第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
フィッシングメール、迷惑メールかを見分けるアドレスの見方
「企業の公式ドメインかどうかをチェックしましょう。」と書かれています。そんなのをいちいち検索して調べないと分かりませんよね。一々チェックしていますか。どうしていますか? 私は知らない、関係ないものは見ません。迷惑メールホルダーに放りこみます。
ベストアンサー
6
0
-
解決済
6
0
-
自作ホームページ
自作ホームページを他者に普通に検索させるのには どんな方法があるのですか?
質問日時: 2023/10/22 09:20 質問者: 2347nanasei カテゴリ: ホームページ作成・プログラミング
ベストアンサー
6
0
-
変換のプログラムを教えてください。
下記に示す(例:)のように「text1」を「変換規則」に従って「text2」のように変換したいのですが、初心者なもので「VBScript」言語でどの様に書いたら良いのか分かりません。 何方か変換のプログラムを教えて下さい、よろしくお願いいたします。 (例:) ・text1="35 5 43 9 7 43 47 4" ↓このように変換 ・text2=" j 5 r 9 7 r v 4" ※分かりやすくするため「空白」を挿入しています。(本来は「空白」の無い文字列) 「変換規則」 ccc(0) = "A" ccc(1) = "B" ccc(2) = "C" ・ ・ (途中省略):英字大文字と小文字の並びです。 ・ ・ ccc(49) = "x" ccc(50) = "y" ccc(51) = "z"
質問日時: 2023/07/01 09:57 質問者: kuro_go カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
解決済
6
0
-
超初心者向けに、PCの特定のデータやファイルだけの、簡単なバックアップ方法を教えてください。
なに分、超々初心者ですので、普通の人が当たり前に使ってる概念とか知識の説明をすっ飛ばさず、そしてレベル高めのやり方の方へいかずに、極力わかりやすい簡単な方法を教えていただけると有り難いです ※ くり返しで恐縮ですが、超初心者ですから、以下の質問のなかで使う用語や質問自体がピントはずれなところもあるかと思いますが、お許しください。 Windows 10 です パソコンまるごと(?)とかシステム全体をではなくて、 1)画像・動画・音楽データ(ファイル)? ・ ダウンロードした音楽や動画 ・ 撮影した写真や映像など 2)word などで作成した文書ファイル(ドキュメント? 3)メール関連(outlook) ・ 送受信したメールデータ ・ 下書きなどに残してあるメモ関連 だけでいいです。 インターネット関連は不要です 1)2)の操作の入り口は、常にエクスプローラー(?)です。 バックアップ先は、DVD? 外付けのハードディスク? USBメモリ? とにかく、見聞きしたことはありますが、バックアップとして実際には使ったことがないので、基本的なことさえよくわかりません。 1)2)3)を別々に??? どのように選択して どのように進めていくのでしょうか? または、もともと入っている「Windows のバックアップ機能?」や、メーカーが入れている「簡単にできる?お手軽な?まるごと?バックアップ機能」みたいなやつ? まったくチンプンカンプンですが… オンラインストレージなんとか? クラウド…??? 容量的には、1)などは結構な量があると思います。 とにかく、右も左も何もわからないので、少しでも簡単な方法がいいですし、 それをわかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします<m(__)m>
質問日時: 2024/10/06 14:54 質問者: windtacter カテゴリ: バックアップ
解決済
6
0
-
重要な物を、なくしたりしやすいです。どう対策をしたらいいでしょうか?
重要な物を、なくしたりしやすいです。どう対策をしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/06/19 22:30 質問者: 古村 カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
解決済
6
0
-
変なメールばかり届くので迷惑メールに移動しているのですが、意味はあるのでしょうか? そういうメール関
変なメールばかり届くので迷惑メールに移動しているのですが、意味はあるのでしょうか? そういうメール関連が届かなくなるとかありますか?
