
外人が日本の何気ないコンビニで売っているような物とか、モスバーガを絶賛している記事、掲示板書き込みを探しています。 心当たりある方いらっしゃらないでしょうか。
質問日時: 2014/03/15 12:42 質問者: kanburia
解決済
1
0
-
2ちゃんのまとめサイト
2ちゃんのまとめサイトって、管理人が手作業でひとつひとつのレスをまとめてるのでしょうか? かなり時間かかりますよね? 割に合わない気がします。
質問日時: 2014/03/09 20:45 質問者: RVMUAXWXZKS
ベストアンサー
1
0
-
ブログは誰が、どうやって見にきてくれるのですか?
昨日 ブログをやっと作り公開しました。 記事は ただ公園で撮ったねこの写真をアップして、 「ねこちゃん 寒いだろうなあ」とか書いただけです。 2日間で2名の方がのぞいて下さいました。(うれしいです。) まだ知り合いにこのブログの事は知らせてはいません。 この2名の方は、何をたよりに私のブログに来て下さったのでしょうか。 不思議でたまりません。 ちなみにFC2ブログです。 「公園、ねこ」とかで検索されたのでしょうか。 初歩的で素朴な質問で はずかしいのですが、 教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2014/03/08 21:23 質問者: sora2008
ベストアンサー
2
0
-
↓のように、文章を上手く書くには?
4コマ漫画では、起承転結が上手くなれると思います。 このように、4コマ漫画をかくみたいな楽しく文章を上手くなる方法を教えてください!
質問日時: 2014/03/06 16:41 質問者: yuriaaaaa
ベストアンサー
4
0
-
ブログ作成・メルマガ発行している方の目的は何?
ブログとメルマガの2点について質問があります。 少しでもわかる方がいらっしゃれば、 ご教示願います。 ※以下、質問しますが、文句や批判をしているわけではありません。 そう聞こえる部分があるかもしれませんが、決して悪く言っているのではありませんので、 質問にお答えしていただけると幸いです。 ◆ブログについて 例えば、勉強、資格試験、仕事の知識等に関連するものを載せている方がいらっしゃいますが、 小生にはなぜその類をブログに載せるのかお気持ちがわからないんです。 例えば、日記などはわかるんです。 どこがわからない点、わかる点かというと、 例えば、仕事の知識などの情報を載せている方で言いますと、 (例えばPC関連、エクセルの操作方法、建築分野の強度計算式、機械を造る知識など) こういった特に専門分野の知識を載せている方は、 自分が苦労して身に着けた知識の要点をまとめてブログに載せています。 それはブログを見ている側からすると大変ありがたいことなんです。 小生も仕事は専門的な知識が必要な為、業務中にわからないことは自宅に帰ってきてから 勉強しています。そうでなくても、日々勉強が必要です。 書籍で○○について調べようとしても、○○が載っているページを探すことも大変ですし 見つかったとしても、いろいろと沢山文章が書いてあったり、結局数ページに渡って 書いている文章も、要点をまとめると2,3行の文章になることが多いです。 その要点をまとめた大事な部分が、ブログに載っているんです。 しかもそれが無料で見れるんです。 これが有料なら話はわかるんです。 ブログを見ている方は大変ありがたいです。(信憑性は無視して) しかも、計算などの場合は、書籍では難しく書いてあってわからなかったが、 ブログに書いてある内容では、ブログ作成者がよりわかりやすく アレンジを加えて説明してあり、理解できる事が多々あります。 そうすると、このブログを見て勉強すると、 最初から要点をまとめてあるので、ストレス無く読める。 時間効率も良い。 書籍ではわからなくても、ブログなら細かく説明してあるので、理解できる可能性が高い。 もっと言うなら自分のブログを見て理解できる人が、全国で増えるかもしれない。 とすると、自分のライバルが増えるわけです。 資格試験なら自分が合格する確率が下がる、 仕事ならもしかすると同僚が偶然自分のブログを見て理解でき、その結果スキルが上がり、 自分を脅かす存在になるかもしれない。 学生の時に自分の為にわかりやすく作った勉強ノートを 友達皆に公開している様に思います。 『このノートわかりやすく作ったから見て!見て!』のように。 テストで少しでも良い点を取って、1つでも順位を上げたいのに、 こんなことする人、普通いませんよね? それが本番の試験ならなおさらですよね。学校の期末試験でもいないと思いますが。 しかし、ブログってこれと似てますよね。 なんで自分を不利な状況に持っていく行為をするのか理解できないのです。 会社で相対評価が下がれば良くない事は誰でもわかることですし。 誰も知らない知識を自分だけが知っていて、わからない人にその場で教える回数が増えれば、 もしかしたら一目置かれる存在になるかもしれないですし。 なんで、こんな良い要点まとめノートを公開するのか理解できないんです。 ◆メルマガ(メールマガジン) ※無料のメルマガ これもブログ編と同じです。 小生もメルマガは数件~数十件購読しています。