第1弾は趣味Q&A!
英語のQ&A
回答数
気になる
-
英語の勉強の仕方について質問です!!(高2) 今はまだ春休みではないんですが、高校から3年生で使用す
英語の勉強の仕方について質問です!!(高2) 今はまだ春休みではないんですが、高校から3年生で使用する教材が届きました。春休み中に出来るだけ英語の学力を伸ばしたいので長文読解の参考書(入試長文)をある程度解いてしまいたいのですが、解答は配布されていないので、解くとしたら解きっぱなしということになってしまいます。私の英語力もそこまである訳ではなく、全ての設問は解けないと思いますし、間違って解答してしまうのも多くあると思います。 そこで質問なのですが、このような場合は長文をどんどん読み進めてもいいのでしょうか?それとも、解答がある参考書のみをやるべきでしょうか?(ただ、後者だと量は少なくなってしまいます、、) 教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
質問日時: 2021/03/15 09:07 質問者: おだけい
解決済
7
0
-
ヒロシマ
アメリカ人がヒロシマと言うときはキチガイと同義なんでしょうか? スティーブン・キングの『呪われた町』を読んでいたら それはキチガイ沙汰だ! という言葉に対して、ヒロシマと同じだね。という返事をしている場面が出てきたので、今だとフクシマというと原発事故の代名詞みたいな感じですが、ヒロシマはキチガイという意味なのかな?と感じましたが。
質問日時: 2021/11/02 22:07 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
7
0
-
no problem とは
英語の会話の中で時々no problem という言葉が出てきます。これは日本語で訳すとどういう意味ですか?
質問日時: 2021/06/27 21:35 質問者: まつ7750
ベストアンサー
7
0
-
YouTubeの新しいチャンネルの名前 英語が分かる方 誰々のman's world
皆さんこんにちわ、上記の件で質問させてください。 Youtubeの新しいチャンネルの名前を考え中です。 ジェームズ・ブラウンのMan's Worldという曲がありましたが、 恐らく「男の世界」という意味だと思います。 私は、筋トレ、酒、銃(モデルガン)のチャンネルを作りたいので そんな名前にしたいのです。 誰々の man's world この誰々が例えばHiroyukiならば、 Hiroyuki's man's worldとなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/09/18 15:43 質問者: doragongoingdown
ベストアンサー
7
0
-
英作文について。 あくまでも受験での英作文の話になってしまうかと思いますが……… よく、書いて添削し
英作文について。 あくまでも受験での英作文の話になってしまうかと思いますが……… よく、書いて添削してもらうのが大切だとか言いますが、そもそも表現などのインプットが少ない場合、合ってるか間違ってるか自分で分からないようなあやふやなものを書いて添削してもらったところで、チェックが入りまくってこうするのが自然だとか言われますよね? だったら、自信が無いなら最初からまず模範解答を覚えて、それを別の問題等で応用し、そこで初めて添削してもらうっていう手順の方が適切じゃないですかね? なんというか、自信のあるものが出来たら添削してもらうみたいな感じですかね。 何でもかんでも無い頭を使って考えるよりも、模範解答を覚えて汎用性の高い表現をストックしていった方が効率的では無いですか? なんか偉そうですいません。どなたか何か意見をいただけるとありがたいです。
質問日時: 2021/06/17 17:34 質問者: washinotsuki
ベストアンサー
7
0
-
間接疑問文が主語になる文について
①~③のような例文でやたら長い主語部分をつくっています(作りやすいし、使いやすそうです)が、この手法は普通によく使っていいものですか?文法的には有りでも、頭デッカチを不細工という英語のこと、①ー1,②ー1、③ー1のように後ろに持ってくるカタチを探すべきですか? ①Who will be elected president is important. ②When she broke up with her boyfriend is not known to us. ③Where she lives is the problem.(彼女がどこに住んでいるのかが問題です。) ①-1 It is important (that省略されてます?もともと要らない?)who will be elected president. ②1 It is not known to us when she broke up with her boyfriend. *これは「~の時」のwhenに間違ってみえてしまいそうです。 ③-1 It is the problem where she lives. 使えない、間違い文があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/23 17:47 質問者: ne_ver10
ベストアンサー
7
0
-
私は英語の『Hi!』という感覚が苦手なのですが異常でしょうか?
ここから英語アレルギーが始まっている気がします。フランス語のBonjour!ドイツ語のGuten Tagとはどうも違う、あまりにも崩れ過ぎていると感じるのです。
質問日時: 2023/03/01 10:35 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
7
0
-
6年間英語を習った日本人が英語をあまり話せないのは奇妙だ。 It is strange that J
6年間英語を習った日本人が英語をあまり話せないのは奇妙だ。 It is strange that Japanese people, who have studied English for six years,cannot speak it. で非制限用法にしているのは、どうしてですか?
