プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

父親から車の良さを楽しさを昔から聞かされてたけど、昔はいろいろと甘かったみたいですね。
昔は出先で、今みたいにコインパーキングとか車の駐車場を探すことなど考えたことないと言っていました。短時間なら普通に用事のある場所の近くに止めれることができたらしいです。
今は友達が車を持っていますが、息苦しそうです。わたしはいつも助手席で楽しています。
助手席が楽と思うこと自体が、車を運転すること所有することがいかに苦痛か実感できます。
どう思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

人それぞれです。


確かに昔は駐車場を探さなくても良かったよ。
でも、帰る際にはそこへお礼を言ったり、謝礼を渡したものです。
今の若者は、それすら出来ません。
むしろ、空いてると「使ってもいいじゃん」という安易な気持ちで、勝手に使う不届き者になっています。

あと、『煽り煽られ』については、悪い意味で周囲に気遣いが出来ず、寛容になることが出来ないから、強くそう感じるのです。
それに相手が進路変更をすることを認識しながら、減速しない・出来ない行動学がDQNに変貌したり、相手がDQNに化けたりするのです。

それと、行き当たりばったりで現地に行くと駐車場が無く近隣トラブルに発展するケースがあります。
免許取得時の座学でも『運行計画または計画』と言う言葉が出てきてます。
つまり、目的地がハッキリしてるなら、休憩場所や現地での駐車場の確保(相手方へ連絡し予め駐車場所を確保する)などを計画的に進めれば済む話。
今はネットでかなりの情報があるので、出来ない事ではない。

若者はあれイヤこれイヤって言わず、情報リテラシーを活用し、計画性を持つ事も必要でしょうし、家計で発生する費用の振り分けをもっと生活が充実するように振り分けるべきでしょう。
    • good
    • 1

>今みたいにコインパーキングとか車の駐車場を探すことなど考えたことない


 田舎は別にして、昭和50年以降、ビル化が進んだ都市部でそれはないかと。

>短時間なら普通に用事のある場所の近くに止めれることができたらしいです。
 5分程度なら、今も昔も変わらないのでは。

>今は友達が車を持っていますが、息苦しそうです。
 いつも助手席で楽しそうにしている同乗者がいると
「何でコイツのために」とストレスが溜まりそうですね。

>どう思いますか?
 図々しい同乗者だこと
    • good
    • 1

ん~苦痛にも思った事なければ


息苦しいとも思ったことないし
好きな所に自分の好きに走っていける感覚しかないからな~
友達が運転に不慣れなだけじゃないのかな?
しいて言うなら都会は行きたい方向へ行くために車線の変更が多くて面倒だけど、逆に都会の方がウインカーを出せばきちんと入れてくれるからたいした問題でもないし。
あ、駐車場は確かにストレスあるかも。
止められないと見つかるまで確かに気を使う。
でも、好きな人を乗せて 好きな音楽を一緒に聞きながら 遠慮なく話に盛り上がって移動も出来るし、帰りの荷物を気にしないで買い物も出来たりもする。
なんて言うのかな、自分の部屋で移動しているような個室的な感覚?そういう感覚が好き。
なにより自分の場合、運転すること自身が好きだしね。
メリットが大きいから 小さなストレスは気にならない。
だから車が苦痛な物っていうのは その人の受け取り方しだいだけで すべての人が思っている事ではないって事。

あと、あおり運転について
あおり運転のような馬鹿に遭遇する事は車に限らない。
馬鹿はそこらへんにあふれてるからね。
そんな所で虚勢を張って暴れてるところが却って「小物です」って自ら発表しているようなようなものなんだけどねw
ピリピリしてキャンキャン吠えてるのが痛ましいw
ただ 馬鹿は馬鹿だから巻き込まれると面倒くさいのはたしか。
馬鹿だから理屈で話し合いも出来ないしw
でも、そういう馬鹿には 別に運転していなくても遭遇するからね。
普通に街中で馬鹿に遭遇した時と同じように無視をすればいい。
馬鹿にかまう時間があるほどあなたの人生安くないでしょう。
トラブルになるのは、車の中という感覚で つい馬鹿に向かって「馬鹿」と本当の事を言ってしまうから。
そこだけ気をつければなんてことない。

