
スーパーのレジでアルバイトしています
ポイントカードなど後付けできなのは知ってますがお客さんにパートの人に明日でもつけれるから持ってきてって言われたらしく仕方がなく私が処理しました。パートの人はいなかったので。
次の日に上の人に勝手に処理したらダメよ、後付けはできないからって言われたのでナニナニさんに言われたとお客さんが言ってましたと伝えると聞いてみるって言われました。
いろんなお客さんいて覚えてなかったらどうしようと思ってます。
やっぱり私が悪いんですかね?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ダメですね。
パートの人が言ったのかどうかを確認できなかったのだから。そもそもしてはいけないというルールなので、上司に振るべき事。サービスは大切ですが貴方が受けた教育を信じる事。パートの人がどう判断したのかは別問題なのですね。
No.4
- 回答日時:
ちゃんと後で確認して、正直でよろしいかと思います。
接客でお客様に「出来ません」の一点張りは良くないので、一生懸命対応されたと思います。ただ、「私が悪い?」については、良い面と良くない面とがありますので、今後は「申し訳ありません、まだ入ったばかりで私の一存で決められませんので、、、」というなどして、丁寧にお断りしましょうね。
その前に出来る限り上司や先輩に確認するよう努力することが大事です。
とはいえ、悪い言い方をすれば「ルールをやぶれ」とお客様に要望されているわけですから、やんわりとその事を御つたえしないとズルズルと行ってしまうからです。
その事を上司の方がご説明した方がすんなり納得してくれるでしょうし、要領良い客であればわざと新人さんや不慣れな人のレジでそれを頼むツワモノもいるでしょう。
なので、基本上司対応の案件だと思います。
あなたがそれを受けた事で、次にまた「こないだやってもらったのに!」と別な方が言われ、、、となるとルールがルームでなくなってしまいますよね。
「エラーが出てしまうんですよ〜」と言ってもいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
あなたは臨機応変にお客様に対応しようとした。
それは理解できるし、自分が客の立場なら
素早く処理してもらいたいと思います。
問題は、最初に対応した定員が、他の人にも情報を提供していなかった事です。
ですが、そういう事はミスとして予想できます。
考えたくないですが、お客さんの嘘や勘違いもある。
今回のように、あとから指摘される
自身を持って処理できないな~と感じたら
他の人に確認する事が大事ですね。
悪くはないですよ。ちょっとした認識の持ち方です。
No.1
- 回答日時:
>やっぱり私が悪いんですかね?
悪いとは言いませんが
そこで対応してしまったのはよくないですね
そこは出来ないで通しましょう
お店ではその方針でやっているのに
例外を一人でも作っちゃうとあとが面倒です
すみません、できないんですよと通して
それでもお客さんが食い下がらなかったら
店長などを呼んで対応してもらうしかないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 一つ教えてください。 スーパーのレジ打ちのおばさん達、いつまで待ったらマスク外すのでしょうか? 12 2023/06/16 09:03
- 知人・隣人 パートさんに対しての不満 6 2022/05/04 08:19
- 会社・職場 スーパーのレジのアルバイトしてます! 今日バイト先でお客さんに凄く怒鳴られました 以下内容↓↓ 今日 4 2023/02/23 00:12
- 労働相談 転職か今の会社に居続けるか。 私は食品スーパーの正社員です。 私の勤務店舗が閉店することになり、ポイ 4 2023/02/27 19:05
- 会社・職場 大失敗…スーパーのレジをしている者です。 レジの忙しい時にお客さんから、「お酒の人呼んできて」と声が 4 2022/09/24 12:31
- 会社・職場 スーパーの売り場パートをしています。 4 2022/04/13 16:32
- 労働相談 仕事を辞めたい。 仕事辞めたいですが、7ヶ月しか経っていません… スーパーのレジをしているのですが、 7 2022/06/28 11:03
- 学校・仕事トーク スーパーのレジをしているものです。 お客さんに困っています。 たまーにいらっしゃるお客さんなのですが 2 2022/04/08 17:18
- スーパー・コンビニ スーパーのレジの仕事してます。 嫌なお客がいて困ってます。 袋ご利用ですか?と聞くと いるにきまって 11 2022/07/12 12:58
- 営業・販売・サービス 先日バイト先でお客様がご指摘を受けました。 4 2022/05/22 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事場への到着時間は始業何分...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
【新入社員】カラオケ!
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
報連相(ほうれんそう)を上手...
-
(言った言わない)の水掛け論...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
高校生です 5月半ばにアルバイ...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
派遣先を現契約いっぱいで更新...
-
自分の立ち位置が見えなくてつ...
-
退職時不平、不満を上司orリー...
-
会社の飲み会で2次会に移動する...
-
↓この4人の中でアナタの上司に...
-
退職届の用紙について
-
cafeレストランガストで、アル...
-
現状に不満。意味がないのになぜ。
-
至急回答お願いします。私は派...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
上司にお前のことは信用してい...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
朝の挨拶がオッスのスしか聞こ...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
鬱で通院中の病院に上司も来る...
-
最終日、ご挨拶するべき?
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
-
私は上司に向いてないんでしょ...
おすすめ情報