第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
詐欺メールってたくさんあるんですけど、逆にそれを利用して囮捜査って出来ないんでしょうか。一般人には無
詐欺メールってたくさんあるんですけど、逆にそれを利用して囮捜査って出来ないんでしょうか。一般人には無理でも捜査機関とかなら出来ると思うんですけど。
ベストアンサー
6
0
-
このキーボードを買ったのですがAmazonにはWindows11対応と書いてあるのに届いた商品の箱に
このキーボードを買ったのですがAmazonにはWindows11対応と書いてあるのに届いた商品の箱にはWindowsの10、8.1、XPに対応と書いてありWindows11が書いていませんでした、、 https://amzn.asia/d/eRzTIKn ということはWindows11には使用できないのでしょうか?Windows11がなかった頃に製造されたものが届いたということなのでしょうか?
質問日時: 2023/11/24 19:28 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
0
-
VBA。壁の間隔Xミリの中に、5種類の異なる巾の板を敷き詰め、X以下でXに近い板の組み合わせを算出
エクセルVBA。A列1行目に板の名称a、2行目にb、3行目にc、4行目にd、5行目にeが記入されています。B列にそれぞれの板の巾が記入されています。(ミリ表示)壁の間隔Xミリに敷く板の組合わせでXに一番近い板の組み合わせを求め、その時の板の合計巾を提示するマクロを教えて下さい。
質問日時: 2023/04/23 21:33 質問者: ニックネーム船長 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
6
0
-
今日Macbookを買ったんですが、Safariからchromeをダウンロードしたら、デスクトップに
今日Macbookを買ったんですが、Safariからchromeをダウンロードしたら、デスクトップに写真のようなやつが出てきて消せないんですが。これって消せないんですか?
質問日時: 2023/04/22 22:55 質問者: himajin1112 カテゴリ: Mac OS
解決済
6
0
-
WindowsはオープンソースではないのでマイクロソフトがWindowsにもしウイルスを仕込んでもバ
WindowsはオープンソースではないのでマイクロソフトがWindowsにもしウイルスを仕込んでもバレないのでしょうか?マイクロソフトはWindowsにウイルスを仕込まないという趣旨の回答はご遠慮ください
質問日時: 2024/11/21 12:28 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
1
-
写真(jpgファイル)をトリミングするアプリケーションにつきまして
パソコン(Win10)で写真(jpgファイル)をトリミングするアプリケーションは何という名称でしょうか?お分かりになる方、お手数ですが教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
vba アクティブシートのA1セルの値を基準に複数のシートコピー&シート名を
いつもお世話になります。 OSはwin11、エクセルはoffice365です。 アクティブシートより複数のシートのコピー & シート名をつけたい。 条件 1 アクティブシート(シート名は、1)は左端に限らない 左端 左から2番目 4番目と変わる 2 アクティブシートを基準に12シート(1~12シート) 11シートのコピー&シート名を ご指導お願いします。 下記は各シート毎に手動によるコードです Sub セルをシート名にする() Dim sheetobj As Worksheet For Each sheetobj In Worksheets sheetobj.Name = sheetobj.Range("A1").Value Next End Sub
質問日時: 2023/04/12 18:36 質問者: chabindora カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
-
ノートパソコンの音が急に鳴らなくなりました。
それでタスクバーのスピーカーのところを見ると「オーディオデバイスはインストールされていません」となっています。 それでデバイスマネージャーを確認すると「インテルディスプレイ用オーディオ」だけになっています。 オーディオデバイスの再インストールってどうやればいいのでしょうか? ちなみにWindows11 Proです。
質問日時: 2023/11/03 09:13 質問者: リッチリッチ カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
0
-
会社PCのメールが更新されない
きっかけはわかりませんが家で会社PCのoutlookメールが更新されなくなりました。 メールを開くと このフォルダーを更新しています。接続中 と表示されたり このフォルダーを更新しています。切断 と表示されたり このフォルダーの最終更新時刻は何時何分です。接続中 と表示されたりします。 しばらく放置していてもダメなようです。 outlookのアイコン(?)にはビックリマークが付いています。 また、インターネットやteamsも基本的には繋がりません(たまに繋がります) しかしながら会社のシステムは使用でき、共有ファイルにはアクセス可能です。 会社ではすべて問題なく使用できます。 会社のIT部門に聞いてみたところプロバイダーに聞けと言われ相手にされませんでした。 この場合、どのように対処すればいいでしょうか。 ご存知の方よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/07/17 23:19 質問者: DashandBash カテゴリ: その他(Microsoft Office)
ベストアンサー
6
0
-
1.5ヶ月分の費用按分 エクセル関数