全て無料です。 もちろん、自分にとって有益な情報しか購読していません。 無料でなんでこんな良い情報を教えてくれるの?といった気持ちになります。 メルマガって自分で探さなくても、勝手に送ってくれます。しかも無料です。 購読している側は大変ありがたいです。 自分で調べなくていいんですから。先程のブログと同じく要点がまとめてあって、 それを読めばいいだけです。 有料ならわかりますが、無料でやっているお気持ちというか、メリットというか、 何の目的でこういうことをしているのか理解できないんです。 これも先程のブログと同じで、自分のライバルを増やしていることになりますし、 その結果、自分が不利な状況になるかもしれません。 どれだけお人よしなのかなと思うくらいです。 繰り返しになりますが、購読側としては大変ありがたいですが。 ブログ、メルマガ、何かメリットや理由があるからしているのではないかと思うんです。 しかしそれを考えてもわからないんです。 言い方が悪いかもしれませんが、見えない部分で(裏で)何かあるんでしょうか? 何か特典があるんしょうか? 本当に、単純に疑問に思っていることです。 決して批判とかではないです。 どういうった意味・意図があるかわかるかた、 ぜひ、ご教示お願い申し上げます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/06 10:44 質問者: kanzume3
解決済
4
0
-
趣味を公開する方法
今やネットが主流になっていますが、ホームページに疎いもので、自分の趣味を公開することで覚えていこうと思います。 例えば自分で一からサイトを作るとどれ程大変か、また業者に依頼し、どれぐらいの金額で出来るのか? 今いち実感がないため、作った経験のある方、注文したことのある方、よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/05 17:17 質問者: yes_thanks
解決済
5
0
-
どのようなネット利用が有意義だと思いますか?
皆さんはどのようにネットを利用していますか? また、どのようなネット利用が有意義でしょうか? 私はタイピング練習、チャット、アメーバピグ、その他ゲーム、調べ物、掲示板観覧(ROM/カキコ)に浸かっています。今はかなり時間の浪費をしているので、気を付けたいと思っています。 また、ネットを辞めたいとも思っています。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2014/03/05 17:12 質問者: rino33
ベストアンサー
3
0
-
FC2ブログのテンプレートの画像を入れ換える
FC2 共有テンプレート 8 の lamp を使ってブログを作成しています。 トップの画像がスライドショーで3回ほど変わるものです。 この画像を好きな画像に入れかえたいのです。 作者様は「写真変更可」とあります。 自分の好きな画像をまずUPしました。 しかしURLを入れかえるのに、スタイルシートのどこの部分かわかりません。 教えてください。 body { font-size:13px; font-family:'Lucida Grande','Hiragino Kaku Gothic ProN',Meiryo, sans-serif; text-align:left; color:#333333; line-height:1.8em; position:relative; background-color: #ececec; background-image:url(http://blog-imgs-59.fc2.com/m/y/s/mysticdiary/egaz2ru.png); } 最後の行backguroundの url を自分の入れたい画像のurlを入れてみましたが「場所が違うようです」 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/19 17:38 質問者: kuronekomiiko
ベストアンサー
1
0
-
なくなった企業サイトのアドレスに意味不明なページ
ある企業のホームページを見たら、もうその企業がなくなったか何かで、 全く別のブログのようなページが表示されました。 でもなんというか、ブログっぽい感じではあるけど、デザインとかも簡素で、字体も明朝体で なんかおかしい感じがします。何かで自動生成されているかのように。。 ネコレっていう企業のサイトだったのですが、、、、 http://www.nekore.com/ もともとヤマト運輸の子会社で、洋服を雑誌で探してそれを配達するサービスでした。 同じドメインになぜか、意味不明なページが表示されます。 これは、誰がこういうページをアップしているのでしょうか?別の人がドメインを取得したということでしょうか?
質問日時: 2014/02/12 22:52 質問者: zruzru
ベストアンサー
1
0
-
FC2ブログ
スマートフォンに保存された画像をスマートフォンからアプリを使わずにFC2ブログに投稿することってできるのでしょうか?わかる方教えてください!
