No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分昔のランクルのOP品のガラスレンズのものを使ってます。
(当然H3ハロゲン)豪雨、濃霧、降雪などの時のアイテムとして考えていますからイエローです。
LEDやHIDもいいけど着雪防止として発熱するハロゲンが好みです。

No.11
- 回答日時:
>皆さんはどちら派ですか?
本当は、ラリー仕様のように
フォグ、ドライピング、スポットと3セット以上は点けたいが
普通にハロゲンバルブのフォグ
>メリットデメリットもお願いします!
HiDやLEDって、光が拡散しにくいから点灯しても効果が弱い。
雨、霧、雪の場合に使うものなので、
色温度2800k前後のバルブが見やすいですよ。
No.10
- 回答日時:
№3の方と同意見で、基本街中や交通量の多い道路では使用しません。
はっきり言って、対向車や後続車のフォグはまぶしく感じ、それを自分が行うことに抵抗があります。
トンネルではなく、やや外の光が入る隧道などでは、スモールランプとフォグを使用する場合がありますが。
とにかく、自分がまぶしいと感じることを回りの車を運転する人にはしたくありません。
No.9
- 回答日時:
濃い霧の際に主に自分の存在を知らせるために使う程度なので、下手をすると一度も使うことなく乗り換えることもあります。
なので全くこだわりはなく標準装備となっていない場合は無いままです。(^^;
標準装備品で、それが黄色のランプだとよいかな、、、程度です。白でもかまいません。
「フォグランプの標準装備」を車選びのポイントの一つとすることもありません。
ちなみに今の車には標準装備でフォグランプが付いており白のLEDです。
納車半年弱で未使用です。納車の際に確認点灯しただけ。。。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
フォクは、霧の時に使うもので 黄色が有効です。
純正の白ハロゲンは、ヘッドライト替わりに使う人が多いですが 間違った使い方
Hiビームと同様 対向車居る場合は、けさないとダメ HIDなどに改造しても、反射板レンスがハロゲン用で HIDには、合いません 散光 散る光が多く 対向車に迷惑です。
ハロゲンフォグを 明るく使えるようにするには。高効率ランプキセノン球のイエローにすることです。但し 街中や対向車に向けない事。
フォグはヘッドライトでなく ヘッドライトの補助灯でもありません 霧用です。
No.5
- 回答日時:
理想は純正HID。
なければ純正ハロゲン。熱の問題もあるからフォグはLEDだと、全く無意味です。有ってもなくても全く同じ。なので、LEDはあり得ません。
ハロゲン又はHIDしか選択の余地は有りません。
実用性を考えバルブは黄色フォグ、特に雪道では常識です。
雪道では白フォグは何ら役に立ちませんので。
外品は迷惑な存在である場合が多いので、個人的には付けていないです。
No.2
- 回答日時:
熱の問題もあるからフォグはLEDのほうがいい。
で、実用性を考えバルブは黄色フォグです。
フォグを白色にすれば見ばえいいけど、雨降り濃霧時はあまり役に立たない。
個人意見f^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ジムニーjb64乗ってまして今はヘッドもフォグも純正ハロゲンです。特に暗いとも思わないですがフォグを 3 2022/12/26 18:49
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます♪ LEDより少し劣り、ハロゲンよりか上回るHIDライトについてのご質問で 3 2022/05/16 09:27
- カスタマイズ(車) エスティマのヘッドライトについて 4 2022/04/24 06:47
- 国産車 プリウス30後期 HIDかLEDかで迷ってます…… 純正HIDがついているのですが、もっと明るいのに 3 2023/01/10 00:48
- 照明・ライト おはようございます。 LEDハロゲン電球についてのご質問です。 LEDハロゲン電球のメリットとデメリ 2 2023/05/11 04:26
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます。 LEDのヘッドライト球に関してですが、 LEDライトのメリットとデメリ 6 2022/05/10 04:59
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます(^。^) 自動車用のハロゲンランプについてご質問ですが、LEDライトに比 7 2022/05/12 05:32
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HIDの価格のバラツキ・おすすめ
-
リアフォグについて
-
車のヘッドライトでたまにLEDだ...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
カーナビの地図更新について
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
こんばんは。 自動車のステアリ...
-
HDDナビの地図更新のやり方
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
車のステアリングについて。
-
ステアリングにグリップテープ
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
ステアリングの交換☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヘッドライトでたまにLEDだ...
-
最近車のヘッドライトの反射板...
-
車の電球について教えてください
-
車のヘッドライトの明るさを600...
-
フォグは
-
フォグランプのグレア対策
-
ヘッドライトが切れたけど、、
-
ヘッドライトのバルブ
-
フォグランプの消費電力について
-
明るく真っ白なライト付けてる...
-
投稿(質問)を見ると、やたらHID...
-
フォグランプ 純白でよく光って...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
おすすめ情報