質問日時: 2022/02/16 22:58 質問者: こたくみ
ベストアンサー
7
1
-
前、ひろゆきが「英語の方がcommunicationしやすいと思いますけど?」 と言っていたシーンが
前、ひろゆきが「英語の方がcommunicationしやすいと思いますけど?」 と言っていたシーンがあったんですけど 日本語よりも英語の方がcommunicationしやすいのですか?
質問日時: 2022/02/10 16:43 質問者: 篠崎よね栃木
ベストアンサー
7
0
-
解決済
7
0
-
英語学習のやり方を教えてください。 中学生レベルの基礎を理解していない状態から英語学習をする方法を知
英語学習のやり方を教えてください。 中学生レベルの基礎を理解していない状態から英語学習をする方法を知りたいです。 このようなレベルから始める場合、単語から始めるのと文法から始めるのどちらがいいのか、あるいは他に何か最初にやらなきゃいけないことがあるのかなど全く分からない状態です。 また、独学で始めても大丈夫でしょうか? やっぱり塾などに通った方がいいでしょうか?日本人が教えてる塾に通った場合、間違えた文法などを教えられないかが心配です。ちなみにオンライン英会話は家の事情により難しいです。 このような場合の英語学習方法を教えてください。 初心者なので初歩的なことから始めたいと考えています。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/26 19:07 質問者: ramutyo
解決済
7
0
-
外国人に「Can we be friends?」と言われました。自然な答え方を教えて下さい。私は友達
外国人に「Can we be friends?」と言われました。自然な答え方を教えて下さい。私は友達になりたいですと答えたいです。
質問日時: 2022/01/31 17:39 質問者: tkmi_
ベストアンサー
7
0
-
You, too. を使うケースは?
相手の言った事に関し、「こちらこそ」の意味で「You, too.」を使いますね。 eg: A:Thank you for inviting me today. B: You, too. (こちらこそ) A: Nice to meet you. (よろしく) B: You’ too.(こちらこそ) A: I love you. B: You, too. (私も)= I love you, too. Me, too. ではなく、You, too. を使うのは相手の言った事に 上記のように you が含まれている場合のみですか? それとも、これ等の例の他に相手の言葉に「you」がなくても、「You, too.」 を使う例があればご教示ください。
質問日時: 2021/05/11 09:57 質問者: retiree2015
ベストアンサー
7
0
-
canでしても良いという意味があるなら、cannotでしなくても良いとなりますか?
canでしても良いという意味があるなら、cannotでしなくても良いとなりますか?
質問日時: 2022/07/06 21:11 質問者: まつまつまさか
解決済
7
1
-
解決済
7
0
-
英語の質問です。 ideology(思想傾向) や sociology (社会学)などの ology
英語の質問です。 ideology(思想傾向) や sociology (社会学)などの ology はどんな意味がありますか?
質問日時: 2023/09/12 21:00 質問者: sinamo._sh
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
『A』から始まる英単語はありますか? 例えばApple(りんご)などなど…
『A』から始まる英単語はありますか? 例えばApple(りんご)などなど…
質問日時: 2021/01/27 21:48 質問者: kekedmsmaqll
ベストアンサー
7
0
-
なんで、ゴールデンウィークって和製英語で、言うのですか? 別に「春の黄金週間」とか「春の一休み週間」
なんで、ゴールデンウィークって和製英語で、言うのですか? 別に「春の黄金週間」とか「春の一休み週間」とかでもいいと思いますけど、同じ先の大戦で負けたドイツにも「ドイツ製英語」ってありますか?
質問日時: 2021/05/02 23:11 質問者: ぽよみぶー
解決済
7
1
-
Good morning を「いい朝」と訳すのは誤訳?
Good morning を「いい朝」と訳すのは誤訳だ、という極端な回答を見ましたがその回答こそが誤回答です。 例えば「今朝は青空が広がり風もさわやかで気持ちがいい」そんな時 it is a good morning と言ったら「いい朝」です。私間違っていますか?
質問日時: 2021/01/23 17:46 質問者: laxsfo3
解決済
7
0
-
"I can't wait."って、そのまま「待てない」じゃないんですか?
アメリカに長~い間住んでいる日本人が、あるサイトに I can't wait." は「待ってられない」という意味でなく「待ち遠しい」という意味だと書いていました。で、「待ってられない」というのは "I don't want to wait" と言うのがよいとしてありました。でもどうもそのあたりのニュアンスが自分にはわかりません。英語を話して長い人おしえて下さい。
質問日時: 2022/06/16 06:36 質問者: よしのび28
ベストアンサー
7
0
-
What makes humans different from other species? とい
What makes humans different from other species? という問いがあるときどのように答えれば良いのでしょうか?
