第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
夏休みの宿題
読書感想文です。読みたくもない本を読まさせられても感想なんか出てこない、あるいは「つまらなかった」のひとことしか出てこないのですが、これをさせる意味ってあるんですか?
ベストアンサー
8
0
-
推理小説を読みたいと思うのですが、 何が有名ですか? 私が知っているのは、推理小説の起源 モルグ街の
推理小説を読みたいと思うのですが、 何が有名ですか? 私が知っているのは、推理小説の起源 モルグ街の殺人とかでしょうか。 江戸川乱歩は少し読みますが... 最近の推理小説はあまり読んだことがないので分からないので教えて下さると嬉しいです! ご回答お待ちしております。
解決済
8
0
-
解決済
8
2
-
中学生に読み聞かせをしたいのですが、どのような本が良いか教えてください。15分位のもの
ある中学校にボランテアで朝の授業開始前に、15分位の読み聞かせをするようになりました。 今回初めてですので、どんな本が良いでしょうか?ご指導お願いします。
解決済
8
0
-
皆さんならどちらのボールペンを使いますか? 社会人、大学生、学生の場合でよろしくお願いします 文房具
皆さんならどちらのボールペンを使いますか? 社会人、大学生、学生の場合でよろしくお願いします 文房具
ベストアンサー
8
1
-
悔しくて悲しくて、儚くて泣ける本を教えて下さい
いつ起こるか分からない、読書強化月間の発作に襲われました(笑) あなたのオススメ本を是非教えて下さい。泣けるもの限定で。 条件としては、 (1)命、儚い、生きるという事を考えさせられる本 (2)恋愛モノは苦手です。「余命一ヶ月の花嫁」のような結婚系も苦手です (3)ジャンル的に青春、友情、学校関連がいいです 「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」のような、儚い話が好ましいです。本を読んで泣きたいです。 柳美里さんの「命」は泣けませんでした。「雨と夢のあとに」は泣きました。そんな好きな人が消えるような、感動して泣く本ではなく【切なくて・悲しくて・悔しくて・欝エンド】の方がいいです。 残酷で悔しい内容の本だと尚嬉しいです。「彼岸花―故・林大貴くんに捧げる」はじわじわ来ました。 ・・・注文ばかりつけてすみません。好みがはっきりしているので;; 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/06/15 00:06 質問者: nekosizuku カテゴリ: 社会・ビジネス
解決済
8
0
-
私は国語力がないので本を読もうと思います。私は中学生です。何かオススメの本はありますか?あったら教え
私は国語力がないので本を読もうと思います。私は中学生です。何かオススメの本はありますか?あったら教えてください!出来れば私の年でも難しくない本がいいです^^
解決済
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ブックオフでの買い取りについて 昨日、使わなくなった本をブックオフで買い取りしてもらったのですが「本
ブックオフでの買い取りについて 昨日、使わなくなった本をブックオフで買い取りしてもらったのですが「本の状態や年代により値段をつけることができません」と言われたところ「店で処分してください」とお願いしました。 客には値段つけられないと言いながら裏では商品にしてるのか気になります。 詳しい方お願いします‼
解決済
8
0
-
小説を書いている者です。 小説を書いているときに視点は変えてはいけないのでしょうか? 漫画とかは視点
小説を書いている者です。 小説を書いているときに視点は変えてはいけないのでしょうか? 漫画とかは視点が変わっているものも多くあるのですが 小説はダメなのですか?
解決済
8
0
-
皆さんにとって、「読みやすい小説」とは何ですか?
質問です。 皆さんにとって「読みやすい小説」とは何ですか? どういった特徴が挙げられますか? 難読漢字を使っていない、 比喩表現が分かりやすくてイメージしやすい、 状況やキャラクターの行動がパッと目に浮かぶ、等 人それぞれ違うと思いますので、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
解決済
8
0
-
昭和~大正時代が舞台の作品
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。 少し前の朝ドラ「カーネーション」や「百年の物語」のように昭和~大正時代が舞台になった映画、ドラマ、小説、漫画を探しています。 メジャーなものからマイナーなものまで、オススメの作品があれば是非教えてください。 長期休暇を利用して世界に浸るつもりなので沢山教えてくださると嬉しいです。 飛び出して、同時代の海外ものでも大丈夫です。 宜しくお願いいたします!
