
通常の走行中に使用するランプの話ではなく、1BOX車のトランク?内に取り付け、夜のキャンプ、バーべキュー、釣りなどに使用しようと思っています。電源は車のバッテリーから取らずに、ディープサイクルのバッテリーを専用電源として別に積んでいきます。
なるべく長時間使用したいため少しでも電量を抑えたいのですが・・・。ハロゲンバルブより昔ながらのバルブ(何て言うのでしょう?)の方が同じワット数でも消費電力が少ないと聞いたことがあるのですが、本当のところはどうなんでしょうか??
また、LEDのデイライトは、夜間点灯すると安物55Wクラスのフォグランプと比べて明るさ的にはどんなものでしょうか??光の角度は??フォグランプのように広がりがあるのでしょうか??LEDは消費電力が少なくいいですからね。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通に、55Wクラスのドライビング・ライトで良いのでは?。
55W/12V=4.58A
完全放電(しない方が良い)は駄目なので50%使用で(ディープサイクルのバッテリーなので)を考えて、
105/2=52.5(A/h)
52.5/4.58=11.4(h)
で11時間使えます。
シビエとかの、反射鏡(直径)の大きい、ドライビング・ライトで良いのでは?、好みでフォグ・ライトでしょうか?。
何度もありがとうございます。
普通のフォグランプが問題なく使用できると聞いて安心しました。ピアとかシビエとか欲しいですがコスト面から普通の安物フォグランプを購入して取り付けしようと思います。
ディープサイクルのバッテリーでも完全放電はだめなんですね。カタログには300回の完全放電に耐えれると書かれていましたが・・・。今後あまり使い切らないように気おつけます。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>ハロゲンランプは寿命が短い?
タングステンを戻す為に、ハロゲンガス(ヨウ素とか)を入れています。
寿命は従来の「タングステン・バキューム式ランプ」より相対的に長いです。
ですから「同構造、同消費電力」で明るいのと暗いのを比べると、「輝度が明るい=寿命が短い」となる。
これは殆どのランプで言える事です。
ちなみに世間で誤解があります、LEDにも寿命があります。
低輝度で光らせると、人の寿命より遥かに長く使えますが、明るく使うと1ヵ年持ちません。
何度もありがとうございます。ん~なんだか難しい話になってきましたね。
直入に言うと、使用バッテリーはボイジャー105A。5メートル先で新聞が読める程度の明るさ。できれば5時間以上点けっ放しにしたい。明るさの範囲?も左右数メートルは欲しい。月に1回程度しか使用しない。できるだけ安く。
私的には、ホームセンターで数千円程度のフォグランプ、または同価格帯の作業灯(軽トラの荷台なんかに付いているやつ)を考えていました
この条件ですと他におすすめってあります??
No.2
- 回答日時:
室内灯をLEDにしていますが、暗いですね~。
ぼんやりと白っぽくてコントラストが低いので物も見づらいです。
ものによってはレンズの処理で、指向性が強く狭い範囲しか照らせません。
電球(フィラメント)タイプの照明は、基本的に発熱する物ほど消費電力大。
同じワット数なら、熱くならない物が物理的に明るいはず。
それだけ光へのエネルギー転換効率がよいということです。
長時間使用するなら蛍光灯が良いんでない?
携帯用のやつなら20Wくらいでかなり明るいですよ。
1BOXの天井に付ける車載用のやつもあるみたいだし。
ご回答ありがとうございます。
やっぱLEDは暗いですか・・・
蛍光灯も良いのですが、室内でバーべキューをするわけにもいかず、どうしても車から数メートル離れた場所になると思うので、蛍光灯では届かないかな・・・とも思うのですが??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- その他(車) この前友達からフォグランプにLEDを取り付けてほしいと言われて取り付けてあげました。車種はハイエース 8 2022/09/17 22:05
- ノートパソコン win8時代のダイナブックのバッテリーですけど、 両方セットして使用中、ACアダプターより優先で電力 6 2022/06/11 18:37
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 電気・ガス・水道 電気の使用量について 2 2022/09/04 12:31
- 車検・修理・メンテナンス バックランプが暗いのでヘッドライト用LEDを組み込もうと思います、何か問題はありますか? 6 2023/08/08 18:21
- 車検・修理・メンテナンス ドライブレコーダーの駐車監視機能は使ってますか? 5 2022/10/10 02:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のヘッドライトでたまにLEDだ...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
カーナビの地図更新について
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
車のカーナビの地図情報を最新...
-
イクリプスAVN4404DのDVD?
-
GTフォースproのハンドル...
-
カーナビの事で教えて下さい。
-
カーナビ買い換えを考えています
-
プリント基板上の略号「F」はど...
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
NV-SB360DT
-
今カーナビを買おうとしている...
-
ポータブルカーナビについて
-
ふれ愛情報盤について・・・
-
レーダー探知機
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヘッドライトでたまにLEDだ...
-
最近車のヘッドライトの反射板...
-
車の電球について教えてください
-
車のヘッドライトの明るさを600...
-
フォグは
-
フォグランプのグレア対策
-
ヘッドライトが切れたけど、、
-
ヘッドライトのバルブ
-
フォグランプの消費電力について
-
明るく真っ白なライト付けてる...
-
投稿(質問)を見ると、やたらHID...
-
フォグランプ 純白でよく光って...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
おすすめ情報