ベストアンサー
6
0
-
USBを介したウイルス感染について
パソコンにまったく無知のため、頓珍漢な内容かも知れませんが2点ご質問させて頂きます。 1)マルウェアに感染したため、完全なオフラインに切断してあるパソコンAがあるとします。 他方、マルウェアに確実に感染していないパソコンBがあるとして、そのクリーンなパソコンBから、それぞれ1回ずつ抜き差しをするタイプのUSBメディアを使って、B→Aからデータを移したとき、あくまで同時の接続ではないですから、感染は起こりようがないと思いますが、仮に、感染したAの作業においてUSBの中のデータを一旦消去しておき、今度は逆さまにA→BへとUSBをさし直した場合には、一応はデータが空とみえるUSBには、もはや感染のリスクは無いのでしょうか? それともすでにUSB自体が感染したとみた方がよいのでしょうか? すなわち、1回ずつUSBのデータをごく通常の意味合いで消去すれば、使いまわせるのか、感染リスクを無くせるのか、という質問です。 2)また、もう一点質問ですが、MIDI規格の楽器と、感染したパソコンをUSBケーブルで繋いだ時、楽器側が感染するようなケースもあるのでしょうか。 以上、断片的なご意見でも構いませんので、有識者の方のアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/02/28 16:35 質問者: kb52683698 カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
ベストアンサー
6
0
-
Androidスマホのバッテリーが膨張したので、メーカーに修理見積もりに出しました。2万円くらいかか
Androidスマホのバッテリーが膨張したので、メーカーに修理見積もりに出しました。2万円くらいかかるとのことで、修理をやめました。その際にバックアップをSDカードに取っていました。 ショップけら代わりのスマホを貸してもらいましたが、新古品のAndroidを購入しました。タイプCケーブルで繋いで、新古品のスマホにほとんどのアプリの移行はできましたが、一部のアプリとシークレット写真の画像が消えてしまいました。バックアップしたSDカードからの復元方法を教えてください?
ベストアンサー
6
0
-
エクセル。金額から「円」を除去して、その結果を集計したいが出来ない!
エクセル2002、OS=Win10 です。 いまここに、売り上げを集計した表があります。 A列に売上金額が入っていますが、これが文字列形式であり、文字列の末に”円”が付いています。 また、金額ですので、数値部分は一定せず、0桁から5,6桁まであります。 これらについて、末尾の円を除外し、更にA列の合計値を計算したいです。 そこでB列に以下のような関数を組み込みました。 =IF(A1<>"",LEFTB(A1,LENB(A1)-1),"空白") 一応の解説 A1が空白以外の場合、A1の文字数をlen関数で算出し、それより一文字分少ない文字数(これは末尾の円を切り落とすため)をA1の文字列の左から取り出せ。 これでB列にはA列の売上金額文字列から「円」を除外した数値部分だけを表示できます。 ↑これは見た目の上では完成しました。 で、このB列をΣ、あるいはその他の計算巻数で集計したいのですが、 全く計算してくれません。 まあ、おそらくはLEFTB関数で取り出した値を文字列扱いしているために計算対象にしてくれないのだと思いますが、どうしたら計算対象にしてくれるでしょうか? なお 「そんなのカンタンじゃん、 A列の円の文字を置換操作で消去してしまえばいいんだよ そうすればA列が全部数字列になり、わざわざB列にLEN関数、LEFT関数で「円」の文字を取り除く、なんて操作をしなくてもA列だけで作業が完了するよ」 というお答えもありましょうが、いろいろ事情があって 【A列の内容を直接置換作業などで改変を加えてはいけない】 ものとしてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/12 12:10 質問者: s_end カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
-
VBA リストボックス複数選択からセルへの反映についての質問です。 リストボックス1では1つ選択 リ
VBA リストボックス複数選択からセルへの反映についての質問です。 リストボックス1では1つ選択 リストボックス2でも1つ選択 リストボックス3で4つ選択し リストボックス3で選択した4つは表示できるが リストボックス1と2も追従して4つ表示されるようにするにはどのようなコードを書けばよろしいのでしょうか?