質問日時: 2017/11/19 19:49 質問者: lizzie_miwako カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
8
1
-
廃版した小説を書店に並べたい
私はある出版社から小説を出版しました。 数年前に契約が切れて在庫を抱えております。 近くの本屋に持ちこんで並べてもらうことは可能でしょうか? もし可能ならどのような条件が必要になるでしょうか? 詳しい方が居られましたら教えてください。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
8
0
-
大人も子供も楽しめる小説教えてください
中1の娘がいます。 もともと本が好きな子で、学校でも課題が早く終わった時など読書をする機会が多いそうなので本を用意してあげようと思っています。 私自身も読書が好きなので2人とも読める本がいいなと思い、大人も子供も楽しめる本をおすすめしていただきたいです。 内容はほっこり日常系、感動系などで、推理・ホラー・恋愛系は読みません。 私が好きな作家さんは柚木麻子さん、群ようこさん、銀色夏生さん、津村記久子さんなどです。 中学生になったばかりなので、いろんな意味で衝撃的な表現のないものがよいのですが私が何気なく図書館で借りた本は大体「これはちょっとなぁ・・・」ってなってしまいます。 また持ち運びの面から文庫で出ているものでお願いしたいです。 読書好きな方、よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
8
0
-
解決済
8
0
-
戦後日本の、激動の時代の雰囲気を感じられる小説
先日観たコクリコ坂という映画の中で、血気盛んな若者が国、哲学、政治、倫理などの社会的なことについて真剣に考え、熱く議論するという現代日本ではなかなか見ないような光景を見て、「今と昔でなぜこうも違うんだろう?」と思い、戦後~高度経済成長当時の日本また世界の時代背景、思想、文化についてもっと知りたいと思うようになりました。といっても当時のことを学問的に詳細に知りたいというわけでは無く、当時の社会の雰囲気を感じたいということです。 そこで、戦後~1960年代くらいの激動の時代と呼ばれる時代の雰囲気を感じられるフィクション作品を教えてください。また僕は大学生なので、なるべく学生運動をしている学生のような、若い世代の人々を中心にした作品だと、自分とよりリンクしており考えることも多いのでありがたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/29 13:23 質問者: noiman_tensai カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
8
0
-
平安時代を舞台とする小説や漫画(フィクション)を描くときに、実在の人物の名前を使いその人物がやったこ
平安時代を舞台とする小説や漫画(フィクション)を描くときに、実在の人物の名前を使いその人物がやったことを書くのは問題ないと思いますが、事実ではないことを描くのはダメでしょうか。例えば誰でも知っている平安貴族が創作人物の女性と恋をして。。や、本当は既婚者だけど独身で。。のような設定です。◯◯はそんなことやってない!といったクレームが来ないか心配しています。
ベストアンサー
7
0
-
読書はするべきですよね? 立派な政治家などはみんな読書家です。
主な政治家の愛読書 ★トランプ(米国大統領) レマルク「西部戦線異状なし」 ★オバマ(元米国大統領) シェイクスピアの作品 ドストエフスキーの作品 ★リンカーン(元米国大統領) シェイクスピアの作品 ★ブッシュ父(元米国大統領) トルストイ「戦争と平和」 ★ビル・クリントン(元米国大統領) アントニヌス「自省録」 ★ヒラリー・クリントン ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」 ★プーチン(ロシア大統領) エカチェリーナ2世、イワン雷帝などの歴史研究書 ★伊藤博文(元日本国首相) 頼山陽「日本外史」 ★安倍晋三(日本国首相) 漫画本 ★マクロン(フランス大統領) 「ボードレール詩集」 プラトンの著作 アリストテレスの著作 ★習近平(中国国家主席) 「詩経」などの中国古典 ★メイ(イギリス首相) オースティン「高慢と偏見」 ★グラッドストン(元英国首相) バーク「フランス革命の省察」 ロック「市民統治二論」 アリストテレスの著作 プラトンの著作 ★ヒトラー(ドイツの政治家) ル・ボン「群集心理」 ショーペンハウエル「読書について」
解決済
7
0
-
「図書館戦争」シリーズって、あまりにも設定が突飛すぎませんか?
あまりにも突飛で、フィクション色が強すぎて、自分は全く惹かれません。 様々な意見があると思います。あなたはどう思いますか?
質問日時: 2015/10/07 23:17 質問者: temujin2301 カテゴリ: 文学・小説
解決済
7
0
-
本物の 医師は 何処にいるのだろうか? 私は、本物の医師に 出会いたい! 詳しい方教えてください
本物の 医師は 何処にいるのだろうか? 私は、本物の医師に 出会いたい! 詳しい方教えてください
解決済
7
2
-
小説や文章を上手く書きたいです。
小説や文章を上手く書きたいです。 他人の文章を真似たり、自分なりに推敲を重ねていますが、どうすれば一番上手くなると思いますか?