質問日時: 2021/04/18 23:30 質問者: キノコ太郎
ベストアンサー
7
0
-
解決済
7
1
-
マウンティング について
女性週刊誌系サイトで「マウンティング」というカタカナ英語をしました。ネットで調べると意味は次のようにせつめいされていました。 「マウンティングとは、相手よりも自分の方が優位であることを示す行為や振る舞いのことで、「マウントをとる」と同じ意味です。自分のステータスや持ち物を自慢したり、他人を見下したりすることを指します。」 英語の mounting と思いますが上のような意味で使うのは最近のことですか?
質問日時: 2024/05/13 04:48 質問者: はれのちあめ
ベストアンサー
7
0
-
manyとmuchが疑問文と否定疑問文でニュアンスが変わる理由について
疑問文と否定疑問文とでニュアンスの変わる表現もある many と much many と much は、基本的に「多さ」を表現する語ですが、否定疑問文の中で用いられると、「どちらかといえば少数・少量を期待している」「多いとは想定していない」ニュアンスが出てきます。 Don’t they sell many parts? 彼らは部品をたくさん売っているわけではないんだろう? Can’t you drink much? あまり飲めないんだよね? a lot of と lots of a lot of と lots of も「多量さ」を意味する表現です。否定疑問文で用いられた場合、「どちらかといえば多数・多量を期待している」ニュアンスが生じます。 Didn’t they leave a lot of food? 彼らは食料をたくさん残したんじゃなかったか? Isn’t there lots of water in that region? その地域には水がたくさんあるんだろう? たとえば、英語で「あなたには友達があまりいないの?」と訊ねられたとします。それが Don’t you have many friends ? と聞かれたのか、Don’t you have a lot of friends ? と聞かれたのか、表現によって含意が微妙に違ってきます。 Don’t you have many friends ? は、質問者が「この人は友達が少ないだろう」と思っていることを暗に示します。 Don’t you have a lot of friends ? は、質問者が「この人は友達が多いのだろう」と思っていることを暗に示しています。 出典:英語の「否定疑問文」の使い方のコツとニュアンス上の注意点(一部抜粋) https://eikaiwa.weblio.jp/column/study/eigo-bunpo/negative-questions 上記は疑問文と否定疑問文でニュアンスの変わる表現の説明の一部抜粋です。 ここで、『many と much は、基本的に「多さ」を表現する語ですが、否定疑問文の中で用いられると、「どちらかといえば少数・少量を期待している」「多いとは想定していない」ニュアンスが出てきます。』とありますが、なぜ、そのようなニュアンスが出るのでしょうか。 お分かりになられる方、お手数ですが解説をお願いいたします。
質問日時: 2024/04/27 18:14 質問者: UY_Scuti
ベストアンサー
7
0
-
ホテルのフロントバイトをしているのですが、最近海外のお客様が多く、英語での接客を求められることが多く
ホテルのフロントバイトをしているのですが、最近海外のお客様が多く、英語での接客を求められることが多く困っています。基本的なチェックインはインターネットで分かったのですが、ピンポイントの部分が分かりかねるのでご教授頂けたらと思います。 以下の訳と入浴施設の案内でおかしいところがないか知りたいです。よろしくお願いします。 必要であれば、近くの入浴施設もしくは飲食点のご案内をさせて頂きますが、いかがいたしましょうか? ◻︎◻︎では焼き鳥と刺身が有名です。 ○○と△△では焼き鳥と刺身が食べれます。☆☆は焼き鳥専門店です。どちらがお好みですか?予約を取るために電話をしましょうか?何時ごろに行きますか? 申し訳ありません。○○は予約が取れませんでした。△△にも電話してみましょうか? 「入浴施設案内」 当館の近くには△△と言う温泉があります。 ○○円で入浴チケットを付けることができます。 タオルの貸し出しもおこなっています。タオルは使い終わった後は返却してください。 There is a hot spring △△ nearby. You can purchase a bathing ticket for an additional fee of ○○yen. Towels are available for rent, so please return them to us after use.
質問日時: 2022/11/23 01:12 質問者: ゆだよ
解決済
7
2
-
年賀状のことば 「happy new year」のかわりに、 「new year」だけを書くことは変
年賀状のことば 「happy new year」のかわりに、 「new year」だけを書くことは変ですか? こんなご時世なのでhappyは省略したいなと、、、
質問日時: 2020/12/20 21:36 質問者: st2948
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
英語を話せる方に質問です!何から取り組みましたか?
英語を話せるようになりたいと思っていますが、何から取り組めばいいのか分かりません…! そこで、英語が話せる方にお聞きしたいのですが、どのように勉強して話せるようになったのか教えてください! (よく使う英語のフレーズを覚える、単語を覚える、リスニングをする、英語が話せる方とオンライン等で話す、映画を英語で鑑賞する、など…おすすめの勉強法があれば教えてほしいです><)
質問日時: 2024/01/15 18:01 質問者: bebiko
解決済
7
1
-
ベストアンサー
7
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報