車は良いものだよ。
おすすめする。
    • good
    • 1

田舎に住めばよいのではないでしょうか。



東京などで直接聞いた話ですが、青森から上京し働くことになった人は、会社から営業車を渡され、
お客様の家を訪問し、道路に置いていた車が駐車違反として切符を切られてしまい、驚いたそうです。

ちょっと営業で個人宅などにも営業用の軽ワンボックスカーで行くのですが、短時間で終わると
思った時でも車に戻ると駐車違反の切符が貼ってあるので、「またか」と驚く。

都内はコインパーキングを探しても、20分600円とか高い傾向にあり、その料金に驚く。

青森から上京して、車に乗る中で、道がよくわからないという悩みなどもあり、1年ぐらいはしんどい
毎日だったと話されていました。

都内を走る時には、レーンという、自動車の走っている道路が片側5車線とかあると、どのレーンはどう
進むと分かれるので、カーナビも2個付けてあります。

取り締まりの車は、ガンガン廻っている感じで、かといって、知らない土地でコインパーキング探す
というのは意外と難しい感じもあります。

18歳で免許を取得しますと1年生で車の駐車の仕方などを覚えてしまわないといけませんし、運転も
慣れの問題なので若い時に練習するということをしておかないと、大学卒業して営業マンとかになった
時に困る人がいらっしゃいます。

現実問題として、不動産会社に就職した人が、営業車に乗ってお客様を連れて土地勘のない賃貸マンション
まで行くというシュチュエーションで、まったく関係のない月極駐車場に入り込み通報された事例も
あったりします。

■参考資料:不動産会社の営業車が月極駐車場内に無断駐車した時に、どのように対処すれば良いの?
https://matome.naver.jp/odai/2150889712938866501

例えば、どこかの大きな会社とかの営業車とかですと、社名はわかっても、その会社そのものに社員数が
すごい数がいるわけで、どこに電話しても良いのかわからないという感じでもあるので、被害者側の方が
対処方法で悩んでいるというケースもあります

車は不法行為などでは、追跡できるようにナンバープレートが付いているので、それを忘れると大変な
ことになることもあります。

若い男性が、18歳で免許を取得しますと、初心者マークなどを貼って、実際に公道を走る。同じくらいの
年のガールフレンドとか彼女とかをドライブに誘うと、彼女の家とか近くまで洗車して綺麗にした上で
迎えに行きます。

東京であれば、そこから隣の千葉県とかまで運転し、おいしい魚などを食べたりして、夜とかにまた東京に
帰り、彼女を送って行きます。

ガソリン代とか高速代や途中コインパーキングもかかりますし、1人で運転し、カーナビとかで道順などを
調べたりと、何かと大変です。

最近は、”ロードレイジ” と呼ばれる車の免許はもっていても、実際の運転とかには問題のある人もいたり
して警察では通報されないとわからないので、通報を呼び掛けている会見が最近あったと思います。

高速道路のサービスエリアで、停めていけない場所に停まっている車があり、通り過ぎる際に「邪魔だ」
と言って走ったワンボックスカーをそのまま追いかけて追い抜き、右へ左へとその車が追い抜きできない
ように進路を妨害し、追い越し車線で停まり、後続車の嫌がらせされた人が外に出ていき、その後後続車
のトラックにはねられ死亡されてしまい、そのきっかけとなった人が神奈川県警から福岡県まで来て
逮捕したと報道されていました。

その逮捕された男性は、普段は何も言えないような物静かな人で、でも1カ月前にも確認されているだけで
3件は同じようなことをしていたと報道されていました。

車の運転は、「俺は一生する」という人であれば、自分で他人の迷惑にならない運転などを学習して
おく感じになり、それは若い時に覚える感じです。

また、車に乗っていると、周りの車の中に、そういったきちんと運転できる状態ではない人がいたりして
絡まれることがあります。

対象方法をマスターしていないと、時にはそれが原因の1つとなり、死亡してしまうという悲惨な結果も
招くことがあります。

助手席に座っていれば楽ちんと書かれてありますが、実際に若い男性の運転する車の助手席に座って
いる若い彼女でもあっても、事故でぶつけられた時などに助手席側の人が警察に通報するとかある
ので、楽ちんとはいえず、共同作業になると思います。

