第1弾は趣味Q&A!
生活家電のQ&A
回答数
気になる
-
充電器を購入する時の注意点
携帯やPCの充電器やケーブルを購入する際に、機器側の電圧?や充電器側の容量?やケーブルの種類に気をつけないと全然充電できないこともあるらしく、注意しなければいけないと言われました。自分なりに調べたのですが、なにやら物理学のような用語が出てきてよく理解できませんでした。 充電器を購入する際の注意点を簡潔に教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2022/08/07 10:10 質問者: coffeenonsugar カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
ベストアンサー
8
0
-
欠陥商品なんでしょうか?東芝の
東芝の冷蔵庫を1年半前に購入。 この夏、氷が冷凍庫の内側にびっしり付いて、氷が出来なくなったので、修理をお願いしました。修理の人が言うにはビニール等が挟まっていたので、こうなりました、で解決しましたが、 その時冷蔵庫内の<<冷やすための「ガスがガス管官の見えない小さい穴」から漏れている、このままでは、近い内に冷えなくなる>>と言うので修理を再度お願いしました。ガス管を切って全部取り換えるそうです。 家には三菱の冷蔵庫がもう1台あり、10年以上、ガス漏れも無く、シッカリ冷えています。 東芝のは、1年半、普通に使っていました。これは、欠陥商品なのか??普通によくある事なんでしょうか??
質問日時: 2023/08/23 09:06 質問者: himawari223 カテゴリ: 冷蔵庫・炊飯器
ベストアンサー
8
1
-
電磁波について
新居探しをしていますが、色々と調べていると電磁波についての情報を多く見てしまい不安になっています。 都会なので鉄塔とかはないですが、携帯の基地局はあちらこちらにありますし、そもそも家の家電も見てみると冷蔵庫やテレビにアースを繋いでもおらず、電磁波対策をきちんとしていなかった事に今更焦っています。 そこでふと思ったのですが、整体に行った時に「電気流しますか?」とか聞かれるのですが、その電気は電磁波の影響を受けるという事ですよね? マッサージ機も持っていますが、それも電磁波を直接体にあてているという事でしょうか・・ また、エステなどのラジオ波や機械なんかも電磁波ですよね?家電からの電磁波を心配していましたが、マッサージ機やエステの体に直にあてる電磁波の方が心配するべしなのでしょうか・・ 低周波や高周波のマッサージ機もありますが、それは危険性がないのでしょうか? なんだか電磁波にも色々種類があるみたいですし、何を気にしたらいいのか分かりません・・ 詳しい方教えてほしいです。
解決済
8
0
-
体重じゃなくて体脂肪を落としたいです。どうすれば良いでしょうか。
体重じゃなくて体脂肪を落としたいです。どうすれば良いでしょうか。
質問日時: 2023/07/25 11:32 質問者: ににょっき カテゴリ: 体重計・体脂肪計・体組成計
ベストアンサー
8
0
-
ここ1週間、東芝のエアコンの通気口から水がポタポタ落ちるのですがどうしたら水がポタポタ漏れないように
ここ1週間、東芝のエアコンの通気口から水がポタポタ落ちるのですがどうしたら水がポタポタ漏れないようになるでしょうか? フィルターも掃除しました。ドレンのホースが詰まっていると思いドレンクリーナーも試してみて詰まっていなかったです。
質問日時: 2024/09/29 12:59 質問者: yamahasg2023 カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
8
0
-
冬場寒い時の暖房器具はエアコン派ですか?ストーブ派ですか?
冬場寒い時の暖房器具はエアコン派ですか?ストーブ派ですか?