質問日時: 2014/02/12 18:34 質問者: arubedo0946
ベストアンサー
1
0
-
ホームページのリンクを調べる
自分のホームページが、他者のブログやリンク集など何かしらのリンクから訪問されたのを調べるにはアクセス解析を設置することで分かりますが、訪問記録からではなく「どこに」リンクが置かれているのかこちらから調べることは出来るでしょうか? 10年近くリンクフリーで連絡不要としていたので、誰がリンクを貼ってくれているのかアクセス解析で見える分しかわかりませんので、最近ちょっと調べてみたくなりました。 トップページでリンクしていただいている方へ連絡をお願いするフォームを設置してみても、ほとんど返事が無くアクセス解析の結果ではその20倍以上のリンク先からの訪問があるので、潜在的にけっこうな数だとは思うのですが、そういったことを調べる方法またはフリーウェアのようなものがあれば紹介願います。
質問日時: 2014/02/08 10:44 質問者: sutead_02
ベストアンサー
1
0
-
マジカルメーカーという画像に絵を描くソフトについて
マジカルメーカーという画像に絵を描くソフトは、使いやすいですか? お値段は一般的にいくら位するのでしょうか?
質問日時: 2014/02/06 03:40 質問者: nekochan04
ベストアンサー
1
0
-
おすすめのブログを教えてください。
おすすめと言ってもかなり感想は個人によると思います。 ジャンル問わず、 広い視野から、 偏見・偏向なく、 端的に、 真理・真実を鋭く 書いているものを探しております。 以下の2つは大変気に入っております。 http://blog.honeyee.com/ttakashiro/ http://wirelesswire.jp/london_wave/ よろしくお願いします!
質問日時: 2014/02/03 21:44 質問者: goonist
ベストアンサー
1
0
-
ネットでのスレッドの立て方
2チャンネル(?)の「隣人注意報」にスレッドを建てたいと思います。 色々な 「まとめ」とかは、たまに見るのですが・・・ 新規で立てには、どうすれば良いか良くわかりません。 出来たら、立てたスレを見ている人の質問に答えたいのですが・・・ 初心者にも良く分かるようにご指導頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2014/02/02 13:36 質問者: S-FURUKAWA
ベストアンサー
1
0
-
ヤプログ!について
ヤプログ!と言うブログについて質問します。 ヤプログ!にサイドバーと言う物があり、 『サイドバー追加』と言うところがあります。 そのサイドバーとは、 どういった物なのですか?
質問日時: 2014/01/26 19:18 質問者: mydream1431
ベストアンサー
1
0
-
FC2ブログの記事内に動画ファイルをアップしたい
FC2ブログに記事を書く時 youtubeやFC2動画にいったんアップしてから その埋め込みコードをコピペして動画を表示する方法はわかります。 そうではなくて 動画投稿サイトを介さずに FC2ブログの記事内に直接動画ファイルをアップしたいんですが 出来ないのでしょうか? 画像はアップ出来るんですが、動画の拡張子には対応していないようなので。 何か良い方法を教えてください。 理想としては記事内に 動画はここをクリック とかいてそこをワンクリックすると ファイルを保存か、プレイヤーで再生するか選ぶ画面が出るようにしたいです 貼り付けたい動画形式は flv mp4 wmv などです
質問日時: 2014/01/26 10:38 質問者: makarof55
解決済
2
0
-
FC2ブログについて
言葉では表しにくいので図で説明します。 この部分のタイトルみたいなのを入れるには スタイルシートのどこに何を付け足したらよいのでしょうか?
質問日時: 2014/01/23 04:18 質問者: rei1173
解決済
1
0
-
ホームページに動画をアップする。
ホームページビルダー11を使用しています。 それで、カメラで撮った動画をホームページにアップしたいです。 動画のファイルは現在 .MOVのファイルになっています。 どうすれば良いですか?
質問日時: 2014/01/21 16:39 質問者: y-nobby
ベストアンサー
2
0
-
ネット上で文章を共有するスペースが欲しい
ウィキペディアみたいな感じで誰でも編集できるスペースを レンタルできるようなものはありますか? 情報を何人かで共有して誰でも編集できるようにしたいのですが。 カテゴリが見つからなかったので近いと思われるここにしてしまいましたが、 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/01/19 10:18 質問者: cern5100
解決済
6
0
-
良いレシピブログないですか?
クックパッドにもID持ってますが、 最近このままクックパッドでレシピを公開することに疑問を持ち始めています。 ネットで探すと、わんさか黒い部分が見えてきますね。。。 もう自分で自分の気に入ったブログを持ちたいと思い始めました。 お勧め教えてください。
質問日時: 2014/01/16 02:48 質問者: Tomitchou
解決済
1
0
-
FC2ブログの訪問者設定がない
少し前に、FC2ブログに登録してあまりつかわなかったので削除して 今また使いたくて登録しなおしたのですが、 訪問者設定の(訪問の足跡を残さない) 設定蘭がありません。 ちょっと前に登録してた時はあったのですが、 どうなってるのでしょうか?
