アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6ヶ月の娘の行動について。
最近、娘の行動が気になり、ネットで調べたところ自閉傾向があるのではと心配になっています。そのためか、全ての行動がそこに繋がっているのではと気になって仕方ありません。

娘の行動は
・手を目の前に持って行き、手の裏表を交互に見る(2往復くらい)
・おもちゃをもって口にくわえているときに、脇?腕を上下にバタバタする。ワキワキみたいな。
・眠いときに、親指を耳の穴にいれて手のひらをパタパタ
・仰向けの時に体を反らせてブリッジ状態(頭側の風景がきになる?)
・名前を呼んでも振り向かない
・ミルク時(哺乳瓶)に目が合わない
・離乳食時に目が合わない(バウンサーを少しだけ倒した状態ですが、横を向いていたり下を向いていたり)

この行動が今1番気になっているところです。


首すわり、寝返り、ずり這いはできています。
後追いはまだありません。
目を合わせることもそれなりには出来ていると思います。(抱っこ時や膝付近に座らせ適度に距離をとったときにはあまり合わせない、ミルクを飲ませる時ほとんど見ない。)
あやしたり、こちらが笑顔を見せると、にこっと笑います。
声を出して笑うことは少ないです。
(こちょばせたり、お腹に私の口をつけたり、、ハードルは高いですが、声を出して笑うこともあります。)

新生児の頃からよく寝て、基本的にはおとなしくあまり泣かない子です。
最近は人見知りが少しあり、あまり慣れてない人に抱っこされると泣きます。


楽しく育児をしたいのに、細かいことが気になり不安ばかりが募ってしまいます。

A 回答 (11件中1~10件)

自閉症だと何だというのでしょう。


自分の子どもでなくなるのですか?
何て情けない親なんでしょう。
曇った親の顔を見ていたら、毎日が楽しくない、不機嫌になるから、
3才になるまで、そんなことを考える必要は無いかと思います。
    • good
    • 0

まだ6ヶ月ですよね?



これからいろんなことができるようになったり、まだできなかったり…
生後○カ月でかなり赤ちゃんにも差がある時期ですね

でも
今まで泣くことしかできなかった赤ちゃんが、いろんなもの(手や足)に興味が出て、いろいろ動かしたりしてます

親は子供ができることに成長を感じ、喜びを感じていきます
これからどんどん成長していきますよ
いろんなことを吸収していきますよ

お母さんが不安な顔や、疑っている顔を見せてはいけません
ネットや育児書の情報を真に受けないで
あくまで目安です
できなくても普通です
個人差あるからね

体を反らせる動きは自閉傾向の子に多いみたいだけど、それはもっと3才くらいになってもやってることだと思います

心配なら、健診時や保健師さんに相談されてみたら?

お母さんが笑顔で話しかけてあげてね

スキンシップも大切ですからね

ちなみに、私の息子(19才)は発達障害ありますよ

万が一、障害あったとしてもそれは個性です
私の息子は個性強いけど、今も成長してることに喜びを感じてますよ
    • good
    • 1

心配、心配って思っているとそれを赤ちゃんも感じ取ります。


お母さんが大丈夫って楽観的に構えてみてはどうでしょうか。
本当に問題があれば検診で引っかかります。

ミルク(母乳)を飲ませる時に美味しい?て笑顔で話しかけてみて下さい。
目が合いますよ。
    • good
    • 1

みてニコッと笑うなら今のところ深刻に考えることはないでしょう。


育児を楽しくというのはおそらくまずありえないでしょう。
理想ではありますが、現実は苦労のかいあって喜びが来るものです。

あとは発語と指差しですね。
といっても焦ると必ずプレッシャーが伝わります。
そのために本来問題のない子に課題が残る発達が見られることもあります。

私が言えるのは気になるなら専門家に見てもらうことですね。
知識も経験もないのにあれこれ悩んでもほぼ100%判断はできません。
ただし非常に難しい問題なので複数の専門家に相談しましょう。
一人を信じ込むと非常に偏ります。
    • good
    • 0

お母さん神経質ぎみと言われない?


赤ちゃんなんてそんなものだよ
    • good
    • 1

え?普通ですよ。

うちの娘も同じような項目もあります。小さなことが気になるのは仕方ないのかもしれませんが、逆にネットばかり検索しても意味がありませんよ。自閉症や発達障害の子の行動や症状にそれがあるってだけで、それらの行動が見られるから自閉症や発達障害ってわけではありません。例え自閉症や発達障害だったとしても治療や今からできることなんて何もないので我が子の成長を見守ってあげてください。
    • good
    • 0

ごく普通だと思います。


せっかく成長してきているのに、出来ることよりできない事に注目するのはかわいそうですよ。

なぜ、自分の子供を病気に仕立て上げるのか理解不能です。
    • good
    • 1

まだ産まれて6カ月であれもこれも出来ないだけで自閉傾向?



ネットで余計な知識を学ばないでお子さんの少しずつの成長を見ればいいのに、これから大きくなると他の子は出来るのにウチの子は出来ないとか、たくさんあります。

その度に自閉傾向と疑うと疲れますよ。
    • good
    • 4

https://akachancare.com/hattatsushougai/jiheishou/

このサイトにも
詳しく内容が、書いてあるので
確認してみて下さい
    • good
    • 0

どれも普通のことかなと思いますが…


赤ちゃんにしたら何もかもが新鮮で新しいことだらけなんですよ。手なんか、自分で動かせる、動いてるの見るの楽しいってただそれだけじゃないでしょうか。
後追いは1歳前後ですし、ない子もいます。
ブリッジは、仰向けで進もうとしてるんじゃないですか?仰向けで進むの面白いのでする子たくさんいますよ。

自閉症だったとしても今はまだ判断できません。このかわいい時期に不安の目で我が子を見るなんてもったいない。あっという間に大きくなってしまいますよ。まず最初の関門は、1歳すぎてから指示が通るかどうか。しゃべれるようになるのはまだまだですが、こちらの言うことを理解して動くようになるのは1歳3ヶ月くらいです。●●取って、ここに座ってなど、指示が通ればまず安心してください。イヤイヤ期に入ればまた指示通らなくなりますがね(^^;
つま先で歩くとかくるくる回るとか、そんなのみんなします。自閉症児はそれだけじゃないんです。それだけを見て心配するのは間違い。
1歳半で指差しできないとか心配する人いますが、私の地域はまず健診でも指差しの検査なんてありません。できなくてもどうってことないんです。
2歳すぎて本当におかしいなと思ったら病院に行って下さい。ここでは判断できませんから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!