質問日時: 2022/12/21 23:03 質問者: リビ カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
8
1
-
この照明の蛍光管を替えたいです
築35年の家の納戸の照明なのですが、私自身は蛍光管を替えた記憶がありません、もしかして先代が一度くらい替えたかも知れません。照明器具は替えていないので35年ものです。 つかなくなったので交換したいのてすが、この際LED蛍光管にした方が良いのかなと考えたりもします。 質問1:外した蛍光管にはFL40ssと書かれていてグロースターター形だと思うのですが、果たしてこの照明器具に合っているのでしょうか。照明器具にはグロー球?というものが見当たらないのですが。LEDじゃない普通の蛍光管を購入する場合、FL.FLR.FHFどれを選べば良いのでしょう。 質問2:この証明器具にLED蛍光管は使えますか?工事不要のLED蛍光管が売られてるみたいですが、それを使っても良いのでしょうか。良い場合、FL.FLR.FHFどれを選べば良いのでしょう。 写真、何枚か添付させて頂きます。 色々わかりません。 教えて下さい。
ベストアンサー
8
1
-
乾太くんの台について質問です。 新築戸建に乾太くんを設置予定ですが、洗濯機横に配置予定です。 その際
乾太くんの台について質問です。 新築戸建に乾太くんを設置予定ですが、洗濯機横に配置予定です。 その際の台ですが、造作台はテーブルを活用してもいいのでしょうか? 造作台は作ってもらえなくて、リンナイから出てる台はあまり好きではなく。 その他の推奨されてる台は金額が高いなー。と思いまして。 家にあるテーブルが70×70でサイズ高さ共に問題も無さそうで、60kgにも耐えれると思います。 活用してもいいのでしょうか? 詳しい方お願いします。
ベストアンサー
8
0
-
ファンヒーターの上部 側面は熱くならないので ファンヒーターの上に物を置いていますが危険だと思います
ファンヒーターの上部 側面は熱くならないので ファンヒーターの上に物を置いていますが危険だと思いますか
質問日時: 2022/12/16 07:34 質問者: necotarou2222 カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
8
0
-
冷蔵庫のアースの件です。アース線がついてなかったのでアース線を購入しました。推奨が1.6mmだったの
冷蔵庫のアースの件です。アース線がついてなかったのでアース線を購入しました。推奨が1.6mmだったのですが、購入したのが1.2mmでした。1.6mmより太くしたかったので1.2mmの線の最初と最後をねじって結び、(途中は接してないです)設置したのですが、これで直径2.4mmと考えて良いのでしょうか? アース線の途中が接してないとアース線としての許容電圧は変わるのでしょうか?出来たら計算式などもわかると嬉しいです。詳しい方、よろしくお願いします。
ベストアンサー
8
1
-
13畳の西陽のガンガン当たる部屋に 18畳用のクーラー(12年まえのものだけどまだ動いてる)設置して
13畳の西陽のガンガン当たる部屋に 18畳用のクーラー(12年まえのものだけどまだ動いてる)設置してますが西陽のあたる 真夏はクーラーが効き辛く、もっと大きい23畳用に買い替えも考えてますが、とにかく高額なためなかなか思いきれません そこで、もう1台同じ部屋に8畳用などの クーラーを設置した方が賢いのかなと 思うんですが、意味ないんでしょうか?
質問日時: 2023/06/28 07:01 質問者: マウントマロン カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
8
0
-
充電池について
基本的に乾電池が使ってある機器には使えるのでしょうか? 電圧が少し違うようですが。 時計には使えないとかの記事見かけたような。
質問日時: 2023/12/30 10:02 質問者: KU1012 カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
ベストアンサー
8
0
-
エアコンのリモコンが壊れて
電池変えてもなにも表示されなくなりました。 3年ほど前に延長保証5年付きで買った富士通エアコンてすが、リモコンは保証されるんでしょうか?
質問日時: 2023/12/28 20:55 質問者: KU1012 カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
8
0
-
ポットの最後少し残るお湯捨ててますか? 実家ではポットのお湯は減ったら継ぎ足し継ぎ足しでやってました
ポットの最後少し残るお湯捨ててますか? 実家ではポットのお湯は減ったら継ぎ足し継ぎ足しでやってました でも子どもが産まれて綺麗なお湯を使わなければと思い使い切ってポットからわざわざ全部お湯を捨てて新しい水を入れてます みなさんはどうしてますか??
質問日時: 2022/06/07 11:19 質問者: happyfriday. カテゴリ: コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
解決済
8
0
-
エアコンの値段
同じ物でも、安くなる時期ってありますよね?冬の終わりと、夏の終わりと。 違います?