質問日時: 2014/01/15 18:03 質問者: radia172
ベストアンサー
1
0
-
彼女のために残したい日記
こんにちは。質問よろしいでしょうか?50代男です。 先日ある病気を医師から伝えられ、自分の寿命がそう長くない事を知りました。(まだ数年は大丈夫ですが) しばらく入退院を余儀なくされます。私は未婚で子供もいませんが、人生のパートナーが一人おります。私がいなくなって一人になってしまう彼女のために、私たちの幸せだった思い出や、これからの彼女の生きる指針となるような伝言を形にして残そうと考えております。 前置きが長くなりましたが、質問は以下のとおりです。 文章の他、デジカメの画像(数百枚)を添付したいので、アナログの日記冊子ではなくウェブ上で保存出来るものをさがしています。パスワードなどで閲覧制限できるウェブ日記はありますでしょうか? もちろんウェブ上ということで、フルネームや所在地を記述することは避けますが、私や彼女の写真が第三者に見られないようにしたいと思っています。 他人に見られない事とウェブ上に公開することは矛盾していますが、何か良い方法があればアドバイスを頂きたい次第です。 FC2ブログを試してみたのですが、プライベート設定でブログ自体はアクセス制限できるのですが、画像はウェブ上で公開される様なので使用を躊躇しています。 画像も含めて閲覧制限出来るサービスはありますでしょうか? いつか彼女が私の事を乗り越え、新たな一歩を踏み出そうとしたとき、手軽に削除できるような形式が理想です。(アクセスキーと管理者パスワードなどで)。実物の日記や写真だと、ゴミに出す訳にもいかないし…。 情けない話ですが、私が彼女にしてやれる事はこれくらいしかありません。正直、無念ではありますが、現実を見て、この日記を完成させたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/01/09 03:09 質問者: miwa0505
ベストアンサー
2
0
-
FC2ブログで
今は全文表示になっているのですが「続きを読む」にしたいのです。 どうすればできるのでしょうか? あと関係ないかもしれませんがiPadからしています
質問日時: 2013/12/28 11:37 質問者: Utahimenanodesu
ベストアンサー
3
0
-
FC2ブログ コメント管理 承認できません
FC2ブログをやっている者ですが、 初めての方からコメントがあり承認したいのですが、 承認をクリックしても承認できません。 コメントには鍵マークは付いていません。 こういうのは初めてで、今までは無かったことなので困っています。 助けて下さいお願いします。
質問日時: 2013/12/21 16:43 質問者: xccng202
ベストアンサー
2
0
-
FC2ブログで空のカテゴリだけアドセンスを非表示に
FC2ブログをほそぼそとやっています。 先日アドセンスの停止をくらってしまいました。 原因は記事のない(記事の数が0)カテゴリをクリックしたとき、記事がないのに記事の上下とサイドのプラグインのフリーエリアにアドセンスが表示されていたことでした。 [カテゴリーページのみ非表示]の変数 <!--not_category_area--> (アドセンスのスクリプト) <!--/not_category_area--> で、カテゴリがクリックさてたときは全部アドセンスを非表示にすることで回避しましたが、 できれば記事のないカテゴリをクリックされたときだけアドセンスを非表示にする方法はないでしょうか?記事のあるカテゴリではアドセンスを表示させたいです。 どなたか親切な人教えてください。
質問日時: 2013/12/15 14:01 質問者: takayun
ベストアンサー
1
0
-
googleクロームの拡張子の使い方について
googleクロームの拡張子の使い方がわかりません。 以下のサイトで、FC2 Upload Extというアプリをダウンロードしたのですが、クロームには何も表示されず、押すボタンもありません。ブログに書いているように、Google Chrome の拡張機能「FC2 Upload Ext」を使いたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?FC2 Upload Extの使い方を詳しく教えてくださいませ。よろしくお願い致します。 http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-816.html また、googleウェブストアでダウンロードしました。 以下のサイトになります。 https://chrome.google.com/webstore/detail/fc2-upload-ext/hpinmpnccaooddkofleabfaecnmfemlk
質問日時: 2013/12/07 09:53 質問者: asaho
ベストアンサー
1
0
-
iPhoneだけでブログ作成できますか?
