第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
61
Windows11でタスクバー・スタート設定のピン止めが起動のたびに初期化する
タスクバーとスタート設定のピン止めがPCを起動するたびに初期化されてしまいピン止めが使えない状態になってしまいました。 かなり使っていたので不便で不便でたまりません 直し方がわかる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします
質問日時: 2024/08/23 14:49 質問者: carmine111 カテゴリ: その他(OS)
ベストアンサー
3
0
-
62
右下の広告の消し方
avira antivirus pro の広告がパソコン画面の右下に出てます。 ×ボタンがありません、どうやって消したらいいですか?
ベストアンサー
4
0
-
63
Windowsで縦に長いページを全てスクリーンショットしそれをPDFにしたいのですが、印刷画面でPD
Windowsで縦に長いページを全てスクリーンショットしそれをPDFにしたいのですが、印刷画面でPDFに変換しようとすると、変な場所で切り取られるか、1枚に収めようとすると余白が出来てしまい画像が小さくなってしまいます。 余白なしで1枚のPDFとして、イメージとしてはPDF1枚でスクロールしながらスクショしたページを読める感じにしたいです。 会社のパソコンなので拡張子やアプリなどは入れることが出来ません。 どうすれば良いでしょうか?
解決済
5
0
-
64
今のプログラミング言語
おはようございます。 この間、友人がいろいろなプログラミング言語の紹介が載った本を持ってきました。 私は今46歳でC言語でゲームを作っていたのでCだけはコードは読めます。 Cは古い言語ですが、今も使われているのでしょうか? 私の知っている友人から聞いたところ今はパイソンが主流だと聞きました。 実際、開発されている方どうでしょうか?
質問日時: 2025/06/24 07:35 質問者: ともこん カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
5
0
-
65
win32.heur.kvm011.a というマルウェアについて
キングソフト無料版pro でフルスキャンすると 「win32.heur.kvm011.a」が検出されて削除しました。と表示が出ます。 フルスキャンをするたびに同じ結果が出ますが、これは誤検出でしょうか。 それとも危ないウイルスでしょうか。詳しい方教えてください。 念のため、ログ画面のメモを開くとでる表示の全文をコピペします。 リスク:c:\windows\winsxs\x86_microsoft-windows-ie-memoryanalyzer_31bf3856ad364e35_11.0.26100.1882_none_462f04e214c8c922\memoryanalyzer.dll 種類:win32.heur.kvm011.a 処理方式:削除
質問日時: 2025/05/24 08:24 質問者: yusahi カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
ベストアンサー
1
0
-
66
accessのインストールについて
microsoft office home & business 2021がインストールされているPCなのですが、新しくaccessをインストールしたいです。 ライセンスを購入するため、accessのバージョンも同様に2021バージョンを探しているのですが、すべて在庫切れになっています。 2024のバージョンがあるのですが、microsoft office home & business 2021との併用は可能でしょうか? https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Access-2024-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88-Windows11%E3%80%8110/dp/B0DFP2TCKT?th=1 使用PC Windows10 メーカー HP
質問日時: 2025/07/02 11:13 質問者: シュウ11 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
67
「ffmpeg.dll が見つからない」というエラーがでるようになってしまいました
こんばんは。 今、ブルースクリーンになってしまったVersaPro くんのプログラムなどの復旧 (再インストールなど)をしています。 作業してましたらAny Video Converter インストール時に 「ffmpeg.dll が見つからないため、コードの実行をできません。 プログラムの再インストールすると、この問題が解決する可能性があります」 というエラーになるようになってしまいました。 システム復元でもなおらず 検索して調べたんですが sfc /scannow DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth でもなおりません。 システム修復をする とかも書いてあったのですが、 それがいいんでしょうか? 教えていただいた システムイメージのバックアップ もとってあるんですが どうすればいいか教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/26 18:27 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
68
ノートパソコンの増設メモリの質問です
おはようございます。 急に大雨が降ってきました! 今回は以前お勧めいただいた私のノートくんに増設メモリーをしてみたい と思います。 機種 NEC VersaPro VK27MD-G 古い機種なんですが、長く使ってると愛着がわいてしまい(^_^;増設することにしました。 今は、たぶん 4GB x 2 だと思います。 8GB まで載るそうなので、 8GB X 2 に挑戦です! メモリーの種類はよくわかんないんですが、教えていただきました https://www.amazon.co.jp/cart/smart-wagon?newItems=b039d07a-f14a-41f7-9f9c-3b963d437f9c,1&ref_=sw_refresh CFD販売 ノートPC用メモリ DDR3-1600 (PC3-12800) 8GB×2枚 (16GB) 相性保証 無期限保証 1.35V対応 Panram W3N1600PS-L8G というのでよいみたいです(^_^; メルカリで中古など探してみたんですがもっと高かったです(-_-;(-_-;(-_-; それでAmazonサイトへ行ったのですが 低電圧用 標準電圧用 ってあるんですが、どちらを買えばいいか教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/23 10:12 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
10
1
-
69
宮崎駿作品集15枚組を購入したのですが、どうも正規品か海賊版かわかりません。 宮崎駿作品集はメルカリ
宮崎駿作品集15枚組を購入したのですが、どうも正規品か海賊版かわかりません。 宮崎駿作品集はメルカリやAmazon で海賊版が販売しているようです。 海賊版は嫌なので正規品と書いてある高額なのを購入したのですが。 商品を返品するには海賊版なのを証明しないといけません。 Blu-ray版は記録面が黒い場合は海賊版のようですが、DVD 版は記録面などで確認できませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/04 13:55 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
2
0
-
70
ノートパソコンをWIN11にアップデートしょうと思いますが添付の写真のようにプロセッサのみ適用がない
ノートパソコンをWIN11にアップデートしょうと思いますが添付の写真のようにプロセッサのみ適用がないようです。intel core i5 7200Uです。買い換えないとダメでしょうか?
