第1弾は趣味Q&A!
学習・資格のQ&A
回答数
気になる
-
511
「いまいちきまらない」の意味
「いまいちきまらない」とは何がきまらないでしょうか。 教えていただければ幸いです。
ベストアンサー
5
0
-
512
大東亜帝国クラスの学歴で新卒で社内seになる場合、基本情報技術者試験を持っていると就職が有利になりま
大東亜帝国クラスの学歴で新卒で社内seになる場合、基本情報技術者試験を持っていると就職が有利になりますか? どれくらい優遇されますか?
質問日時: 2025/05/27 23:11 質問者: mineeir カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
解決済
3
0
-
513
寝ずに勉強した。 食べずに学校へ行った。 「に」について。
寝ずに勉強した。 食べずに学校へ行った。 この「に」は文法上、どういう働きがありますか?
ベストアンサー
2
0
-
514
解決済
6
1
-
515
「すずしげなヘアスタイル」の意味
「すずしげなヘアスタイル」とはどんなヘアスタイルでしょうか。実際に半分禿げた髪型ですが、この場合はどうして「涼しげ」なんでしょうか。 教えていただければ幸いです。
ベストアンサー
4
0
-
516
It brings up questions.という文に「me」を付け加える
It brings up questions.という文に「me」を付け加えるにはどうしたらいいですか。 ①It brings me up questions. ②It brings up questions for me. ③その他 ①②③で文全体の意味やニュアンスが変わる場合、どのように変わるかも教えてほしいです。
ベストアンサー
3
0
-
517
今58才ですが、これから宅建士の資格を取って、宅建士として就職して仕事をするのは可能でしょうか?
今58才ですが、これから宅建士の資格を取って、宅建士として就職して仕事をするのは可能でしょうか?
質問日時: 2025/05/26 08:20 質問者: superwonderful カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
ベストアンサー
5
0
-
518
どなたか、英訳お願いします。
どなたか、英訳お願いします。 →毎週父のいる施設訪問しています。今は自分で食べること も出来ず、介助されながらの食事をするようになりました。 その姿を見て、正直ショックで容態が悪くなればなるほど、 元気な頃の父の光景が強く去来してきます。 今はとにかく長生きしてほしいと思うばかりです。 日本語もおかしいと思いますが、意味合いが通じるよう 編集していただいてもかまいませんので、よろしくお願い します。
質問日時: 2025/05/25 15:23 質問者: shenandoah カテゴリ: 英語
ベストアンサー
3
0
-
519
Check outのスラングの由来(理由)
洋画を視聴していたら、ホームレスが弁護士に小銭をせびるシーンで、弁護士が小銭を恵むことを断るとホームレスが怒って弁護士に「Check out!」と叫んでおり、日本語字幕では「死んじまえ!」と訳されていました。 それで、Check outにはスラングで「死ぬ/死ね」という意味もあることを初めて知ったのですが、普通には、「よく確認する」とか「ホテルでチェックアウトする」という意味であるのに、どうしてそれが「死ぬ/死ね」という意味にもなりえるのでしょうか。 Check outのネイティブ的なニュアンスやコアイメージが分かる方、教えてください。
ベストアンサー
3
0
-
520
A「○○ってしってますか?」 B「知りません」 このBの返し方は冷たいですか?
A「○○ってしってますか?」 B「知りません」 このBの返し方は冷たいですか?
解決済
11
0
-
521
翻訳機能を使わなくても韓国語がわかる方! 생각이 많이 가신분이고 믿었던 분이신거 같은데.. 저
翻訳機能を使わなくても韓国語がわかる方! 생각이 많이 가신분이고 믿었던 분이신거 같은데.. 저도 먼가 좀 마음이 좋진 않네요 なんて言ってますか? 翻訳機だと意味があまり分からなくて...
解決済
2
0
-
522
なぜ近年「思う思う」ばかり言うような習慣になったのですか?
普通の説明に何回も聞かされると気分悪くなってきませんか?「思う」は推察の時にだけ使うべきであって、ほかの場面では使うというのは不適切です。 違いますか?
ベストアンサー
6
0
-
523
ほも
最近、ホモってことば、聞かないし見ないですね。 私が学生やったころはよく聞いたし見たものです。たぶんゲイと同じ意味ですよね? いつからホモということばが使われなくなり、ゲイということばが使われるようになったんですか? また、どうしてホモは使われなくなり、ゲイが使われるようになったんですか?
ベストアンサー
2
0
-
524
単に「行く」ことを、「凸る」と使っていました。 例、「今日3じA子んち集合 凸れる?」 「ちょっとお
単に「行く」ことを、「凸る」と使っていました。 例、「今日3じA子んち集合 凸れる?」 「ちょっとおくれるけど凸ります!」みたいな感じです。 これって、わたしたち、凸の使い方間違ってますか?