契約期間1.5ヶ月で合計45,000円払いました。 1ヶ月目は30,000円、残りの0.5ヶ月分は15,000円となる数式が知りたいです。 (↓セルイメージでお願いします) A B C D 金額 契約期間 1ヶ月目 2ヶ月目 45,000 |1.5 |①30,000|②15,000 ①.②共に関数知りたいです。 残期間0.5ヶ月分の関数がわからないです
質問日時: 2024/11/12 23:23 質問者: しゅしゅしゅみん カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
6
0
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
サイト自作してます。 ビフォアアフターとかの写真掲載するのですが スマホで撮影したものをそのまま掲載すると3000x4000ピクセルとか大きすぎます。 hpソフトで画像のサイズ調整を単にしたらサイズは治ったけど画像がかなり変になりました(;^_^A jpg画像の右下をクリックして画像を単にサイズ調整したような感じ。 画像編集ソフトドローとかいうのでいったん開いて、適切なサイズを指定してエクスポートすると サイズも見た目もまともな画像になるんですが面倒です。 楽に適切なサイズと見た目にするにはどうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2025/05/06 10:12 質問者: linkshuu カテゴリ: 画像編集・動画編集・音楽編集
解決済
6
0
-
VLOOKUPで、検索先が3シートに分かれていて、番号の大小で検索するとエラーになります。
検索値に1から299までを順不同で入れた時、それぞれ1~99はAシート、100~199はBシート、200~299はCシートから2列目の値を検索したいのですが、図は簡単に作成したもので、こちらはきちんと反映したのですが、実際の業務で使用しているものは2016形式で、式は同様のものですが、ところどころで、FALSE、ブランクになってしまい、困っております。表示形式は何度も確認していますが、昇順でないと検索できないのか、検索値の等号等の式が正しくないのか、複数シートがいけないのか、わかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/07/14 19:09 質問者: ナッツナッツ カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
-
データから単位文字を除去して計算する方法は?
エクセル2002、osはwindows10を使っています。 とあるデータを計算したいのですが、データ数値の後にMB(メガバイト)の単位が付記されています。 よってこのMBの文字を除去しないと計算はできません。 Len関数とleft関数を使って、「対象セルの先頭からMBの手前まで取り出せ」と命じて 数値部分だけを抜き出すことは成功しました。 ところがこれで求めた数値が計算できません。 おそらく文字列扱いされているのでは? と思い セルの書式を数値セルに変更してみましたが、ダメでした。 エクセルに詳しい方、お願いします。
質問日時: 2023/10/30 08:22 質問者: s_end カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
-
データドライブにソフトウェアを保存することは可能なのでしょうか?またそのソフトウェアを起動することは
データドライブにソフトウェアを保存することは可能なのでしょうか?またそのソフトウェアを起動することは可能なのでしょうか?
質問日時: 2023/07/12 21:34 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
0
-
windowsでMACを使えるようにする方法
MACでwindowsを使えるようにすることは可能なようなサイトが多いですが、windowsでMACを使えるようにする方法はないのでしょうか。
質問日時: 2023/04/01 21:52 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: その他(OS)
解決済
6
0
-
型が一致しませんとエラー
いつもお世話になっております 下記のコードは A B C のいずれかなら隣の列に1 D E F のいずれかなら隣の列に2 の値をいれたのですが、 型が一致しませんとエラーがでます。 まちがっているところ わかる方おしえてくれませんでしょうか a = Array("A", "B", "C") b = Array("D", "E", "F") Sub fe() Dim a, b Dim R As Range a = Array("A", "B", "C") b = Array("D", "E", "F") For Each R In Range("C2:C10") If R.Value = a Then R.Offset(, 1) = 1 If R.Value = b Then R.Offset(, 1) = 2 Else R.Offset(, 1) = "Nothing" End If End If Next End Sub
質問日時: 2023/07/06 20:14 質問者: りんごプリン カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
6
1
-
スマホのパスワードって暗号化した方がいいんですか?
スマホのパスワードって暗号化した方がいいんですか?
質問日時: 2025/04/13 21:28 質問者: モンキーチェン カテゴリ: その他(セキュリティ)
ベストアンサー
6
0
-
Windows11起動中、最後の方で「アップデート中にエラーが発生しました」と表示されます。
Windows11起動中、最後の方で「アップデート中にエラーが発生しました」と表示されるようになってしましいました。何のアップデートなのかもわからずです。原因がどのプログラムによるものなのかがわかる方法はありますか
質問日時: 2024/05/30 07:06 質問者: Ninjya2436 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
0
-
Cookieは定期的に削除するべきなのでしょうか?