こんにちは。 無料ブログのFC2ブログとseesaaブログを始めたいのですが iPhoneだけで作成は可能でしょうか?(PCはありません) 可能でしたら作成方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/07 01:57 質問者: sontaya
ベストアンサー
1
0
-
issuuについて
Ebook がオンラインで作れるサービス【issuu】でマガジンを作りたいのですが、使い方が分かりません。。。 pdfデータをアップロードする事はできるのですが、どれも個別のデータになるだけで、 マガジンのようにできません。 どなたか教えてください!! ちなみに無料版でアカウントを作りました!
質問日時: 2013/11/15 23:32 質問者: iku9wa
ベストアンサー
1
0
-
FC2ブログで個別記事下に
Httpとかそういう知識がほとんど無く画像系のブログを始めたのですが 個別記事の下に、トップページと同じ(月、カテゴリの記事リストでもいいのですが)記事リストを表示したいのですが <!--topentry--> ~ <!--/topentry-->だとその個別ページと同じ記事が一つ表示されるだけで <!--titlelist_area-->~ <!--/titlelist_area-->だと表示したい項目の対象タグに変えても表示されませんでした(これは多分私が根本的に何かを間違ってると思われます;;) 使ってるテンプレートはFC2ブログのテンプレート工房さんのstandard_pinkです 環境設定で出来る文字だけの関連記事リストではなく、トップページ等と同じ様なタイトルやサムネ(記事冒頭部分?)等も表示したリストを差し込みたいのですが・・・ サムネ付きRSS配信のブログパーツ等でCSSをいじるとかではなく理想はそのまま持ってくる感じがいいのですが、アドバイスお願いします
質問日時: 2013/11/13 06:09 質問者: berrybell06
解決済
1
0
-
ブログの長期的な利用に不安は感じませんか?
広く一般的に使われている無料のブログサービスは、貼り付けることができる画像の容量が決まっています。それなのに、長期に渡り更新し続け、何年も経過したのちに、 ・古い画像を削除しないと、新しいものをアップできない。 又は、 ・新しい画像をアップする毎に、古い画像が自動削除されていた となるのは大変ショックなことだと思います。 何十年後も、見ることができるような自分のライフスタイルを綴ったページを 求めるとなると、ローカルにウェブのソースを確保しつつ自分で公開スペースを確保しながら公開していくのが確実なのでしょうか。でも、それだとグログの良さを生かせません。 みなさんどう思われますか?
質問日時: 2013/11/07 14:17 質問者: komorebi88
ベストアンサー
2
0
-
ブログパーツにも出来るペットの名前がわかりません
昔こういうキャラクターを育てていたのですがなんて名前かわからず検索も出来ません… うろ覚えですみませんがわかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2013/11/01 15:57 質問者: junsasa
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【FC2ブログ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
記事はそのままでブログのURLだけを...
-
Fc.2動画って有料ですか、無料ですか?
-
FC2ブログでブログを作るのはお金が...
-
アベマブログでこちらの設定が「公...
-
FC2ブログをし、 少しお金を稼げた...
-
テキスト版からURLも表示できるよう...
-
ブログ記事はブログ記事の作者本人...
-
FC2ブログってログインせず放置した...
-
このアプリの質問に回答する時に写...
-
ブログに貼る画像やリンク
-
テンプレート
-
質問です 個人サイトのゲーム情報等...
-
fc2ブログで文字の大きさが変わる
-
ブログ、順位が低くても、順位が上...
-
一般人の目立たないブログでも、世...
-
FC2の掲示板を利用しています。
-
洗濯タグの画像
-
ブログでランキング、順位が上がる...
-
FC2ブログで文字を小さくしたいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
Fc.2動画って有料ですか、無料ですか?
-
fc2運営を装ったなり済ましメール?
-
ブログ記事はブログ記事の作者本人...
-
FC2ブログってログインせず放置した...
-
FC2ブログのアクセスカウンターにつ...
-
fc2ブログに表を載せたいのですが・...
-
質問です 個人サイトのゲーム情報等...
-
アベマブログでこちらの設定が「公...
-
ブログ、順位が低くても、順位が上...
-
FC2ブログの表示がおかしくなっ...
-
ブログの記事を勝手に消されたとか...
-
一般人が書いたブログなんて誰も読...
-
FC2ブログでブログを作るのはお金が...
-
fc2ブログで文字の大きさが変わる
-
元カレが自分の写真を
-
どうやるのか、さっぱり分かりませ...
-
NIFTY WEBメールについて
-
無料ブログの作り方がよう分からへ...
-
FC2ブログをし、 少しお金を稼げた...
おすすめ情報