ベストアンサー
11
1
-
71
パワーポイントでスライドショーを作成したい
シナリオの入った漫画を4枚作成しペイントとワードで保存しています。この4枚を使ってパワーポイントでスライドショーを作りたいのです。原版(漫画)が写真であありませんがスライドショーは作成可能でしょうか?またその方法をも教えてください。
質問日時: 2025/07/02 14:34 質問者: Newkitakarasu カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
3
0
-
72
Windows用アプリ作成方法
Windows用アプリを作りたいのですが、いろいろ制約があり困っております。 実行環境はWin10/11(XPとかでも動いてくれれば最高だがとりあえず現時点でサポートのあるものは必須)で、できるだけ素のWindowsで動いてくれる必要があります。つまり、Node.js入れろとかそういうのがNG。WindowsUpdateでメンテナンスされるランタイムとかの追加まではOKです。(勤務先のPCで動かすために発生する制約。)アプリ起動はデスクトップのアイコンをダブルクリック、くらいで、まずコマンドライン画面を開いてコマンドを打つとかしなくて済む程度に簡素化できること。 やりたいことは、外部に繋いだ機器から送られてくるデータを(仮想)COMポートで読み込み、生データをテキストで保存(ログ用)、そのデータがBCDで1バイトに2桁の数値を入れ込んでるような代物なので人間がパッと見てわかるように変換し、画面に表示しテキストファイルにも生データとは別に記録。必要に応じて機器の方に「センサー2番に切り替えて」みたいなコマンドも送りたい。ChromeのJavascriptにCOMポート読み込みが実装されているとか聞きますが勝手にChromeを入れたりできないし、現状Excelマクロでやっている人もいるのですが読み込んでいる間Excelがずーっと占有される上ExcelのないPCは動かせないので困っていたり。 Windows用と言いましたが、できるだけ素のWindowsで動いてくれればexeファイルだろうとHTMLファイルから何か呼び出す形でも構いません。勤務先のPC故の制約でいろいろ追加が困難という理由で、別途開発環境を必要としない(テキストエディタ1本でなんとかなる)とありがたいです。 はたして、こんな条件を満たす方法はあるのでしょうか。
質問日時: 2025/06/26 00:07 質問者: fba カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
7
0
-
73
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
フォルダ内にワードやメモ帳、PDFなどのファイルがあり、50音順で並ぶように したいのですがうまくいきません。 表示から並べ替えで名前や名に指定しても、ひらがなをファイル名につけても やはりうまくいきません。 どうすれば50音順に並べる事が出来るのでしょうか? 良くご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/29 01:41 質問者: kirin006 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
74
CDを全く元と同じ状態でコピー出来るフリーソフト
CDを全く元と同じ状態でコピー出来るフリーソフトはありますでしょうか? ナビは元のCD以外ギャップレス再生が出来ない(SDにあらゆる形式でコピーしても駄目ですし、MEDIA PLAYERを使って元のCDをリッピングしても駄目)訳ですが、いちいちCD入れ替えるのは面倒な為良い方法は無いかと思案した結果、DVD-ROMにコピーすれば8~9枚いけるので結構手間が省けるなと思いました。 ただ、前述の通りMEDIA PLAYERでリッピングしたものは曲間が生まれる為、完コピ出来るソフトがあれば嬉しいなあというところです。
質問日時: 2024/11/16 14:27 質問者: zuuto25 カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
ベストアンサー
6
0
-
75
パソコンの警告
Norton antitrackの警告で『あなたは194社からトラッキングされています』と出てるんですがヤバいですか?