Cookieは定期的に削除するべきなのでしょうか?
質問日時: 2023/10/20 15:59 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
6
1
-
PDFのファイルサイズ
10ページあるPDFを1ページ削除したらファイルサイズが半分くらいになりました。 これは何故ですか、大事な部分まで消してしまってるでしょうか。
ベストアンサー
6
0
-
リストボックス複数選択抽出方法
いつもお世話になっております 下記の部分を複数選択したいのですが どうしたよろしいでしょうか If r.Value = ListBox1.List(ListBox1.ListIndex) Then A列 担当 B列 名前 C列 性別 Private Sub UserForm_initialize() With ListBox1 .AddItem "工藤" .AddItem "加藤" .AddItem "遠藤" .AddItem "佐藤" .Font.Size = 14 .MultiSelect = fmMultiSelectMulti End With End Sub Private Sub CommandButton1_Click() Dim dic As Object Dim r As Range, rr As Range Dim key1, key2, i As Integer Set dic = CreateObject("Scripting.Dictionary") For Each r In Range("A2", Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)) If r.Value = ListBox1.List(ListBox1.ListIndex) Then If Not dic.exists(r.Value) Then dic.Add r.Value, _ CreateObject("Scripting.Dictionary") If Not dic(r.Value).exists(r.Offset(, 1).Value) Then _ dic(r.Value).Add r.Offset(, 1).Value, _ CreateObject("System.Collections.ArrayList") dic(r.Value)(r.Offset(, 1).Value).Add (r.Offset(, 2).Value) End If Next Set rr = Range("F2") Range("F:H").Clear For Each key1 In dic.keys rr.Value = key1 For Each key2 In dic(key1).keys Set rr = rr.Offset(1) rr.Offset(, 1).Value = key2 Set rr = rr.Offset(1) For i = 0 To dic(key1)(key2).Count - 1 rr.Offset(i, 2).Value = dic(key1)(key2)(i) Next Set rr = rr.Offset(dic(key1)(key2).Count - 1) Next Set rr = rr.Offset(1) Next Set dic = Nothing End Sub
質問日時: 2023/10/18 17:40 質問者: りんごプリン カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
6
1
-
至急お願いします
エクセルのグラフで縦軸の最小は0からその後の始まりを40からにしたいのですがどうすれば良いでしょう? 写真逆になって申し訳ありません。
質問日時: 2023/03/24 05:08 質問者: riajm カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
6
0
-
今って会社のパソコンはwindows11?10?
今って会社のパソコンはwindows11?10? excel Word、パワーポイントは Office2021・2019・2016、ぐらい?
質問日時: 2024/01/24 14:39 質問者: クロスワード好き カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
0
-
Lenovo X280 デスク交換について
新しく購入した500GのSSDとの交換を考えております。 今は、windows11で動作しております。 この機種を確認する限り、windowsのライセンスキーが見当らないのですが、再度ライセンスキーを入力せず、再認証することができるのでしょうか? それとも、新たにOSを購入する必要はありますか?
質問日時: 2023/03/10 12:53 質問者: pokopen052 カテゴリ: iOS
ベストアンサー
6
0
-
マクロについて教えてください。 下記のマクロは以前教えて頂いたマクロです。 マクロを実行すると 指定
マクロについて教えてください。 下記のマクロは以前教えて頂いたマクロです。 マクロを実行すると 指定セル値シート名「青紙表」のセル値「R18」に表示されている、数字と同じ数字を含むフォルダをマクロ有効ブックが保存されているフォルダ内にコピーできます。 マクロを実行し、対象フォルダが作業フォルダ内にコピーされた後は コピー元のフォルダは不要になりますので コピー後に不要フォルダを削除出来る方法を教えてください。 例えば セルR18に「12345678」と表示されており 検索指定フォルダ先 「\\nas-sp01\share\確認部\■01_敷地照会回答書\8」内に 「ERI12345678(回答)テスト」のフォルダがあると 指定セル値「12345678」とフォルダ名の数字「12345678」とが一致いますので 「ERI12345678(回答)テスト」が作業フォルダにコピーされます。 コピー後は「\\nas-sp01\share\確認部\■01_敷地照会回答書\8」内にあるコピー元の「ERI12345678(回答)テスト」が不要になりますので、削除したいのですが このマクロに追加のコードで削除出来る方法を教えてください。 