質問日時: 2023/02/24 12:51 質問者: ととた カテゴリ: Visual Basic(VBA)
解決済
6
1
-
ZIPは複数のファイルを1つのファイルにまとめる事が出来るらしいですが、まとめて何の意味があるのです
ZIPは複数のファイルを1つのファイルにまとめる事が出来るらしいですが、まとめて何の意味があるのですか?
質問日時: 2023/09/10 19:43 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
0
-
ipadかmac
iPadかMacを悩んでいます。 調べごと、文書作成で使用します。 かなりの文章作成量です。 過去にMacを使用し、現在はWindowsに浮気していますが、戻る事にしました。 やはりMacでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 18:00 質問者: まなまなまなまなまなjm カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
6
0
-
OSのセキュリティアップデートは行ますか。
最新バージョンのOSのセキュリティーアップデートはすぐに行ったほうが良いでしょうか。
質問日時: 2023/05/23 11:41 質問者: ノイマン7 カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
ベストアンサー
6
0
-
WindowsのProは企業が使うのでマイクロソフトはhomeよりProのバグ取りを優先しているので
WindowsのProは企業が使うのでマイクロソフトはhomeよりProのバグ取りを優先しているのでhomeよりProの方がバグが少ないのでバグの被害に遭いたくないならProを使うべきって本当ですか?
質問日時: 2023/12/14 10:30 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
0
-
Windows11がダウンロードされて、Windows11にされてしまいました。
パソコンに意味の分かり難いメッセージが出て来ていて、それを承認にしたら Windows11がダウンロードされて、Windows11にされてしまいました。 元のWindows10に戻したいので、回復しようとしたら 「回復 前のバージョンのWindows10に戻す お使いのPCは10日以上前に更新されたため、このオプションは利用できません。」というふうになっていました。 どうしても もう Windows10に戻せないのでしょうか? それと Windows11は使い難くて、デメリットがありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/08 09:48 質問者: comet1239 カテゴリ: Windows 10
解決済
6
1
-
USBハブを使う上で注意点ってありますか?
USBハブを使う上で注意点ってありますか?
質問日時: 2023/12/11 14:34 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
0
-
不要ファイル
パソコンが重くなったので不要ファイル削除したいのですが? ジ様でも判る簡単な方法教えてください。
質問日時: 2024/03/21 13:14 質問者: 2347nanasei カテゴリ: Windows 95・98
ベストアンサー
6
0
-
windows 終了時にプログラムを立ち上げるようにする
windows 10です。起動時に立ち上げたいプログラムの登録のしかたはわかるのですが、終了時にあるプログラムを立ち上げる、そして、それをクリックしないとPCが終了しない、というようなことをしたいのですが、できますか? できたらその方法を教えて下さい。
質問日時: 2024/03/18 23:09 質問者: moo_a3123 カテゴリ: Windows Vista・XP
ベストアンサー
6
0
-
NHKを名乗る人が来たので
名刺を下さいと言ったら断られました。 不審者と見なしていいですよね?