質問日時: 2021/09/05 00:13 質問者: silverwolf12 カテゴリ: 文学・小説
解決済
7
0
-
おすすめの小説を教えてください ここ最近禁酒をきっかけに不眠になったため、せっかくなので小説にハマろ
おすすめの小説を教えてください ここ最近禁酒をきっかけに不眠になったため、せっかくなので小説にハマろうかと考えています。 ですが活字は得意な方ではなく、自分の好みに合わないと読む気力が沸きません(その方が不眠は解消されるかもしれませんが)。 以下が今までの遍歴になります。 学生時代に進められ「ナルニア国物語」を読みましたが3冊目くらいで読まなくなりました。 その後アニメの影響からラノベの「魔術師オーフェン」を3冊ほど読みましたが挫(続き物は苦手なようです)。 そこで活字嫌いになりましたが、大学生くらいの時になぜか「15少年漂流記」を読んでとても面白く、活字が嫌いなわけでは無いことに気がつき、再度様々な本を読んでみます。 「モモ」中盤で挫折、「星の王子さま」挫折、やはり活字嫌いなのかと思いましたが、「レ・ミゼラブル」読破。ジャン・バルジャンの精神の移り変わりがとても魅力的で面白かったです。 自分は少し文学らしいのが好きなのかと文学の入門「人間失格」を読んで太宰治にドハマりして、多くの作品を読破、「銀河鉄道の夜」挫折、「こころ」挫折。 流行りに乗って「1Q84」読破(友人から借りた本だったので頑張った)、調子にのって「罪と罰」読破(面白かったけど名前がかなり覚えにくかった)、「カラマーゾフの兄弟」中盤で挫折(お酒好きが加速して晩酌し始めた)。 記憶をたどるとこんなものだったと思います。きっと抜けてるもの(特に挫折した本)はたくさんあると思いますが。 長文失礼しました。 自分におすすめ出来そうな小説はありませんか?
解決済
7
0
-
小説の名前で困っています。
私は小説を書き始めたのですが、題名で詰まってしまいました。ストーリーは、中学3年生から高校生になるまでの日常物語って感じで、代わり映えしないけど平和な日々みたいな感じです。 初めは「理想と現実」とか「理想と現実が交差する今」みたいなのにしようかと思ってたんですけど、 「理想と現実が交差する今」ってなんか長いですよね。 条件 ほかの作品と被らない 5文字から10文字くらいで分かりやすい 『○○してみた』みたいな異世界ライトノベルみたいじゃないのがいいです。 皆さん、何かアイデアあれば言ってください。
ベストアンサー
7
0
-
質問したら、回答に しね と書き込みありました。。 こーゆーふうに書かれた方いますか?
質問したら、回答に しね と書き込みありました。。 こーゆーふうに書かれた方いますか?
解決済
7
2
-
他の国にも辞書というのはあるんでしょうか?
日本には言葉の意味が解説されている国語辞典があるようにアメリカやイギリスなどの英語圏、その他の国にも意味が説明されている辞書はあるんでしょうか?
解決済
7
0
-
小説を書きたいのですが 小説を書き終えてから応募先を探して応募するのも遅くないですよね? また、小説
小説を書きたいのですが 小説を書き終えてから応募先を探して応募するのも遅くないですよね? また、小説の書き方に決まりはあるのですか?
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
ラストが秀逸な小説・マンガを教えてください
話の最後に驚愕・感嘆させられるような小説や漫画を探しています。 よく本屋などで「衝撃のラスト」などと書かれている本をついつい手に取ってしまうのですが、予想通りの結末だったり(話に期待する分、伏線を見つけてしまうのです)、たしかに衝撃のラストではあるけど「どうしてそうなった!?」と思わせられるようなものばかりです。伏線が張られている上で結末にびっくりできるような、読み返して「これはそういうことだったのか」と納得できるような本は無いでしょうか。 今まで読んだ中で一番理想どおりだったのは、東野圭吾さんの「秘密」です。湊かなえさんの「告白」もよかったです。 漫画だとスケットダンスが好きです。スイッチの過去編はかなりビックリさせられました。 これぞ名作! と思うような話があればぜひ教えてください。 できるなら、ネタバレにならない程度にあらすじを教えてくれると嬉しいです。
解決済
7
0
-
桃太郎 浦島太郎 金太郎 メジャー 昔話
どうして金太郎の名前は有名だけど、昔話が桃太郎や浦島太郎ほどメジャーでないのは何故ですか?
質問日時: 2021/01/12 17:23 質問者: cJSmD8FZgEPvLBU カテゴリ: 絵本・子供の本
解決済
7
0
-
オススメな小説
面白い小説を探しています。好きな系統はハードボイルド・ガンアクション・学園・コメディ・ミステリー・恋愛です。 難しいのは苦手でとりあえずライトノベルから入りました。見たものは緋弾のアリア・ブラックラグーン・フルメタルパニック!・SHI-NOぐらいですが、正直【萌え要素】が入っている作品は少し苦手です… あまり口説くなければ問題無いのですが、私は最終的に青春や感動…等といった、ストーリーが深いものが良いです。 ライトノベルに限らず、小説でもオススメがあったら教えて下さい♪
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報