現状のマクロ Sub 行政回答フォルダ確認() Dim i As Long Dim FSO As Object Dim strKeyword As String Dim strFolderPath As String, strFolderName As String Dim arrMoveFolders As Variant Dim strOriginPath As String, strDestPath As String If MsgBox("フォルダを検索しますか", vbOKCancel) <> vbOK Then Exit Sub Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") strKeyword = CStr(Sheets("青紙表").Range("R18").Value) If strKeyword = "" Then MsgBox ("キーワードが空白です"): Exit Sub strOriginPath = "\\nas-sp01\share\確認部\■01_敷地照会回答書" strDestPath = ThisWorkbook.Path If Right(strDestPath, 1) = "\" Then strDestPath = Left(strDestPath, Len(strDestPath) - Len("\")) ReDim arrMoveFolders(0 To 1, 0 To 0) For i = 0 To 9 strFolderPath = strOriginPath & "\" & i strFolderName = Dir(strFolderPath & "\*" & strKeyword & "*", vbDirectory) Do Until strFolderName = "" If Replace(strFolderName, ".", "") <> "" Then If arrMoveFolders(0, 0) <> Empty Then ReDim Preserve arrMoveFolders(UBound(arrMoveFolders, 1), UBound(arrMoveFolders, 2) + 1) arrMoveFolders(0, UBound(arrMoveFolders, 2)) = strFolderPath & "\" & strFolderName arrMoveFolders(1, UBound(arrMoveFolders, 2)) = strFolderName strFolderName = Dir End If Loop Next If arrMoveFolders(0, 0) = Empty Then MsgBox "該当フォルダがありません" Exit Sub Else If MsgBox("該当フォルダがありました、フォルダを移動しますか", vbOKCancel) <> vbOK Then Exit Sub End If For i = 0 To UBound(arrMoveFolders, 2) FSO.CopyFolder arrMoveFolders(0, i), strDestPath & "\" & arrMoveFolders(1, i) Next End Sub 以上となります。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/17 17:50 質問者: エクセル小僧 カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
6
0
-
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損してないかを調べたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? あと、データが消えてないかどうかを調べたいですがどうしたら良いのか分かりません。
ベストアンサー
6
0
-
Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる
いつもお世話になっております。 最近だと思うのですがPostfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかるようになりました。 ドコモが何らかの制限をかけたのでしょうか。 あるいはPostfixの設定を適切に行えば解決できるのでしょうか。 また、テストを何回か繰り返すうちに本文の文字数も関係しているように思えてきました。 本文の文字数が600~700バイト以上になると1日たっても届きません。 しかし本文が700バイト以上になる事など普通にあり得るので、そんな制限をドコモがかけるとも思えませんので謎です。 ・メール配送に時間がかかる件 ・メールの文字数によって届いたり届かなかったりする件 以上2点のうち一方でも構いませんので、トラブルシューティング手順をご教示ください。 Postfixの設定値などは、指示いただいた時に早急に提示いたします。
質問日時: 2023/03/05 13:56 質問者: zyousuke カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
6
0
-
10年以上前にトロイの木馬が入ってしまったパソコンですが、それ以来ネットワークからは完全に遮断してい
10年以上前にトロイの木馬が入ってしまったパソコンですが、それ以来ネットワークからは完全に遮断しています。 質問なのですが、今ネットワークに繋いだとしたら10年以上前のトロイの木馬は働きますか? 又、ネットワークに繋いでいなくてもUSBメモリをさしたらUSBメモリに感染しますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/04/30 09:40 質問者: tsukichiaki カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
解決済
6
0
-
xlookup関数の引数を利用して検索元に移動するVBAコードについて
sheet2のa1:a10には支店番号、b1:b10には支店名のデータが入力されています。sheet1のa1セルに支店番号を入力するとxlookup関数を用いて支店名がsheet1のb1セルに表示されるようになっています。そのsheet1の支店名が表示されているセルをクリックするとsheet2の検索元のセルに移動するvbaコードを教えてください。 chatgptに聞いても作動できるコードにたどり着きませんでした。
質問日時: 2023/09/24 11:48 質問者: 003popo カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
6
0
-
エクセルVBA 月の中で、月~土曜日まである週のうち、最終週を求めるには
発注関係のプログラムをVBAで作成しています。 月の中で、1週間で月~土のある週のうち、最終週を求めたいと考えています。 伝わりにくいのですが、例えば2024年であれば 9月:第5週まであるが、月~土まであるのは9/22の週 10月:10/20の週 といったようにして求めたいと考えています。 if文のフラグとして使う予定です。 Weekday関数なのか、Eomonth関数なのか、どれを組み合わせるとスマートな方法に なるでしょうか。 ヒントをいただければと思います。
質問日時: 2024/09/13 08:22 質問者: makun100 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報