
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人によってはカレーも酒のつまみかおやつだと言いますからね。
僕には立派はおかずですが、スープ物はおかずとして考えられないのでしたらスープを入れずにグラタンのようにチーズをのせて焼いてしまったらどうでしょうか?家の女房がたまには作ってくれますのでスープは味噌汁代わりにしてグラタン風のをおかずとして食べています。あなたの旦那さんは多分、親にそのように育てられたからメインとは感じられずにいるのなら煮込まずにグラタン風にしてしまえばメインとして食べてくれると思いますよ!なるほど!チーズを乗せて焼くとは思い付きませんでした!そしたらスープとは言われませんね(^^)!
料理上手な奥様、私も見習いたいです(^○^)ありがとうございます♪
No.40
- 回答日時:
ロールキャベツはメインディッシュの類が一般的です。
ホテルのコース料理ならスープの類かもしれませんが、家庭料理ならメインディッシュです。
小さいのが1個でこれじゃ足りないと旦那さんが感じたのかもしれません。
せっかくの食事の時間、それも手のかかるロールキャベツを作ったのにそんなことを言われたと感じているかもしれません。
もしそうでしたら、一旦聞き入れて
「何かもう一品付け足すとしたら何がいい?」
と聞くといいと思います。
「今度からそうするね」
と言った上で、
「でもロールキャベツは家庭料理では主菜でいいと思いますよ。」
食事中は楽しい話題で旦那さんも奥さんの愛情たっぷりのご飯を食べれて幸せだなと感じながら食されたらいいと感じました。
おせっかいでスミマセンでした。
遅くなってすみません!
ロールキャベツ自体は数は多くあったし(多分12~13個はあったと思います)リビングから「今日の飯何?」って聞かれて「ロールキャベツ」って答えたら「メインは?」って言われたので物を見てるわけでもなかったんです(..)
けどやっぱり別々の環境で育ってるから違うところはあってしょうがないし、うんうんと聞き入れたフリして少しずつ染めていきます(笑)
回答ありがとうございます(^^)
No.37
- 回答日時:
なんて贅沢な。
笑お母様がよほどお料理上手だったのでしょうか?
うちの元旦那と被りますが基本的に治らないんですよね・・
夕食を多めに作り朝食でも同じものを食べてもらい、お昼は社員食堂にしてもらったら、帰りに実家に寄っておかずを持ってくるようになりました。笑
ロールキャベツなら、野菜やソーセージを加えてポトフ風にするとか?
角煮は煮卵を多めに作って切って添え、茹でた青菜など飾る・・・(すでにやられているかもしれませんが)
メイン料理を見た目の彩などでボリューミーにし、後は簡単な常備菜を作っておいて小鉢を数品出す・・・
今浮かぶのはこういったところでしょうか?
お礼遅くなってすみません!
食生活の好みや習慣ってなかなか変わらないですよね(..)
そういえば、ポトフもスープかおでんかはっきりしてほしいって言ってましたΣ( ̄□ ̄;)
旦那の意見も聞きつつ私の食生活に少しずつ染めていきます(笑)
回答ありがとうございます(^^)
No.35
- 回答日時:
もちろんメインです!角煮もおでんも。
昔、ロシアと日本のハーフと付き合ったんですが、ロシア人ママの作るロールキャベツにはお米が入っているから、ロールキャベツ単品の食卓の日もあったって言っていましたよ。
ご主人、贅沢ですね~。
うちの夫もお酒を飲みますが、酒のツマミが無いと思った時は、冷蔵庫からキムチを出して来たり、自分で買っておいたナッツ類とかを食べてます…これを放置です笑。
ロールキャベツにお米ですか!
それだったら一品でいいですよね(*^^*)
うちもつまみになるものない時は明太子とか出してきてます(-.-)笑
うちもナッツ類なんかで飲んでくれたらいいんですけど、料理じゃないとつままないんです( ω-、)面倒なやつです(`ω´)笑
回答ありがとうございます(^^)
No.34
- 回答日時:
お礼ありがとうございます!
ちょっと違います。本当の酒飲みはメインを求めていないです。
例えば、居酒屋メニューの定番、枝豆冷奴ポテトフライもろきゅう酢の物漬け物、メインおかずじゃないですが、そんなのつまみながら飲めればいいんですよ。
メインを求める方は、酒飲みではなく、基本的にはごはん食いだと思います。酒飲みのメインは酒なので。
私としてはロールキャベツは副菜ですが、バランスを考えながら、
No.32
- 回答日時:
ロールキャベツは手間がかかり、作る方としてはメインの料理ですよね。
それはわかります。皆様のご意見とは異なりますが、うちではメインではありません。おでんや角煮や鍋もメインではありません。
うちのメインとは、一番ごはんのお伴になる物です。ロールキャベツを作ったとしても、うちでは焼いただけの魚とか買っただけの刺身がメインです。
うちは二人共酒飲みな上、私自身が上記の食べ物を子供の頃からメインとは思っていなかったこともあります。
メインとはちょっと話が逸れますが、煮た甘いカボチャや豆がおかず?と思っています。それぞれの家庭の常識なので否定はしませんが、ご主人はおかずを求めているのではありませんか?
例えば、それしかおかずがない場合、それだけでごはんが進むか、が判断の基準ではないでしょうか?
なるほど!!
やはりお酒を飲む人からしたらメインにはならないのですね(..)
私も、以前は主人に付き合ってよと言われて月1程度晩酌する時があったんですが(先月出産したので暫くは飲んでません)割と何でもつまみにしてしまう方です(笑)
なんなら普通にお米とか味噌汁食べながらでも飲める方です(^^;
南瓜や豆も実家では煮付けや天ぷらで出てきてたんで何の違和感もなくおかずで食べてました(^○^)
もちろん副菜ですけどね(*^^*)
ロールキャベツでご飯すすむんだけどなあ(..)酒飲みの感覚を掴むのは難しいです(^^;
回答ありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- レシピ・食事 ロールレタスとロールキャベツの違い???? ロールキャベツならぬロールレタスを作ったことのある人に質 4 2022/06/08 21:13
- レシピ・食事 アナタの家の牛乳消費料理は? 7 2022/12/03 09:23
- レシピ・食事 母の作る料理が基本的に少ないように感じます。 この献立をどう思いますか? みなさんのお家の夕食の量や 11 2022/07/25 20:29
- レシピ・食事 おでんにロールキャベツは必要ですか? 5 2022/11/03 18:09
- 求人情報・採用情報 ハロワ求人でよくある事かもしれないが・・・ 1 2023/07/13 21:21
- レシピ・食事 ここ数年食べたことがない食事メニューは? わたしは、 カレーライス ハンバーグ ロールキャベツです。 1 2022/10/14 11:57
- 農林水産業・鉱業 祖父母の農家の年収はいくら? よくあるお米と野菜2種類くらい育てているおじいちゃん&おばあちゃんメイ 2 2023/07/05 17:43
- 食べ物・食材 ロールキャベツ。 美味しそうですか? 10 2023/01/25 17:57
- レシピ・食事 至急 鶏ガラとにんにく,生姜,人参,しいたけ,ネギを皮ごと入れ煮込んだスープを昼食べたのですが思いの 3 2022/10/31 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
しりとりしようよ! 暇な人おい...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理に対する考え方
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理おすすめユーチューバーさん教え...
-
玄米ご飯が糸を引きますが腐敗...
-
メシマズ嫁の私に調味料不使用...
-
豚の生姜焼き用のお肉が余って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報