質問日時: 2025/04/12 22:16 質問者: sobokuandjust カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
8
0
-
エアコン(クーラー)の節電術。「温度を下げるより、風量を上げろ」というが、ではこの場合は?
エアコンの節電術として 「温度設定を下げるよりも、風量を上げる方が、体感温度は下がり、しかも電気代も節約できる」 というようなことが言われます。 でも、エアコンの風量を上げる、ということはエアコンを動かすわけであり、やっぱりそれなりに電力を喰う、つまり電気代がかかるような気がします。 またエアコンの風を自分の体に上手い具合に当てるのはなかなか至難の業です。 (ルーバー(上下左右に動く制風羽)の設定を変えたり、いい位置で止めたりするのが難しい。 また部屋の隅で作業をしているときなど自分が動けない場合に、自分のいる位置に風が来ない場合もある) それよりも「エアコンの温度設定、風量設定はそのままにして、扇風機を回す」ならば、エアコンを動かさず(エアコンに追加の電力を消費させず)、扇風機ならば持ち運びがしやすいし、体の至近距離に持ってくれば、風量弱でも十分冷却効果があります。(風量強ならなおよし) 「温度設定を下げるよりも、風量を上げる方が、体感温度は下がり、しかも電気代も節約できる」 対 「エアコンの温度設定、風量設定はそのままにして、扇風機を回す」 ではどちらが節電できるでしょうか?
質問日時: 2024/08/04 12:11 質問者: s_end カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
8
0
-
あなたなら何を先にかいますか?理由もききたい
洗濯機(15年目、壊れてはいない、カビキラーしてもカビがでてくる) マットレス(へたれてる、毎日腰をメインに体が痛い) 番組を録画できるやつ(外付け非対応のテレビ、ドラマがみたいけど早寝をしたりわすれたり他のことしたりで決まった時間にテレビをみれない) 窓用エアコンもしくは冷風機(ついてない、近年とても暑くてとても寝られない、賃貸なのでエアコンは考えてない、すずしさの理想は窓用エアコンだけど居間と寝室がわかれてるから移動できる冷風機かなと思うけど本当にすずしいのか不安) ソファー(ない、これがあれば暑い間だけ居間で寝るので窓用エアコンでもいいとおもうけど、もの的には優先度は低いので考えもの)
質問日時: 2021/06/12 10:44 質問者: キテネ カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
8
0
-
蛍光灯を交換しても部屋の照明が点きません.
電気(照明)関連に詳しい方に質問です。 数日前から部屋の照明が明滅するようになり,最終的に一切点かなくなってしまったため蛍光灯の交換を試みました. しかし,蛍光灯を交換しても照明が点かず,また,元々点灯していたなつめ球も点かなくなってしまいました. そのためやむを得ず一度元の蛍光灯に戻したのですが,これでもなつめ球が点きませんでした. 元の蛍光灯に戻してもなつめ球が点かなかったことから,交換しても照明が点かなかったのは恐らく私の蛍光灯の取り付け方に問題があるのかと思いました. しかし,ソケットの装着ぐらいしか行う作業もないため,何度かソケットを差しなおしたり向きを変えたりしたのですが改善せず,原因がわかりません. このような場合,蛍光灯を交換しても点かない,また,元の蛍光灯に戻しても元々点いていたなつめ球も点かなくなってしまった原因として何が考えられますでしょうか. 何故か写真の添付が上手くいかないため外部リンクになってしまいますが, 照明は以下の写真の通りのインバータ式です. ttp://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=21932
解決済
8
0
-
あなたが初めて使った電波時計は、今も使っていますか。 それは、置時計ですか。 掛時計ですか。 腕時計
あなたが初めて使った電波時計は、今も使っていますか。 それは、置時計ですか。 掛時計ですか。 腕時計ですか。
質問日時: 2025/02/27 19:55 質問者: idonoyoko カテゴリ: 時計・電卓・電子辞書
ベストアンサー
8
1
-
エアコンの事
寒いので、エアコンを付けながら寝よと思いますが 空気が乾燥して、朝になれば声がかれる気がするので、対象方法を教えてください
質問日時: 2023/11/10 20:41 質問者: 池ちゃん78 カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
8
0
-
ストーブ使えているんですけど、スイッチを入れてから火がつくまでの段階では結構灯油臭い感じがします。
ストーブ使えているんですけど、スイッチを入れてから火がつくまでの段階では結構灯油臭い感じがします。 これってわりと普通でしょうか?
