重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

護身用にレーダーを買いたいのですが迷ってます。

まず現在HDDナビを所有していまして、ナビにはオービスデーターが組み込まれていますので、固定式であれば登録されています。

そこでGPSレーダーは必要なく、普通のレーダーでいいですが、探知するバンドが多いほうがいいのですが、そんなレーダーありますか??
GPSの高いやつだと10バンドとかありますよね??

ようはGPS機能は不要。探知するバンドが多いやつ。が欲しいのですが、そんな機種ありますか??

A 回答 (4件)

オートバックスで、本当はGPS付きのレーダー探知のカタログをもらってきたつもりだったら、別のカタログで、


ご希望の仕様のレーダー探知機のカタログだったので紹介しておきます。

ユピテル工業のS-612B V-412B V-212Bがそれです。
防犯機能が付いているのであれば、QSE-712B QVE-512B QV-312Bがそれです。
オートバックス等でカタログを探して、実際のものを見てください。

ユピテル工業 
http://www.yupiteru.co.jp/
    • good
    • 0

GPSの機能のない普通のレーダー探知機は,都会では,自動ドア等に反応して,鳴りまくりますけど,大丈夫ですか。


GPS付きなら,40~60km/h以下で,警告音はキャンセルされます。
ナビを持ってる=GPS付きはいらない。とは,ならないです。

もちろん,60km/h以上で鳴ってしまうのですけど,電波を受けるレーダーって,その程度の物だから。(せめて,遅く走っている時には,鳴らないで欲しいと,きっと思うはず。)

田舎に住んでるなら,ごめん。この発言は,無視してくれ。
    • good
    • 0

>探知するバンドが多いほうがいいのですが



日本では10.525GHz帯のXバンドしか許可されていません。
他(K)のバンドは無意味です。
通信受信装置(ラジオ)ならお好みです。
350.1MHzは有った方が良いです。
HDDナビに有っても、GPS付きのレーダー探知機は有益ですよ。
    • good
    • 0

これの前モデルを使って何度か助かったことがあります、


参考URLは新型です。
信用するかは個人の判断でお願いします。

参考URL:http://www.alpha-progress.com/cgi-bin/list/p_lis …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!