質問日時: 2023/01/30 15:36 質問者: xxxyyy000 カテゴリ: ハッキング・フィッシング詐欺
解決済
6
0
-
Excel 数式を入れているため、当番が繰り返し循環しない
当番表を作っていますが 数式を入れているためか上表のようにしかならず 当番表に入力している数式を削除すれば循環しますが毎年使う人間が違うので 誰がやってもわかるように数式を削除することなく 下表のようにしたいです。 ご指導宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/09 17:27 質問者: ゆってぃgoo カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
6
0
-
エクセル マクロ(A1:A10)までの中で一番多く出た数字をB10に表示
Sub showMostFrequentNumber() Dim i As Integer Dim count(1 To 10) As Integer Dim maxCount As Integer For i = 1 To 10 count(i) = Application.CountIf(Range("A1:A10"), i) If i = 1 Then maxCount = count(i) ElseIf count(i) > maxCount Then maxCount = count(i) End If Next i For i = 1 To 10 If count(i) = maxCount Then Range("B10").Value = i End If Next i End Sub
質問日時: 2023/04/25 17:01 質問者: よへ カテゴリ: Visual Basic(VBA)
解決済
6
1
-
パソコンで作成したExcelをiPhoneに送る方法を教えてください
パソコンで作成したExcelをiPhoneに送る方法を教えてください
質問日時: 2024/11/27 00:45 質問者: KOTEko カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
-
使用していないショートカットの保存場所
教えて下さい。 デスクトップに「使用していないショートカット」と言うフォルダがありますが、このフォルダの保存場所はどこにありますか。誤って削除してしまいました。
質問日時: 2023/07/17 15:30 質問者: yt16 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
1
-
ウイルス感染の表示が出たあとの処理について教えてください。
パソコンに極めて疎いものです。 ユーチューブの一番上の画面をクリックしたところ、いきなりウィルス感染の表示が出て、マイクロソフトに連絡する旨、表示されました。 画面がシャットダウン出来なかったので、電源を切った後に、再起動したところ、全て正常になりました。 ウィルスバスターと契約してから、警告の表示が出るので、いきなり感染の表示は無かったように記憶しております。 業者に依頼して調べる必要があるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/08 20:25 質問者: やきまんじゅう カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
ベストアンサー
6
1
-
Office2012の起動が遅い
Office2012のWordのアイコンをクリックし、15秒位しないとWordが起動しません。*.docxファイルからでも同じです。起動ない時間中には何も表示されません。突然15秒してからwordが起動します。オンラインの修復も試しましたが駄目でした。あと、(1)winword /safeでセーフモードで起動。(2)コンピュータ再起動 (3)wordをいままで通りに起動する と数秒で起動します。しかし、次に起動するとまた同じ症状で15秒位しないとWordが起動しません。excelも同じです。どうしたら通常の起動になるでしょうか?認証は通っています。
解決済
6
0
-
携帯電話のセキュリティについて
携帯を契約時に、プロバイダの提供するセキュリティを契約するか否か選択しますが、契約しなくてもよいのでしょうか。 マカフィーセキュリティや、Googleセキュリティが最初から入っているようですが、これではだめなのでしょうか。 また、PCにウイルスバスタークラウドを使用しており、スマホ対応で3台まで使えるようなのですが、これを入れれば充分でしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/29 15:39 質問者: blueminirose カテゴリ: セキュリティソフト
ベストアンサー
6
0
-
不良セクタ部分だけを無視し、正常部分だけをコピーする方法はないものか
動画ファイルを転送しようとしたところ、途中で進行しなくなったので原因を調べたところ、どうやら不良セクタがあることが分かりました。 動画の場合でしたら少なくともその部分までは正常な再生が可能ですし、また不良セクタ部分はどうにもならなくても、その後はまた再生できるのかもしれません。 このためそのセクタだけを無視して前後を合わせて(別ファイルになってもいい)コピーが完了できればいいのですが、そのための方法というのはないものでしょうか。
質問日時: 2023/10/19 14:18 質問者: santalol カテゴリ: Windows 10
解決済
6
0
-
Mac book proの寿命は何年ですか? 今年で使用して6年になります。 前のMac book
Mac book proの寿命は何年ですか? 今年で使用して6年になります。 前のMac book proは約6〜7年使用して、突然電源がつかなくなりました。 壊れる前に買い替えるのが正しいですが、高いものですので、なかなか購入に踏み込めないのが現状です…。 ※その代わりバックアップはこまめにしています。 Mac book proの寿命は一般的に何年くらいでしょうか?
質問日時: 2023/03/26 18:08 質問者: MOMO-nolife カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
6
0
-
45490がどうして
セルに数字 45490 を入力 そのセルで、Ctrl+Shift+3とするとどうして 2024/7/17 という日付に変わるのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/19 17:41 質問者: だんちゃん16 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報