質問日時: 2021/10/07 19:07 質問者: whitepudding カテゴリ: ヒーター・こたつ・ホットカーペット
ベストアンサー
8
0
-
すみません。 加湿器で空焚き防止ついてない場合。 夜寝る時水なくなったらどうなりますか? コードレス
すみません。 加湿器で空焚き防止ついてない場合。 夜寝る時水なくなったらどうなりますか? コードレスで4時間持つそうです。就寝時におすすめと書いてあるが空焚き防止ついてません。
質問日時: 2023/11/04 12:52 質問者: 36独身ひとり暮らし女 カテゴリ: 加湿器・除湿機
解決済
8
0
-
5万円以内でおすすめの洗濯機を教えてくださいm(_ _)m
5万円以内でおすすめの洗濯機を教えてくださいm(_ _)m
ベストアンサー
8
1
-
各家庭で見かけなくなった家電製品ってなんですか?
例:「ミシン」 人によっては「アイロン」「ストーブ」「CDコンポ(ラジカセセット)」
ベストアンサー
8
0
-
洗濯機の排水溝の臭いを消したいです! 先日質問させていただきましたが解決できないので再度質問します。
洗濯機の排水溝の臭いを消したいです! 先日質問させていただきましたが解決できないので再度質問します。 現在このようになっており買った排水トラップがせつぞくできません。 あと、左側にある丸いものがあったので外して穴の中にパイプクリーナーぶちこみました。 このタイプの排水口には排水トラップは使えませんか? また丸いものを外してホースを穴の中に直接させばある程度臭いはおさまりますか? またゴム性の排水溝カバー?の所々に隙間があるので耐水性のパテで穴をふさいで臭いがでないようにしました。 みなさんアドバイスお願い致します!
解決済
8
2
-
iPhone11、今度でバッテリー交換が3回目になるのですが流石にそろそろ買い替えた方が良いでしょう
iPhone11、今度でバッテリー交換が3回目になるのですが流石にそろそろ買い替えた方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/01/11 12:22 質問者: 忘れられたうなぎ カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
ベストアンサー
8
0
-
うまく炊けない炊飯器について
お世話になります。 この度、IH炊飯器を買い替えました。 新しい炊飯器はコースは多彩なのですが、肝心の炊飯がうまくできません。 具体的には、 ・洗米の時に水で力を入れない、水位線を守る、炊き上がったらすぐにほぐす等、説明書に書かれていることを守っても柔らかい(べちゃつく)ご飯になる。 ・説明書には洗米後すぐに炊けると書いてあるが、15分くらい置かないと芯が残る。 お米の銘柄を変えても同じでした(新米ではありません)。 これは故障とかではなく、やはり水加減を減らしたり、コツを掴むしかないでしょうか? メーカーに相談しても無駄になりますでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
8
0
-
エアコンからたばこの煙が入ることはありますか?
マンションで下の人がベランダでたばこを頻繁に吸うため、たばこの匂いがして窓が開けられないでいます。それで一日中窓を閉めてエアコンをつけているのですが、エアコンから外気と一緒にたばこの煙も室内に入ってしまうことはありませんか?私は少々気管支が弱いので心配してます。 すみませんが、お教えいただきまして助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/08 11:23 質問者: minnanoringo カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
8
0
-
室内呼びの専用の器械はありませんか?
インターホンの子機同士で別の部屋を呼び出す機能がありますが、Wi-Fiを介して室内呼びの専用の 器械はありませんか?
質問日時: 2024/12/17 17:55 質問者: kazuyasan3321 カテゴリ: その他(生活家電)
ベストアンサー
8
0
-
大事に使ってたEL有機テレビがこんな事になってました。 ヤマダ電機で買って8日でちょうど1年です 無
大事に使ってたEL有機テレビがこんな事になってました。 ヤマダ電機で買って8日でちょうど1年です 無料で直してもらえるでしょうか?
解決済
8
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報