ベストアンサー
7
0
-
525
中学生3年の英語の勉強方法について教えてください。
中学生3年の英語の勉強方法について教えてください。
質問日時: 2025/05/21 17:40 質問者: vanessa1028 カテゴリ: 英語
解決済
5
0
-
526
死語で思い出したがガールハントとか言ったが今はなんというのでしょうかよろしくお願いします
死語で思い出したがガールハントとか言ったが今はなんというのでしょうかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/21 17:37 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 日本語
解決済
4
1
-
527
英語が得意な方、バイリンガルな方、よろしくお願いします。
https://youtu.be/y8-habrHbPU?si=J0yWKbeUfrMiGacR ↑このYoutube動画のカイリー・ミノーグ(ブロンドのボブヘアで赤リップをした年配の女性の方です。)が話しているセリフを知りたいです。 和訳ではなく、英語でなんと言っているのか英文を知りたいので、わかる方お願いします。
ベストアンサー
1
0
-
528
完了形で「in」ってどう言う場合に使えるんですか?
完了形で「in」ってどう言う場合に使えるんですか? 「〜間1度も〇〇していない」みたいな否定系だけですか? He hasn't changed a hair in the last ten years. みたいな。 高校英語
ベストアンサー
1
0
-
529
解決済
13
0
-
530
I use adjustable 5k dumbbells and adjustable 3k an
I use adjustable 5k dumbbells and adjustable 3k and 4k ankle weights. 「私は調節可能な5キロのダンベルと、調節可能な3キロと4キロのアンクルウェイトを使っています。」 ダンベルは2つあります。アンクルウェイトは、3キロと4キロのが2つずつあります。 私の作った文です。添削よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/20 00:17 質問者: にゃーにゃーはるはる カテゴリ: 英語
ベストアンサー
1
0
-
531
「心象を悪くする」の正しい使い方
質問です。 「心象を悪くする」の正しい使い方について教えてください。 「彼女との初デート中。お互い緊張していて二人とも何も話せなくなった。気まずい空気を変えようとギャグを披露したが、却って場が凍り付いて、自分の心象を悪くしてしまった(or 彼女の心象が悪くなった?)」 この例文の場合、「(自分の)心象を悪くしてしまった」ですか? それとも、「(彼女の)心象を悪くしてしまった」ですか? よろしくお願いします。
解決済
7
0
-
532
ベストアンサー
7
0
-
533
a semi の意味を教えてください
以下の文の a semi の意味を教えてください There are some situations where electric isn't feasible, for example a semi.
解決済
1
0
-
534
ネイティブに近い発音で歌いたいです。軽音でボーカルをしてます。発音は正しいのに、やっぱり日本人が英語
ネイティブに近い発音で歌いたいです。軽音でボーカルをしてます。発音は正しいのに、やっぱり日本人が英語を喋ってる感が出ちゃいます。声の出し方とかが違うのかな?
質問日時: 2025/05/18 14:39 質問者: Nishi-Taku カテゴリ: 英語
ベストアンサー
3
0
-
535
文字数の関係で「敬具」や「草々」が次ページの最初の行に来ても問題ないですか?
文字数の関係で「敬具」や「草々」が次ページの最初の行に来ても問題ないですか?
ベストアンサー
6
0
-
536
欧米では抹茶がブームだそうです。抹茶オレとかにして飲んでるようです。 英語でもMatcha で通じま
欧米では抹茶がブームだそうです。抹茶オレとかにして飲んでるようです。 英語でもMatcha で通じますが、これは日本語です。中国語では、「モーチャ」(Mocha)と発音します。 中国人はこれが不満なようですが、ラーメンと同じで、最初に欧米に抹茶を広めたのは日本人だから、しょうがないです。 それにモーチャよりも、マッチャの方が言いやすく、インパクトが有ると思います。 皆さんも、抹茶の事を、モーチャと言うより、マッチャと言う方が良いですよね?
ベストアンサー
4
0
-
537
ounceの意味
bring every ounce of energyのounceはどの様な意味になるのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
538
日本語を外国の方に教えている方に質問です。
動詞の活用(ます、て、た、ない、意向、命令、、、)を導入する際、辞書形とます形どちらから変格する方法で教えていますか。 統一していれば同じと思うのですが、良い点、悪い点など教えてください。
解決済
4
0
-
539
英語が苦手だと伝えた方が良いですか?
外国の大使館て自分の専門分野の募集があったので応募してレジュメを送って一ヶ月後位に面接の連絡がありました。 しかし、英語はあまり得意ではないので、もし面接官が外人だけならどうしようか迷っています。 あまり英語が得意ではない旨を言ったほうが良いのか、あまりネガティブな事を言ったらマイナスになるのか、詳しい方がいらっしゃればお聞きしたいです。 技術職なので、それに関しては語学はそれほど重要ではなく、外国で働いた経験から仕事では何とかなるのですが、2番手という立場上、指示したり大使やシェフとのコミュニケーションを考えると英語位は話せた方が良いのかとは思っています。 面接に関しては日本人がいないと、話しが進まなく、お互い無駄な時間になってしまうので正直に言ってそれでも面接と言われたら行った方が良いのでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
540
篆書体 (判子文字) を読んでください。
江戸時代からあると思われる扁額に判子が3つありました。 △はそれぞれ何という文字がでしょうか。 不鮮明な画像ですが識者の方どうかよろしくお願いします。 [左] 主 黄 △ 檗 [中] △ △ 昌 永 [右] 正 △ 眼
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報