ベストアンサー
1
1
-
76
CSVファイルで誤って上書き保存して閉じてしまいました。 保存前に戻す方法は無いですか? ファイルタ
CSVファイルで誤って上書き保存して閉じてしまいました。 保存前に戻す方法は無いですか? ファイルタブからブックの管理でやれるみたいな記事がありましたが無理の様です。
ベストアンサー
3
1
-
77
データベースファイル(.db)を開きたいです。
あるファイルを開いてみたいですが、開けません。 プロパティーをみると データベースファイルで 拡張子は、dbです、 開き方を教えてもらえないでしょうか。 ソフトが必要な場合は 使えるフリーソフトを紹介してもらえると たすかります。 よろしく御願いします
質問日時: 2018/10/03 13:43 質問者: motoentaro カテゴリ: その他(データベース)
ベストアンサー
5
0
-
78
LibreOffice Clalc(またはエクセル)において日祝日の場合に1を返すプログラムは?
お世話になります。 LibreOffice Clalc(またはエクセル)において日祝日の場合に1を返すプログラムを教えてください。 2025年の場合ですと11月2日が日曜日で11月3日が文化の日ですので、その場合に1を返してほしい、という具合です。(つまり、自動的に日祝日であると判断してほしい。) 例えばA4が11月2日でA5が11月3日だとする場合に、D4とD5にそれぞれ「1」と表示する方法を教えていただけますと幸いです。
質問日時: 2025/06/07 19:05 質問者: 1888kizm カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
4
0
-
79
OCNを騙るフィッシングメールのリンクをクリックしてしまいました
OCNを騙るフィッシングメールのリンクをクリックしてしまいました 「OCNカスタマーサポート」 から 【OCNサーバーのメッセージ制限についてのお知らせ】という件名のメールが届き、OCNからのメールと思い開けてしまいました メールボックスの使用容量が、上限に近づいている…という内容で 下記リンクより不要なメールの削除をお願いいたします。とあったので そのリンクをクリックしてしまいました OCNメールのログイン画面になり いつもの見慣れた画面ではあったのですが ログインはせずにメールを閉じ OCN メールボックス 使用容量の確認などのワードで検索し 詐欺メールであったことを知りました ログイン画面でパスワードなどは入力しなかったものの 詐欺メールのリンクをクリックしてしまったことで 不安になりました このままこの詐欺メールを削除するだけでいいでしょうか? 他になにか対処しなければいけないことはありますか?
質問日時: 2025/06/04 20:16 質問者: 花フキン カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
ベストアンサー
2
0
-
80
Windowsで、画面の上部の「ファイル名」の欄が短いですが、長くする方法がありますでしょうか?
Windowsで、画面の上部の「ファイル名」の欄が短いくて、ファイル名が識別困難で困っていますが、長くして、ファイル名を全て表示する方法がありますでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
81
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。 https://www.getwox.com/ja/windows-xp-product-keys/ 上のURLでほとんど試したのですが通りませんでした。 クリーンインストールでセットアップ時に一時入力します
質問日時: 2022/11/17 17:04 質問者: キャッサー カテゴリ: Windows Vista・XP
解決済
5
0
-
82
ホーム及びロック画面の消費が100%でその時間の時は使っていませんでした。 これは何が原因なんでしょ
ホーム及びロック画面の消費が100%でその時間の時は使っていませんでした。 これは何が原因なんでしょうか?