例えば、ロードレイジに嫌がらせをされたというケースでは、運転している人は顔面蒼白状態である
ということもあるでしょうから、何かアドバイスをしてあげるとか、代わりに携帯から110番通報して
あげないと悲惨な結果となるのかもしれません。

人は緊急事態というシュチュエーションで、その人の差のようなものが出る傾向にあるといわれており、
普段であれば、「ロードレイジが来たら110番通報しよう」と考えていても、実際にそんな状況に陥った
時には、もう何をどうすればよいのかわからないまま時間だけが過ぎてしまうということもあるのです。

私は幹線道路を60㎞くらいで走っていたら、左側の車線の斜め前を走る人のヘルメットが飛んできました。
コロコロ不規則に転がるで予想しにくい中で、避けたのでキズつくことはありませんでしたが、運転している
と何が起こるのかわからない感じです。
    • good
    • 0

昔から あおり運転や幅寄せ 嫌がらせなどいろいろな輩は、存在します。


今 増えてる訳でなく 今になって問題を取り上げるようになってくれただけです。
こんなことで ビビっているのなら 乗らなくて良いでしょう。
家から出れば 色い色なことが起き遭遇する事もおおいにあり得ます。それをいかに
回避していくかが 人間の生きる道です。
現在では、ドライブレコーダーも 携帯もデジカメもボイスレコーダーもあるので証拠は、昔より残せます。

人の運転を妨害しない様に運転 人を怒らせない様な運転 変な輩に遭遇したら 先に行きやるや 関わらない様に 避ける方法を取るなどを 学べば全然大丈夫
それもめんどくさいと思うのが 今時の若者でしょうか 車に乗らなくても 公共交通機関利用ですむなら そでれ良いでしょう 車が必要でなのですから
しかしこの先 家庭を持ち 高齢になり病院通院などで 必要になるかもしれません
その時に 道路の流れに乗って車を操れないと 乗れません そこまで考えてみて下さい。
若者の車離れって 逃げだと思います。 面倒なことしたくない 携帯やPCなどの費用は出せても 車の維持費が出せない出したくなのかな?
    • good
    • 0

都会では車は必要ではないね・・・ 場所によっては、車の方が不便だから。


車は金食い虫。

田舎だと、車は生活の足だから、乗らなければやっていけない。

考えは人それぞれですからね。夜間に出かけるのが好きな人とかなら、車は欲しいと思うでしょうね。
人によっては、車を運転するのが好きな人もいますから。あなたのように好きではない人もいますけどね。
    • good
    • 1

大都会が日本のすべてではないです。



日本の田舎に住む、アメリカでもオーストラリアでも旅行でも転勤にでもなれば、考えが変わるんじゃないかと。
    • good
    • 1

全く個人の自由です、他人に迷惑を及ぼさない限りそれはそれで自由です、他人がとやかく言う内容ではありません。


タデ食う虫も好き好きです。
    • good
    • 0

都会じゃ、


車は必要ないよね…笑

事故を起こせば、
人生が終わっちゃう
リスク有るからねぇ
    • good
    • 1

それは感じ方次第。


運転が好きな人からすれば、苦にならない場合もあるよ。
だから必ずしも苦痛とは言えないね。

若い人が車嫌いになるのは何となくわかる気がする。
でもそれは、煽り運転とかの危険行為が原因じゃないんじゃないかな?。
車の運転イコール移動手段、という風に考えてしまうからで、運転することで感じられる快感…スポーツマインドみたいなものを、若い人たちがあまり好まない、求めないというところがあるんでしょう。
これには様々な理由があると思うけど、割愛します。

うーん…わたしたち中年以上世代からすれば、車を所有して運転するということ自体、想像するだけでアドレナリンを感じたものですけどね。
若い人たちは違う部分でアドレナリンを放出してしまっているんだと思う。
好みの違いということでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!