重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネイティブに近い発音で歌いたいです。軽音でボーカルをしてます。発音は正しいのに、やっぱり日本人が英語を喋ってる感が出ちゃいます。声の出し方とかが違うのかな?

A 回答 (3件)

説明しずらいんですが、


日本語は喉から口先の動きで音出してる感じだけど、
英語って、割とその辺は固めてから、腹から空気送り出して鳴らしてるイメージ。
女性ジャスボーカリストの太い声みたいな・・・
歌うときは当然として、普段英語喋る時も腹式呼吸を意識してみてはいかがですか?
    • good
    • 1

何よりもまず phonics を完膚なきまでマスターするに限りますね。


    • good
    • 0

「発音は正しい」とは、どういう意味でしょうね。


ネイティブからしたら、まったく変ですよ。それを正しいと・・・
ネイティブに習いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!