解決済
4
1
-
83
vba クリップボードクリアについて教えてください
いつもお世話になります クリップボードのクリアについてWebで調べてみると下記の二つのやり方があります ① Application.CutCopyMode = False ② Public Declare PtrSafe Function OpenClipboard Lib "user32" (ByVal hwnd As Long) As Long Public Declare PtrSafe Function EmptyClipboard Lib "user32" () As Long Public Declare PtrSafe Function CloseClipboard Lib "user32" () As Long Sub ClearClipboard() OpenClipboard (0&) EmptyClipboard CloseClipboard End Sub 後者はAutoCadで”COPYHIST"でコピーして読み込んだ後、 クリップボードをクリアするときに使っていますが 今さながら違いについて疑問を持ち、投稿させていただきました ①と②の違い、使い分け等について分かりましたら教えてください 以上、よろしくお願い申しあげます
質問日時: 2024/02/26 10:50 質問者: 公共ごま カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
1
0
-
84
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
添付した表の途中のページの一部をPDF出力をするため、とりあえずセルのC1とC2に PDFにしたい開始ページと終了ページを入れられるようにしたのですが、VBAで印刷は 出来るようになったのですが、指定したページをPDFにする事は可能でしょうか。 ファイル名はシート名にしたいです。 保存されるページを大きさは、印刷した時と同じ縮尺にしたいです。 この質問の文章で不足していることがあれば、教えてください。追記していきます。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
85
OSの知り方について教えてください。
パソコン超初心者です。 自分が今使ってるパソコンがWindows10なのか、11なのか、分かりません。 簡単に知る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/07/01 22:51 質問者: tera1999 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
1
-
86
Windows11 デバイスセキュリティ コア分離について
こんばんは。 教えていただきながらWindows11 のクリーンインストールというのが できたのですが、 Windows セキュリティ デバイスセキュリティ コア分離がON にできな いのですがオフでオンにできない これってWindows カーネルを保護って書いてるけどカーネルって検索すると システムが動くための大事なとこ って書いてたんですが「無視」でいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/19 01:08 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
87
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8のBOM付きってどちらが主流なのでしょうか?
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8のBOM付きってどちらが主流なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 13:36 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
4
0
-
88
Microsoft Office2016をOffice2024に買い替えた方が良いでしょうか?
デスクトップPCを長年使用しています。現在のPCは5年前に購入したもので、windows10 と Microsoft Office 2016 を使用し、特に問題なく快適に使用していました。 この度、windows10 のサポートがもう少しで終了するため windows11 に更新しました。 ところが、更新後いろいろなアプリの配色やレイアウトが普通ではなくなり、使いにくくなりました。 PCは既に5年間使用しているので、そろそろ買い替え時期だと思い、windows11が搭載された機種を買おうと考えています。 質問は、Office 2016 をそのまま使い続けるか、或いは Office 2024 に買い替えた方が良いかというこことです。Office 2016 ももうそろそろサポート終了のようですが、皆様のご意見を伺いたいと思います。 なお、Office 使用用途は個人的な簡単な文書作成やスプレッドシート・アプリの利用、簡単なパワーポイント作成で、業務用や特殊な作業をするものではありません。
質問日時: 2025/01/29 02:16 質問者: バンコクからの質問 カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
4
0
-
89
複数のアンチウイルスソフト 対応について
会社でHPのパソコンを使用していますが、各端末に「HP Wolf Security」というアンチウイルスソフト? が購入時から入っています。 一方で、ウイルスバスターが別途インストールされています。 この前提で、質問があります。 1 バスターはアンインストールできないのですが、その場合HP Wolf Securityはアンインストールした方がいいのでしょうか。 2 HP Wolf Securityが不要な場合、アンインストールの前にとりあえず無効にして様子をみるのはアリでしょうか。 3 HP Wolf Securityを無効にする場合「脅威封じ込め機能を無効にする」「マルウェア防止を無効にする」というメニューがあるのですが、これを選択すれば いいでしょうか。 なお、このような質問をすると「会社のシステムを管理する専門部署に聞いて下さい」という回答がつきますが、残念ながらそのような部署はない状況です。 どうぞよろしくお願い致します。
解決済
4
0
-
90
システム復元とアンインストールの比較
少しばかり長くなりますが、お付き合いください。 まずは、そもそもの質問目的です。 今回、アル閃きから「unity」なるアプリをインストールしました。 そして数日動かしたのですが、とりあえず私には無理だなと思い、 身を引こうというところです。 このままでも構わないのですが、結構ドライブCの容量が減っていますので、 消しておこうと思いますが、標題の通り、どちらが良いのかなと思い質問して居ます。 システムの復元について、何点か宜しくお願いします。 1.ユーザーデータは消えないが、ソフトは削除されると在りますが、 ソフトの中には「一切、レジストリを使っていない」というのが在りますが、 これでもソフトは削除されてしまうのでしょうか。 これであれば、ユーザーデータと同じかなと思えるのですが。 2.逆に、ユーザーデータを意味なくレジストリで指定した場合、 消されてしまうのでしょうか。 3.実際に消され具合ですが、 一つのアプリをインストールする場合、 関連のアプリもたくさんインストールされる場合があると思いますが、 (本件がそうで、色々関連アプリがインストールされています) 完璧に消されるのはどちら(システムの復元/アンインストール)でしょうか。 そもそもが分かっていないので、ツマラナイ質問になっているかも知れませんが、 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/06/12 19:42 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報