dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト辞めたいと考えています。
私は今飲食店で働いており、週に多くて3日、5時間ほど入っています。なぜやめたいかというと、1番の理由は人間関係です。同期や社員の人、店長、パートの方などみんな優しいのですが、アウェー感が半端ないです。キッチンとホールの人みんな仲いいし、私だけ取り残されている感があり、とても居づらく、行きたくありません。私は空気のようなものです。
あと、キッチンに苦手な人…というか、私のことを絶対嫌っている人がいるからです。話すとき目も合わせてくれない、話す時ちゃんと向き合おうとしない、私にだけ厳しい(社員さんが、あの人は私にだけ厳しいと言っていた)…というのがあるからです。最初はそうでもなかったのですが、いつの間にか嫌われていましたた。正直好かれるつもりはありませんが、あの人とシフト被るだけで胃が痛くなります。また、私の苦手な人は社員なのでほぼ毎日いますし、ほぼ毎回シフト被ります。嫌われる原因はいくつか思い当たりますが、今更直したってこれからもずっと嫌われていくに違いありません。本当に行きたくないです。ほぼこの人がいるからバイト辞めたいとおもっています。嘔吐した時もあります。(バイト後お手洗いで)
本当に辞めたいと思っていますが、辞めないで続けるべきですか?また、辞める場合は何っていえばいいでしょうか?店長と二人きりになる時間が無いので言うタイミングもつかめません…。今バイト始めて半年になります。辞めるかどうか迷ってます。回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

バイトでしょ?


他に沢山あるからねぇ

ムリして頑張って、
何が得れるんだか不明

楽しくできる方が、
良いんだからね

他を探す方が懸命だよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ほか探そうと思います…。
ありがとうございます

お礼日時:2017/10/25 11:13

嘔吐するほど辛いのだったら他のバイト探せばよいのではないでしょうか。


また、電話だったら少なくとも店長と話せるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、電話ですね
勇気がいりますが頑張ります

お礼日時:2017/10/25 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!